#新宮神社 新着一覧

祖生新宮神社-厳島神社を描いた絵馬
ストック画像を見ていると岩国市祖生にある新宮神社拝殿に厳島神社を描いた絵馬が掲額されていた。江戸期の地誌によると嘉禄2年(1226)に厳島神社を祖生に勧請して新

新宮川(伴丈木川)④
一昨日紹介した大之木水路跨線橋から線路に平行な傾斜水路を流れて新宮2丁目集会所前付近から暗渠となり道

新宮神社の石鳥居が!
以前紹介した下平良地区の新宮神社の石鳥居が無くなっていた。紹介した時は神額と貫石が無くなって上部の笠木・島木に補強養生がしてあったのでこれから補修がされるものと

(その1)京都寺社巡り(宇治上・貴船神社・鞍馬寺)・滋賀寺社巡り(三井寺・新宮神社・天寧寺)・犬山城・木曽他/花やしき浮舟園(宇治)
4/12-15(火-金)4泊5日の夫婦旅行です。これで静岡&北陸より西の旅は一段落となります。朝...

新宮神社の石鳥居が!
下平良地区にある新宮神社の石鳥居の神額と貫石が無くなっており、上部の笠木・島木に補強養生がしてあった。これから補修がされるようである。刻銘に

大戸川装飾に信楽高原鉄道&紫香楽一宮 新宮神社 -信楽高原鉄道の旅【10】
2021年最後の記事は11月の信楽高原鉄道の旅、第10回です。 信楽駅から歩いて町を散策する...

紫香楽一宮 新宮神社
滋賀県甲賀市信楽町長野にある紫香楽一宮である新宮神社。創建は奈良時代の霊亀元年(715年)...

甲賀市 陶器の狛犬「愛宕陶器神社」「新宮神社」
皆様こんにちは 陶器の町、滋賀県信楽町の陶器の狛犬を紹介します。まず、「愛宕陶器神社」...

半年ぶり以上の御朱印
信楽の市街地に行ったあと久しぶりの神社御朱印を頂こうと思い初めて足を入れた信楽駅からま...

画家吉村南良の絵馬
近代日本画壇の巨匠川合玉堂の門人であった廿日市の画家吉村南良について知る資料はほとんどみられない。昨日紹介した天満宮に掲額されている「荒

下平良地区で・・・
所用を兼ねて下平良地区までウォーキング。時折り紹介している旧平良小体育館の解体工事の昨日の様子。速谷橋の架け替え工事では下流側の橋脚杭工事が行われており工期は来