#壇上伽藍 新着一覧

高野山・壇上伽藍
11月2日霊宝館から壇上伽藍(だんじょうがらん)に向かう真っ赤な紅葉中門裏側金堂(こんどう)大塔と大塔の鐘(高野四郎「日本で四番目に大き

高野山 <大門・壇上伽藍①>その1(和歌山県伊都郡高野町高野山)
訪問日 令和3年5月24日世界遺産 高野山 <大門>2013年秋に一度訪れ「金剛峯寺・奥の院・金...

高野山
続き熊野を出て高野山に向かう途中、看板が出ていたので寄ってみました。長さ297m、高さ54m...

雪の高野を訪ねて5
高野山の壇上伽藍をまわっています。なあんて書くと修行しているみたいですねえ。六角経蔵の...

雪の高野を訪ねて4
金剛峯寺の建物の中にはいる拝観料も払わず、あちこち外観だけ見て金剛峯寺は見終わりました...

究極ガイドTV「2時間でまわる高野山」を視聴して その1 壇上伽藍エリア
新年(2021年)の元日2:30~4:30にNHK総合テレビで標題の番組を録画して視聴しました。...

壇上伽藍
中門金堂ご本尊は高村光雲造立の薬師如来。秘仏なのでお姿はもちろん見れませんでしたが。内陣はとても煌びやかで綺麗...

壇上伽藍 高野山
金剛峰寺を出て、地図を見てたら、ボランティア案内の方が声をかけてくれて、これからどこに行こうかなと思ってるんですと、言ったら、いろいろ教えてくれました。...

曼荼羅の世界を楽しむ。【高野山シリーズⅤ】
高野山の壇上伽藍の金堂には本尊の薬師如来像の左右に、胎蔵曼荼羅と金剛界曼荼羅の二幅一対...

壇上伽藍金堂で読経が響く。 【高野山シリーズⅣ】
3年前の秋分の日、高野山に登った。どこのお寺さんでもこの日は彼岸会が行われる。ここ高野山...

高野山 紅葉 2019
紅葉の高野山に、参拝周遊をしました。午前の3時半に起床して、始発の電車で約3時間以上もか...