#日本文学 新着一覧
日本文学Ⅰ(第5回):『紫式部集』における女性同士の絆
※非常勤講師を勤めております前橋国際大学での授業内容を、問題のない部分のみ、ブログ上にアップすることに致しました(資料は大学のLMS上にアップしていますが、引用文など少し長めの文章を載せたも...
日本文学Ⅰ(第4回):『源氏物語』女三の宮と季節
※非常勤講師を勤めております前橋国際大学での授業内容を、問題のない部分のみ、ブログ上にア...
日本文学Ⅰ(第3回):『源氏物語』の植物と子供の比喩
※非常勤講師を勤めております前橋国際大学での授業内容を、問題のない部分のみ、ブログ上にア...
日本文学Ⅰ(第2回):『古事記』(石長比売と木花之佐久夜毘売)と『万葉集』(植物のイメージ)
※非常勤講師を勤めております前橋国際大学での授業内容を、問題のない部分のみ、ブログ上にア...
武者小路実篤ゆかりのお茶
2020年4月2日朝日東京版より調布の武者小路実篤邸の紹介記事で、近所のお店との交流に目を惹...
じょんば
ん?じょんば? おほほほほ。。。。卑弥子でござ~♪~ますわよゥ~あなたにお会いしたくてまた出てきてしまったのよォ~。ええっ?あたくしと、そう度
角田源氏のラディカルさ
角田光代訳『源氏物語』が完結し、同時に池澤夏樹編集の『日本文学全集』が完結したとのこ...
【自習室PR】池袋の時間制自習室
池袋西口で、短期間、 短時間の学問研究なら📝 1時間300円で ご利用頂けます☕.🏠...

女難
このところ、夜な夜なネットの青空文庫で文学作品を読んでいる。次の朗読講座の教材探しが目...

穏やかな成人の日!午前中は・・「島崎藤村」の千曲川のスケッチを聴きました。
昨日の補足昨日の都道府県対抗女子駅伝京都チームまたもや優勝!監督の澤井宏次監督大学の後...
佐藤亜紀×深緑野分 「黄金列車の乗車券」(12月10日、於.scool)行ってきました!
少し前になりますが、佐藤亜紀×深緑野分 「黄金列車の乗車券」(12月10日、於.scool)に行って...