#ポール・マッカートニー 新着一覧
月刊 NO CASH 491 2025.5.17
楽曲紹介第175回 Those Were The Days(悲しき天使) / Mary Hopkinこのたびの各災害及び感染症等で被害を受けた皆様の安全や健康、復旧をお祈り
My Love
エレクトリックピアノがfeatureされた曲はまだまだあります。1973年のヒット曲には、こんなの...

「ザ・ビートルズ・イン・アメリカ(THE BEATLES IN AMERICA)」(令和07年03月13日)。
アメリカ映画、2012年監督:クリス・ゴームリー製作:ジェーン・アンダーソン、レイチェル・...
レコードジャケットはアートだった
「国は上告せず」だけでなく、森友文書の意味ある公開を、島岡美延です。赤木雅子さんは以前...

5148 首目・・・映画「ワン・ハンド・クラッピング」を見る
映画の正式タイトルは、「ポール・マッカートニー&ウイングス - ワン・ハンド・クラッピング」。1974年8月に彼の「アビーロード・スタ...

ポール・マッカートニー&ウイングス ワン・ハンド・クラッピング
1974年収録のスタジオ・ライヴ『ワン・ハンド・クラッピング』を聴いた。嬉しいリリースだ。...
ベートーヴェンとモーツァルト ジョン・レノンとポール・マッカトニー
緩徐楽章の作曲家と言えばブルックーが頭に浮かぶがベートヴェンのそれも捨てがたい誰かが「...
ジョン・レノン、50年前の日々
唐十郎さんの訃報で思い出したインタビュー、島岡美延です。母校広報部の季刊誌編集委員だっ...
今月の名言2024年4月号PART2 わたしの娘は左利き
Paul McCartney Wanderlust PART1「静岡の人」はこちら。「3個セットのうちひとつは右手には...
「ザ・ロスト・ベース・プロジェクト」
マッカートニー氏の所在不明のベース、世界規模の捜索プロジェクト始まる「ザ・ロスト・ベー...
51年ぶりの再会。1972年に盗まれたポール・マッカートニーのベースが本人の元へ戻る
51年ぶりの再会。1972年に盗まれたポール・マッカートニーのベースが本人の元へ戻る(ハフポ...