#大局観 新着一覧

カタツキ
「幽玄の間」プロの囲碁局面図。黒1シマリに白2カタツキが、左上の黒を意識して成程…次譜、黒5と打ち込んできますが、 働いていますね!

ケイマ
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。右下隅の定石の途中で、白9ツメ。次譜、黒1ケイマに、白...

十五代将軍の遺譜
【このへんで閑話休題ーーお江戸の囲碁話でもどうぞ二百年続いた〝日本一決定戦〟余話】 今日的な囲...

天下分け目の戦
慶長5(1600)年9月15日59歳の徳川家康が率いる東軍は石田光成の西軍を破りました 〝関ケ原の名人決勝...

フリカワリ?
「幽玄の間」昨日の私のヘボ碁局面図。私の白番、黒1アタリに白2以下…両アタリで黒地を荒ら...

取られた?取らした?
「幽玄の間」プロの囲碁局面図。白3子をどうサバク…白6ツケから、次譜、右下隅に味をつけ、...

二線コスミ
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。初手黒1星からの変則布石。黒9二線コスミが成程の手!次...

コウで勝機
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。 白2と隅、手抜き。黒の次の一手は… 次譜、黒1オキ以下...

取らせて勝つ
「幽玄の間」プロの囲碁局面図。白3とカケ、黒のサバキは・・・次譜、白10まで黒2子は取ら...

大模様突入
「幽玄の間」プロの囲碁局面図。白の大模様に黒1と打ち込み、黒9のノビに10と切られまし...

捨てる
「幽玄の間」プロの囲碁局面図。白5とポン抜きしましたが、次譜、白1カドから白3ブツカリ...