#マメノメイガ 新着一覧

女郎蜘蛛とマメノメイガ
このところ急に、涼しいと云うより肌寒くなり、もう11月頃の気温とのことで、一気に秋が深まったような気がします。これから寒くなるにつれて咲いている花も少なくなり、蝶や虫たちの姿もだんだんと観...

シロヒトリ、エゾギクトリバ、マメノメイガ、ホタルガなど
9月に出会った蛾と蝶のなかから-9月に出会った蛾や蝶のなかから いくつかを。 草原で出会った 白い蛾、シロヒ...

カッコ良く翅を広げるマメノメイガ
先日の夜入浴していると風呂場の明かりに惹かれたのか?一匹の見慣れない虫が浴室に迷い込ん...

マメノメイガ
マメノメイガ日本各地に分布する蛾の仲間で、開張は24㎜~28㎜前後。ホストはマメ科で9月~10...
![マメノメイガ(寺家公園/富山市[大沢野町]寺家)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/64/4a2dc11fb55d5b376306fa5812eace33.jpg)
マメノメイガ(寺家公園/富山市[大沢野町]寺家)
公園のトイレの壁の上の方に、褐色で何か雰囲気がちょっと違った小さな蛾が数匹とまっていま...

マメノメイガ20191028
マメノメイガ。褐色の前翅に、白い半透明の窓。後翅は縁だけ褐色で、あとは白色の半透明。と...
- 前へ
- 1
- 次へ