#南海高野線 新着一覧

街道歩き のち 撮り鉄
高野街道京大坂道を河根まで歩き、そこから県道を歩いて高野下駅をめざしました。河根から丹生川に沿って県道を歩くこと35分、やっと国道が見えてきました。写真は丹生川と歩いてきた県道です。は

南海電気鉄道・難波駅
難波駅は、大阪市中央区及び浪速区に跨る南海電気鉄道が保有する駅です。南海電気鉄道は、大...

こうや号【極楽橋駅:南海高野線】2006.MAR
☆ こうや号【極楽橋駅:南海高野線】2006.MAR乗車した30000系「こうや号」その後ろは31000系...

高野山1万人ご招待キャンペーン
南海電鉄さんのキャンペーンに当選南海高野線なんば〜 極楽橋までの往復切符極楽橋からのケー...

なんば、ホークス、夢の跡
(ミナミのターミナル@南海なんば駅電光掲示板)キタのターミナルが阪急梅田なら、ミナミの...

今宮戎で朝練を
(なんばの手前で@今宮戎駅ホーム) さて、汐見橋線のショートトリップを終えた私は、岸里玉出から高野線の電車に乗って、なんばの一つ手前の駅である今宮...

大和川を渡る南海高野線(2019年4月29日)静止画
お早うございます♪(令和元年6月30日)大阪の今日の天気予報は☔最高予想気温29℃ (堺市...

大和川を渡る南海高野線(2019年4月29日)静止画
お早うございます♪(令和元年6月30日)大阪の今日の天気予報は☔最高予想気温29℃ (堺市...

かつては虎の子今は・・・
私が子供の頃、特急こうやと言えば1編成のみで、検査入場の際やシーズンオフは運休(実際は...

高野山へ
住吉東から撮影しながら高野線を南下しようかと思ったが、目ぼしい撮影地もなく、そのまま...