#仏画曼荼羅アート 新着一覧

仏画曼荼羅アート教室、再開。泉佐野ではショーケース展示が大きな励みに!
6月の下旬に緊急事態宣言が解除され、仏画曼荼羅アート教室は再開している。そのスタートが、第一回目の開講が延び延びになっていた佛日寺教室を皮切りに、神戸、そして先週末、泉佐野が開講した。&n

やっと、佛日寺で「仏画曼荼羅アート」開講
待ちに待った、大阪 池田市にある佛日寺での仏画曼陀羅アート教室が開講。4月にスタートする...

地域に根ずく「心安らぐ寺小屋」コミュニティ、仏画曼荼羅アート教室が再開
仏画曼荼羅アート教室の6月の後半の日程が決まりましたのでお知らせいたします。今年の4月か...

仏画曼荼羅アート教室、6月より新たに2寺院が加わる。 佛日寺、福泉寺のご支援により開講 【仏画曼荼羅アート】
仏画曼陀羅アートプロジェクトが本格的にスタートし2年半。プロジェクトの核になるのが「教室...

めざす曼陀羅の世界
2年前のこの頃、仏画曼荼羅アートの神戸教室の皆さんと京都・東寺や大報恩寺の仏像見学ツアー...

仁王像にチャレンジ、見本が写真と簡略図のみ【仏画曼荼羅アート】
寺院でよく見かける仁王像(金剛力士像)を神戸教室の生徒さんから描いてみたいという要望があ...

新年度から新しい教室が開講。 佛日寺で、楽しめる “寺小屋カルチャ―&アート” 活動スタート!
新年度から仏画曼荼羅アート教室が新たに増えます。場所は大阪府池田市にある「佛日寺」さん...

佛日寺の路地で、見返りのない祈り「タルチョー」が風にたなびく。
大阪 池田市にある黄檗宗の寺院「佛日寺」を訪ねることが増えた。前回の記事に記したように4月から「仏画曼荼羅アート」の教室として月一回会館を使用させていただく。...

仏画曼荼羅アート教室、4月から新たに寺院2会場が加わる。 佛日寺、福泉寺の厚いご支援により開講 【仏画曼荼羅アート】
仏画曼陀羅アートプロジェクトが本格的にスタートし、2年。プロジェクトの核になるのが「教室...

金剛力士像を仏画に! 難題にチャレンジ【仏画曼荼羅アート】
仏画の中で、金剛力士像(仁王像)が描かれているのを見ることは少ない。歴史的に見ても、私が...

筋骨隆々の金剛力士像の仏画にチャレンジ
仏画曼荼羅アート神戸教室の方から、前回の講座で新しい課題の希望があった。「金剛力士像」...