#実習 新着一覧

ネイルサンタ
皆様、メリークリスマス🎄福祉ネイルという資格があって簡単に言うと、施設などでネイルをする資格です。福祉ネイリストになるには実習して試験に合格する必要があります。コロナ禍で特例テストにな

終業式・父母会・面談を行いました。
12月21日(火)、本日で二学期も終了です。最初に、終業式を行いました。新型コロナウイルス...

遠洋航海実習の下船式などを行いました。
この日は、午前中に実習船「やいづ」船内の片付けと、お世話になった船の機械メンテナンスの...

実習船「やいづ」の水揚げ
本日、遠洋航海実習で漁獲したカツオの水揚げが、焼津市場前の岸壁で行われました。焼津漁港...

遠洋航海実習の状況報告(12月10日)
遠洋航海実習の22日目。漁場調査も終了し、この日は船内清掃をしたようです。また写真を見る...

遠洋航海実習の状況報告(12月9日)
遠洋航海実習の21日目。この日で漁場調査は終了しました。最後の漁模様は、どうだったのでし...

遠洋航海実習の状況報告(12月8日)
遠洋航海実習の20日目。この日は、午前中から良いカツオの群れに当たったようです。この航海...

遠洋航海実習の状況報告(12月7日)
遠洋航海実習の19日目。前日は、マリアナ諸島の200海里水域内を航行していたため、漁場調査が...

遠洋航海実習の状況報告(12月6日)
遠洋航海実習の18日目。この航海実習には、県立焼津水産高校の専攻科生も乗船しています。両...

遠洋航海実習の状況報告(12月5日)
遠洋航海実習の17日目。主直の仕事内容の一つに、朝の点呼の号令掛けがあります。学園でも点...

遠洋航海実習の状況報告(12月4日)
遠洋航海実習の16日目。船内生活の当番としては、一人が複数回担当する、日直、当直、食当の...