#冬の季語 新着一覧

スーツ着てマイク囲めば年暮るる
「M1グランプリ」しゃべくり漫才vsコント系漫才vs毒舌漫才の三つ巴の戦いの結果、毒舌が優勝。私はロングコートダディ推しだけど、今年はさや香だな、やっぱうまいわ、ぐらいに思ってたから、結果見て...

東京タワーと富士山並ぶ師走かな
東京に住むならこの辺りがいい。隅田川ビューの勝鬨橋と佃大橋の間。このホテルから東京タ...

ピアニシモ真冬の午後を撫でてゆく
またまたいい写真が届きました。ショパンソナタはベーゼンドルファーの音色が相応しい。美し...

チェリストの冬青空を背負ひ行く
二年越し待ちに待った中之島コンサート。そして今年のプログラム、「バロックアンドモア」の...

かきうなぎふぐの看板冬麗
「島村楽器」でリハーサルをするのに、大阪グランフロントへ初めて行った。十年前に出来たそ...

短日の物壊れたり直つたり
「For God's sakeの使い方」流しの水道のハンドルがグラグラになっていたのが、忙しい朝に限って外れた。「「Shoot!...

残る日を数へ冬椿を数へ
大阪コンサートまであと三日。準備&健康管理。それから後のことはまた後で考えよう。仕事や予定や野望がある限りボケずにいられるだろう。貧乏暇なし年金無し...

山眠る~比企郡嵐山(らんざん)町
じゅずのおとかすかにひびきやまねむる【山眠る】は冬の季語冬山を擬人化したものである中国...

一日を毛布被つて家に居る
誕生日ぐらいからめちゃくちゃ忙しかった。リモートワークなので、部屋着で、毛布被って、働...

感謝祭のご馳走並ぶ小テーブル
ニューヨークに居る長女夫婦の感謝祭ディナー。ローストターキーにクランベリーソース添えて...

歌唄ふ人が来てゐる小春かな
仕事が一段落して、ママのお見舞いへ。ニックと蜜柑を食べてほんのり♡ 私が誰かわからない日もあるけど、ニックは「歌唄う...