#塾講師 新着一覧

れくす先生の歴史授業11 秦の始皇帝の政策
みなさま、本日もありがとうございます。しばらく間があいてしまいましたが「れくす先生の歴史授業」を再開します。前回は、古代中国の春秋時代&戦国時代を行いました。今回は「秦の中国統一と、始皇

捲土重来。
息子が帰省してきた。昨年の夏以来、半年ぶり。大学は2月から春休みに入っていたのだが、アル...

れくす先生の歴史授業7 インダス文明とその後のインド文化
みなさま、本日もありがとうございます。前回の続きで、れくす先生の歴史授業シリーズの続き...

れくす先生の歴史授業「メソポタミア文明とエジプト文明 1」
みなさま、本日もありがとうございます。「れくす先生の歴史授業」を再開させていただきます...
アルバイトのお誘い
昨日、娘が通っていた塾から電話がかかってきました。娘は中学3年生の時に、7ヶ月くらい個別...

れくす先生の歴史授業 第5回古代文明1 導入編
みなさま、本日もありがとうございます。更新がノロノロすぎて申し訳ないのですが、「れくす...

位階制度を知ることで習った歴史がクリアになるかも?その1
みなさま、本日もありがとうございます。歴史授業の記事の続きは水面下で作成中ですが、子供...

歴史授業資料 文明のはじまり
みなさま、本日もありがとうございます。 歴史授業記事は、まだ完成していないのですが、...

れくす先生の歴史授業第5回「新石器時代(世界全体)」
みなさま、本日もありがとうございます。 やっと「れくす先生の歴史授業」が再開できました。可能な限り、定期的に更新できるようにしたいです。これ...

第4回 れくす先生の歴史授業 人類の進化② 猿人・原人・旧人・新人
みなさま、本日もありがとうございます。 みなさま、本日もありがとうございます。 れくす先生の歴史模擬授業...

歴史の勉強冊子を作ろうと思ったきっかけ
みなさま、本日もありがとうございます。この前、画像を描くためのペン(パソコンのペンタブレットのペン...