#和風月名 新着一覧
和風月名「弥生」
昨日の午前は二宮の、まちかど遊学文化コミュニティで、わでん伝筆講座の和風月名の弥生をやりました。お休みの方も居ましたが、弥生の謂れなど話していて、お雛様の話しや、もう飾りましたか❓な
暑中お見舞い申し上げます
上記の目次はすべてを反映していないものがあります。早や8月? どな...
今日は桃の節句
3月「弥生」今日は3月3日、桃の節句のひな祭りです。桃の節句の歴史は古く、日本においては...
和風月名「弥生」
今日は大磯・鴫立庵でわでん伝筆(つてふで)講座「和風月名・弥生」を開催しました。お休みの...
二宮の「まちかど遊学文化コミュニティ」で
二宮の【まちかど遊学文化コミュニティ」で、わでん伝筆講座を開催しました。今日は和風月名...
今年も9月になりました。
今年も9月になりました。今年も夏の暑い時期が過ぎて、涼し気なひぐらし、コオロギの鳴き声、セミもツクツクボウシの声になったりして。秋がそろそろ来たなあ。と思ってるところです。秋の虫の...
6月の和菓子 水無月
6月の別名が水無月(みなづき)このような呼び方を和風月名ということを最近知りました。1月...
和風月名の書き写し
今の子供たちは馴染みのない旧暦の和風月名の書き写しをしました実は私も師走は馴染みがあり...
和風月名 弥生
太陽暦の3月は 陰暦では弥生 です。弥生は「やよい」と読みます。 弥生の由来・語源を辿る...
神在、神無、
弥生(やよい)だとか、皐月(さつき)だとか、そーいう古来からの「月」の呼び名を和風月名...
- 前へ
- 1
- 次へ