#九寨溝 新着一覧

思い出の旅 中国・九寨溝・黄龍(2004年10月)
朝は日射しがあったが天気予報は段々雨に向かっている11月1日(金)は8時40分に訪問マッサージの整体治療で脊柱管狭窄症の痛みを和らげて貰うマッサージを40分して貰った後に、パソコンのアル...

日比谷シャンテ→九寨溝→両替→デリフランス
まだ足が痛いのでびっこ引きながらだけど、FPとの面談とデリ・フランスの買い物券消費の為に...
中国 九寨溝・黄龍・成都の旅 2011年8月2日~7日
ヒロシマの原爆投下から78年を迎えた8月6日(日)は朝から曇天で8時15分には市の防災...

11年前の中国・九寨溝・黄龍旅行の写真です
コロナ渦と足が弱り外出も困難な状況となり年をとると通常通り歩けなくなった事を痛感してい...

(銀座)千円中華ビュッフェの九寨溝
ますみが代休。仕事用の靴が欲しいとの事であり、銀座松屋へ。どうせ銀座に行くのならば、テ...

想い出の中国旅行 その42(2011年8月2日~7日)
3月29日(火)花曇りの午前にかかりつけの歯科医院に定期検査で行ってきました。その場で10月...

想い出の中国旅行 その31(2004年10月13日~19日)
3月17日(木)今朝も暖かいです。昨夜の地震は当地では震度4でしたが、スマホの緊急通報が鳴...

黄龍・九寨溝 中国四川省(2004年9月5日・6日)
2004年9月4日、広州経由で成都に到着。9月5日の朝、成都から2003年に完成したばかりの四川九...

10年前の中国の九寨溝・黄龍の思い出写真 その2
台風9号の影響か時々大ぶりの雨が降っている8月9日(月)午前は長崎に原爆が投下され76年と...

10年前の中国・九寨溝、黄龍の旅の思い出の写真
コロナ渦で家に籠もっていますが、今日は10年前の2011年8月2日から7日迄、2度目の中国の九寨...

上海城市新聞 Vol.10 『九寨溝・黄龍旅遊』(その2)
上海城市新聞 Vol.10 『九寨溝・黄龍旅遊』(その1)はこちら⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-s...