
仙台城下町”辻標”八十八か所巡り⑨ 仙台駅東側連坊小路・新寺小路付近を巡りました。
仙台市の”辻標”八十八か所巡り。9月に入り、幾分朝晩は、暑さも和らいできているような。日中は、歩くとやはり、じっとり汗をかきます。仙台駅東側、東北本線より右側を巡ります。4か所

亀岡八幡宮と三居澤大聖不動堂にお参りしました。サンドウイッチマンも訪問
広瀬川西岸辻標巡りの途中、恥ずかしながら初めて、亀岡八幡宮と三居澤大聖不動堂にお参りし...

仙台城下町”辻標”八十八か所巡り⑧ 広瀬川西岸編2
仙台市の”辻標”八十八か所巡り。引き続き、市内中心部を巡ってます。相変わらず日差しが強い中、歩くのは大変ですが、広瀬川西岸にもどり、2か所の辻標を確認しました。65番「...

仙台城下町”辻標”八十八か所巡り⑦ 広瀬川東岸編
仙台市の”辻標”八十八か所巡り。引き続き、市内中心部を巡ってます。相変わらず日差しが強い中、歩くのは大変ですが、広瀬川東岸付近3か所の辻標を確認しました。9番「立町(た...

仙台城下町”辻標”八十八か所巡り⑤と昭和レトロ喫茶「DOMI(ドミー)」でランチ
仙台市の”辻標”八十八か所巡り。引き続き、市内中心部をめぐりました。相変わらず日差しが強い中、歩くのは大変ですが、汗をかいた後のカフェでの休息を楽しみに、4か所の辻標を...

茶道具、古美術の「金源堂」が、カフェを期間限定でオープン(8日まで)
4年ぶりに制限なしで開催されている仙台七夕まつり、大勢の観光客でにぎわう一番町周辺です...

仙台城下町”辻標”八十八か所③とカフェ「プロコプ」で一息
仙台市の”辻標”八十八か所巡り。今日は、市内中心部をめぐりました。日差しが強い中、歩くのは大変ですが、汗をかいた後のカフェでの休息を楽しみに、4か所の辻標を確認しました...

仙台東照宮に参拝し,骨董市に行ってきました。
仙台東照宮大鳥居前で、月に1回、第4日曜日に骨董市が開催されています。23日(日)しばら...

今年も一番町の「柳町大日如来祭典」が始まりました。
今年も一番町の「柳町大日如来祭典」が始まりました。今日は、初日です。大日如来は、未(ひつじ)と申(さる)年生まれの守り本尊です。向かって右に未、左に申が鎮座しています。仙台市内中...

仙台城下町”辻標”八十八か所とカフェ・ランチ巡り②
仙台市政八十八周年事業の”辻標”八十八か所をめぐります。今日は、旧奥州街道沿いを歩き、4か所の辻標を確認しました。いつものように南鍛冶町の駐車場をスター...

仙台城下町”辻標”八十八か所とカフェ・ランチ巡り
”街探”のための資料集めをしていましたら、仙台市が城下町仙台の由緒ある町名や通り名を後世に伝えるため、市政八十八周年事業で...