#日帰りツーリング 新着一覧

鳥海山 Part 2
鳥海山 Part 1 からの続き 鳥海山駐車場から。水蒸気が多くて霞んでますが時期的にこんなもんでしょう。秋晴れに再トライ? 否 いや 遠くて気軽には来れません。青空だけでも満

鳥海山 Part 1
一昨日 ホントに梅雨入りしたの?っという空模様&天気予報を信じ5:50頃気合入れて出発。最...

ソーメンやっぱり揖保乃糸~♪♪
このメロディーいやフレーズは 関東の方にもわかるんかな??本日は、天気予報(曇り)を信じて決行しました。路面はびちゃびちゃやけど、向かう方向はどんよりだけど道の駅 いながわ

水曜ツーリング
今日のコースは、、、 タートル~阪和道有田インター~22号~480号~ 道の駅 龍遊 ~198~311~168~南阪奈道路~タートル...

梅雨明けツーリング
近畿地方も梅雨明け宣言おりしも、タートルツーリングと重なりましたね。サーて、今日はtouri...

明日のタートルツーリングは決行です。
関西方面を飛び越して次々に梅雨明け宣言天気予報を見れば、、大阪も。もう梅雨明けかな?今日は曇り空 明日は一転 晴天予報2か月続きの雨のツーリングでしたがマンパワーで一致団結しま

ご当地熱愛麺 🍜
サンヨー食品さん 創立70年だそうで・おめでとう~ライバルであり先駆者でもある「日清食...

「もつ煮家 えん」
28mm f4 1/2000 今日は良い天気らしいし、昼はポカポカの絶好のツーリング日和というこ...

高野龍神スカイラインの紅葉はやっぱりまだまだだった。
天気の良い日は日帰りソロツーリングです。12月になると通行止めになるので高野龍神スカイラ...

第91回 味噌煮込みうどんと真清田神社ツーリング
2023.09.16土用の丑前に津で行列2時間ついて鰻を食したのが7月それからは酷暑となり家の外に...

第90回 行列のできる鰻丼屋さんと日帰り温泉ツーリング
2023.07.15今年は例年にない早い梅雨入りでした6月はそれほど毎日雨が降るようなこともなく梅...