#日向 新着一覧

天鈿女命:あめのうずめのみこと ー新富町キラリで見たモノー
天鈿女命(天宇受売命)は、天照大神が岩屋戸に隠れて、世の中が暗闇になった際、胸をさらけだして踊りだすシーンで名高い。その天鈿女命を髣髴とさせる埴輪(百足塚古墳出土)が、宮崎県新富町のキラ...
2000年8月11日 夏・タンデム宮崎帰省 初日
8月11日(金) 川崎~宮崎(日向)フェリー (このころは川崎~宮崎間が就航していた)...

日向の夜明け
今朝の日向灘の夜明け風景です。

日向の山々
今朝の日向の山々です。雲海が見えます。

上か下か
ベランダにて日向ぼっこしているこがねは何故か上半身だけ日差しの中いや、そこは下半身だろ

日向の夜明け
今朝の日向灘の夜明け風景です。

念願の水炊き、初めての水炊き。
名前のない女子会の去年の忘年会で知った、日向さんの水炊き。1月は予約出来なかったけど、人...

今日のわたし_250302
2025年3月2日。今日のわたし。先月取れなかった20食限定の水炊き、名前のない女子会のメンバ...

園芸店で買った花苗10種 新入生「ラミューム」
暖かい日で、どこに行こうかと庭を徘徊しながらといっても狭い庭を行ったり来たり、立ったり座ったりして花のご機嫌をうかがっていたが、一年草の空き地が気になって、行くなら
渡辺松男『寒気氾濫』の一首鑑賞 373
2025年度版 渡辺松男研究45(2017年1月実施) 『寒気氾濫』(1997年) 【冬桜】P151~ 参加者:泉真帆、M・S、鈴木良明、曽我亮子、 ...

忘年会は新年会。
12月名前のない女子会。忘年会。今年2月に新年会をしたお店、日向さん。ここのビールは美味し...