#信長公記 新着一覧
巻四の五 信長、太田又介の弓の技を褒めること
<初出:2015年の再掲です>巻四の五 信長、太田又介の弓の技を褒めること 飛騨・木曽川の川面をなでる風も朝夕はひんやり感じられてきた。真夏の盛りに川に逆茂木を沈めるなどし
巻四の四 細川兵部大輔、将軍のご落胤かもしれぬこと
<初出:2015年の再掲です>巻四の四 細川兵部大輔、将軍のご落胤かもしれぬこと。 引き続...
巻四の三 長秀、信長に細川兵部大輔藤孝の来歴を説明すること
<初出:2015年の再掲です>巻四の三 長秀、信長に細川兵部大輔藤孝の来歴を説明すること。...
巻四の二 信長と長秀、細川藤孝を評定すること
<初出:2015年の再掲です>巻四の二 信長と長秀、細川藤孝を評定すること 「のう長秀、一...
巻四の一 一乗院覚慶、興福寺を逃れること
<初出:2015年の再掲です>巻四の一 一乗院覚慶、興福寺を逃れること 永禄八年(一五六五...
巻三の六 美濃加治田城攻陥、付けたり、犬山城を追い落とし尾張平定のこと
<初出:2014年の再掲です>巻三の六 美濃加治田城攻陥、付けたり、犬山城を追い落とし尾張...
巻三の五 松平家康、三河一向一揆を平定すること
<初出:2014年の再掲です>巻三の五 松平家康、三河一向一揆を平定すること 永禄七年(一...
巻三の四 信長、力をためること
<初出:2012年の再掲です>巻三の四 信長、力をためること 永禄六年(一五六三)の夏、織...
巻三の三 信長、小牧山城へ移ること。ならびに元康、修羅の道に入ること
<初出:2008年の再掲です>巻三の三 信長、小牧山城へ移ること。ならびに元康、修羅の道に...
巻三の二 松平元康、東海をかき回すこと
<初出:2008年の再掲です>巻三の二 松平元康、東海をかき回すこと 織田家にとっては特段...
巻三の一 信長、於久地の戦いに臨むこと
<初出:2008年の再掲です>巻三の一 信長、於久地の戦いに臨むこと 永禄五年(一五六二)...