#御殿場線 新着一覧

御殿場ファミリー号
80年代後半から90年代初頭に撮影したモノクロシリーズ が続きます。 この頃は秋になると御殿場ファミリー号や品川区民号が運転され、EF5861が牽く事も有って、何度か御殿場線に遠征してい...

御殿場線「下曽我駅-駅スタンプ」
ホームから富士山が綺麗に見えました。(2015年記録)御殿場線_下曽我駅-改札御殿場線_下曽我駅...
09/09: 御殿場線足柄駅新駅舎
昨日はお仕事から帰ってから速攻で布団に入って1日が終わったくりこみさんです。夕食もとれず...

ラストカット
本日8月2日は『日付ネタ』で・・ キハ82です。1994年11月27日、御殿場線開通?60周年を記念して運転された『ごてんば号』JR東海のキハ80系によ...

西湘さんぽ あじさいからSLまで その2
「その1」の続きです。その2は、文命堤西堤の先から山北駅~松田駅に向かいます。今回も写真が多いのでお暇なときにご覧ください。...

御殿場線2020年3月14日ダイヤ改正
今回は御殿場線の2020年3月14日ダイヤ改正について紹介します。今回のダイヤ改正では日中時間...
御殿場線を走る小田急新5000形甲種輸送
小田急線の新型通勤車両の新5000形が、川崎重工から新松田まで甲種輸送されました。小田急車...

重連の魅力
昔の写真を複写していて、こんなの撮ってたかぁ!?、という写真も時々出てきます。 昨日...

呑み鉄日記 富士山と沼津港と桜エビかき揚げ丼@御殿場線
国府津駅を下りる。目の前の無粋な高架道路を潜ると、蒼い湘南の海岸線が目の前に広がって...

「御殿場線~伊東線」押し鉄の旅_3
御殿場線_駅スタンプを押印し終え、伊東線_駅スタンプを押印する為、熱海駅へやってきました...

「御殿場線~伊東線」押し鉄の旅_2
前回、御殿場-駅駅スタンプまで紹介しました。御殿場線「駅スタンプ」収集、後半戦に突入。御...