#シオデ 新着一覧

散歩(花)
5月3日 お天気が続いて散歩日和(^^♪ 山の緑が濃くなってふんわりと良い感じです まだ花水木が咲いていました。 シオデ(牛尾菜) サルトリイバラ科 (旧分類ユリ科)...

鹿田山フットパス(散歩)
26日 今日は晴れて暖かくなりました! 朝 鹿田山フットパスに 駐車場に車を止めていつものコースを一回りしてみましょう😊...

山のアスパラ:本名シオデを摘んでおひたしに
5月30日にタチシオデを記事にした→「山のアスパラ」と言われるタチシオデは野原に生えるそこで、うちのあたりではタチシオデしか見ないと書いたのだけど、訂正...

山菜 素の料理+α
今回の山菜採りでメインのターゲットとなったのは、タケノコ。タケノコに向き合うために、...

・ 観察会 ガガイモ シオデ ツルウメモドキ ヒヨドリジョウゴ アオツヅラフジ 2020
2020、11、8 泉の森でお天気の良い今日は「秋の種の旅立ち」のタイトルの観察会に参...

姫川源流 3 (7/8)
シオデの雄花と 右下のピンク色の花はエビラフジ見ているときはクサフジとかナンテンハギら...

姫川源流(7/8)
姫川源流と親海湿原への入り口♪林道という感じがします。少し薄暗い・・・林床の植物 ノブキ...

牛尾菜の花
草むらなどで見かける少しかわった形の花です。何だろうと調べてみたらシオデという植物でし...

タラの芽とならんで山菜の王様ともいわれる山のアスパラ
タラの芽とならんで山菜の王様といわれるシオデをいただきました。 ワラビのようにはい...