#フエ 新着一覧

フエ駅でダナン駅行きの切符を買う
次はシクロでフエ駅へ。意外と、街見物に良かったです。おじさん、ありがとう~。明日のダナン行き切符を買いに来ました。こんな感じの料金表があり、目星を付けつつ窓口へ。窓口のお姉さんに「ハッ シ...

ベトナム フエ旅行記(7日目) 昨年6月
ベトナム中部は3~8月頃が乾季なので、今、オンシーズンですね!『2017年6月2・3週目、ホイア...

グエン朝の3帝陵へ(フエ)
7日目はグエン朝(1802~1945年)の3帝陵を見学へ。昨夜、街のツアー会社に聞いて、申し込んで...

ピルグリミッジに移動(フエ)
6日目・7日目はフエの街から少し離れたピルグリミッジ ビレッジ(Pilgrimage Village)に宿泊。...

コムヘンを食べに(フエ)
レイトチェックアウトを13:00でお願いしておいて、コムヘン(しじみご飯)の食べられる島へ。ta...

Serene Cuisine・橋の夜市(フエ)
←1つ前の旅行記は グエン朝王宮(フエ)王宮後はひとっきりお昼寝。暑かったぁ。夕飯に起きたら、ホテルから徒歩1分のSerene Cuisine Restaurantへ。ここもホテル...

グエン朝王宮(フエ)
←1つ前の旅行記はHanh Restaurantで夕飯(フエ)旅行5日目は、阮朝(グエン朝)王宮見物。お堀越しの王宮門。王宮門の手前には、ひまわりの区画がありました。ベトナム戦争中...

Hanh Restaurantで夕飯(フエ)
←1つ前の旅行記は クリーニング屋さん(フエ)フエでの最初の夕飯は、ホテルのお姉さんが教えてくれたHanh Restaurantへ。歩いて近かったです。「おぉー。混んでる。」と圧倒...

ホイアンからフエへ、寝台バスで移動
4日目からは4泊フエなので、移動します。スリーピングバスというのに乗ります。ゆうべ、夕飯後にツアー会社でチケットを購入済み。ミーソン遺跡の時と同じ会社です。ホイアン...

6月2・3週目にベトナム 9泊10日
ベトナム中部『ホイアン・フエ・ダナン』に行ってきました。3~8月頃が乾季、9~2月頃が雨季...