#実習 新着一覧

網張の練習
来週から、網実習が始まります。焼津市内の漁網店の方を専門講師として招き、網の作り方や修繕の方法について学びます。その前に、網の張り方(作り方)について、最も基本的な紐の締め方などを練習し...

基本実習の復習
ロープワーク、ロープの加工などの基本実習が繰り返されています。一学期から、何回も繰り返...

小型船舶操縦士免許実技講習
学科講習が終了し、実技講習が行われています。実技講習は、専用の教習艇を使います。教官の...

地域の清掃奉仕活動をしました
来週から、マラソン大会に向けた練習が始まります。マラソン大会は、大井川の河川敷に整備さ...

小型船舶操縦士免許講習 その4
学科講習の最終日です。この日は、学科講習の最後に学科Ⅱ(上級科目)の試験があります。一方...

小型船舶操縦士免許講習 その3
今日も免許取得のための学科講習が続いています。今日・明日の学科講習を受講する生徒は、一...

小型船舶操縦士免許講習 その2
今日は講習の最後の時間に、学科Ⅰ(一般科目)の試験がありました。しっかり聞いていれば、合...

小型船舶操縦士免許講習が始まりました
今週から、小型船舶操縦士免許を取得するための講習が始まりました。今週の11日(火)から14日...

キンメダイの水揚げ見学
3学期になり、学園生活も残りあと2か月程度です。この時期、卒業後の就業希望の漁業会社と...

網実習の準備とロープワーク
3学期の実習の一つに、網実習があります。専門の漁網販売店の方を講師にお呼びしての実習で...

三学期が始まりました。
本日から3学期がスタートしました。年末年始を自宅で過ごした生徒が戻ってきました。まだ正...