#少人数制 新着一覧

2025年4月のレッスン開催日
*リクエストクラス モンブラン・オ・フレーズ 4月 19日(土) 27日(土) 各午後1時*レギュラークラス フラン・オ・フレーズ4月 12日(土)午後1時 レッスンは1名様

4月レギュラーメニュー フラン・オ・フレーズの製作工程
パイケースを作ります。くるくると巻き込んだら、一旦冷蔵庫で寝かせます。イチゴをソテーし...

3月レギュラーメニュー 抹茶の月の製作工程
米粉のスポンジ生地を作ります。一部をとりわけ、抹茶を加えます。型に抹茶生地を塗ります。...

2月レギュラーメニュー 松の実とアーモンドの杏仁タルトの製作工程
タルト生地を作ります。寝かせた後伸します。重石を載せて空焼きします。フィリングを作りま...

2025年1月 レギュラーメニュー Gateau au fromage ganache の製作工程
ガナッシュを作ります。チーズ生地を作ります。冷やし固めます。クッキーの台を作ります。丸...

10月レギュラーメニュー MEDOVNÍK の製作工程
生地を作ります。天板に流します。砕いたクルミをトッピングし、オーブンへ焼きあがり余分な...

8月レギュラーメニュー トルタの製作工程
生地を作ります。クリームを作ります。組み立てます。完成

5月レギュラーメニュー Chou a la creme au citron の製作工程
シュー生地を作ります。レモン型になるように絞り、表面を水で軽く濡らしたらオーブンへレモ...

4月レギュラーメニュー SAKURAモンブランの製作工程
求肥を作ります。餅粉、砂糖を水に加えよく混ぜます。加熱したらコーンスターチの中へ置き、...

2024年1月レギュラーメニュー Chocolat agrumes の製作工程
準備 グレープフルーツ、オレンジ、ミカンなどで作ったピールを細かく刻み、グランマニエを加え和えておきます。生地を作ります。バターとチョコレートを一緒にし、湯せんで溶かします。卵...

嵯峨野の紅葉&主菓子
今年の紅葉はとっ~~ても綺麗!!京都嵐山近辺はオーバ-ツーリズムで、少々出向く気がしな...