#やさしい問題 新着一覧

【中2自習】式の計算(1)
休校が長引いていますね。中学2年生「式の計算」の範囲につきまして、ご自宅で予習ができるようなプリントを作りました。このプリントは、ますまちおさんが別の目的で作ったものですが、このブログで...

【中3】展開と因数分解9_いろいろな展開2_予習
今日もプリントを作りました。ひとつの式にある(かっこ)をすべて展開し、同類項をまとめる...

【中2】式の計算7_いろいろな計算_予習
おはようございます。今日もプリントを作ってアップしていきます。まずは2年生「式の計算」...

【中2】式の計算6_多項式の除法(わり算)_予習
2年生のプリントを、ますまちおさんが作ってくれました。今回は「多項式の除法(わり算)」...

【中3】展開と因数分解7_動画_乗法の公式(和と差の積)
おはようございます。今日もぼちぼち活動し始めます。まずは、昨日用意した動画からです。今...

【中2】式の計算5_多項式の乗法(かけ算)_予習
今日も2年生のプリントを、ますまちおさんが作ってくれました。今回は「多項式の乗法(かけ...

【中3】展開と因数分解3_動画_多項式と単項式のいろいろな計算
もういっちょ!3年生の内容の動画解説です。今まで逃げていたぶん、解説したい問題がたまっ...

【中3】展開と因数分解2_動画_練習プリント(レベル2の解説)
今日も更新します!本日、3年生の内容については動画を用意する日にしようと思います。今ま...

【中2】式の計算4_多項式の減法(ひき算)_予習
2年生の数学プリントも作りました。今回は「多項式の減法(ひき算)」です。このプリントの作者は ...

【中3】展開と因数分解7_乗法の公式(和と差の積)_予習
3年生の数学プリントを作りました。今回は「乗法の公式(和と差の積)」です。(かっこ)の中身が同じで、(たし算)...
お知らせとオススメ
今日最初の記事はお知らせと、勉強するときのオススメアプリについてです。まずはオススメア...