goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼色心模様。

その時ハマっているものをしつこいくらい追い求める、熱しやすく冷めやすい(笑)日常記録。

何気にデジタル・デバイド。

2006年07月23日 21時46分56秒 | 雑記
環境はあるけど使いこなせてないというか。
ところでmixi中毒度チェックなるものをやってみました。以下結果。まぁ、予想通りだわな。

あなたのmixi中毒度は【10%でフライ級】のようです。

あまりmixiとは縁が深くないあなた…。現実生活のほうが忙しく、なかなかネットライフを楽しむ時間がないのかも知れません。
しかしmixiはあなたの生活をより豊かに楽しくしてくれるもの。思い切って時間を作って遊んでみると、思わぬところに思わぬ出逢いがあるはずです。


そうかなぁ。ぶっちゃけめんどいだけなような気がするんですが。mixi疲れというこんな関連記事もありましたしね。今のところ私は完全閲覧のみというスタンスなのでほぼ放置してます。あ、この前必要事項以外のプロフ全削除したかな。
始めるまで知らなかったんですが、学校のPCでもmixi見てる人たくさんいるんですね。この前たまたま隣り合わせた男子なんか自分の画像載っけてるんだからビックリした。
…あれだ、結局私はオフラインでもオンラインでも人付き合いが苦手ってこったw


突然ですが、メリー感想少し書いてみました。まだまだ書き換えしそうな予感。実はメリーのライブチケ発売日が昨日だったんだけども、ライブ行きたいとまでは思い至らなかった…。
そういやアジカン初のアリーナツアーが決まったらしく!今年のツアーはファンクラブがすごく良いアルバムだったのにライブ行けなくて悔しい思いをしてたわけですが、これは是非とも参加したい!!

あと1つ試験を残すところで、困った事にヤル気全く起きず…ゼミの先生の授業だから名前知れてる分、恥ずかしくない解答をしたいとは思ってるんですけど(苦笑)
…早く西川さんに会いたいなー…。

三浦しをんさん…

2006年07月14日 18時14分26秒 | 雑記
直木賞受賞おめでとうございます。
初めて名前を知ったのは、去年の5月頃の週間ブックレビューで三浦さんがゲストで来られた時に紹介されていた新刊の「むかしのはなし」という本がとても面白そうだったので読んでみたいなーと思ってたんですが、結局「ロマンス小説の七日間」1冊しか読んでないです(苦笑)
人気あるのか、大学でも結構借りられてるんですよねー。書籍部でピンクの少女漫画のような表紙のエッセイ集はぱらぱらと読んだ事はあるんですけど。
そういや村山由佳さんの本も結局あまり読めてない…。私は基本的にファンタジー(特に中華)小説か武侠小説が好きなヤツだからなぁ(笑)

去年の夏か秋頃、水滸伝が完結した時の週間ブックレビューのゲストに北方謙三さんが来られてたんですが、小説の文章のイメージそのままっていうか渋くて素敵だった…。
だいぶ前に聞いた若者が憧れる大人のランキングか何かの1位がダウンタウンの松本人志という私からしたらちょっと信じられない結果やったみたいなんですけど、私が尊敬する大人と聞かれると、何となく北方謙三さんを挙げてしまうかもしれない…いや、そこまで本読んだ事ないし、人となりもほとんど知らないんですけどね(爆)お客さんからの質問に応じる時の回答や人生観とか、その時見た印象のみですが凄いなぁと思いまして。
母はよくテレビでコメンテーターで出てるとか言うてたけど、知らなかった…。ちなみに母の尊敬する大人は美輪明宏さんなんだそうです。

図書館戦争も読みたいなーと思いつつ、そのままだ…。私にとって「本は買うんじゃなく借りるもの!」なのであんま本屋行かないし。最近はホント月刊誌の立ち読みに行く位だな;;


今日は9~5時までバイトでした。去年も見た忌々しい夏グッズが今年も多数舞い戻ってきましたね…。
つーか補講期間2日共学校でウザw…まぁ、ハングルの試験範囲が意外と少なくて助かりましたが。今までの締め付け具合からすると、試験一週間前に試験範囲は今まででやった全範囲とかフツーに言い出しそうな先生だったので(苦笑)
…試験勉強頑張ります。

プラのライブ見ましたよー。

2006年07月03日 12時52分58秒 | 雑記
見たというか聞いてたというか。その日中に仕上げたいレポートが1本あったので、好きな曲の時だけ見てたり。そのせいもあってレポートの本を読むのに5時間も掛かってしまい、結局長すぎて読み終わっても内容ほぼわかってないという(爆)字数制限なしってのはクセモノですね…たった1500字しか書いてないんだけど、どうなんだろうなぁ、これ。
とりあえずプラのライブ無事録画できたので、終わってから早速DVDにダビングしました。また時間がある時にじっくり見直そうと思います!


セットにちゃんとシャンデリアがあって綺麗でした~。お客さんたくさんいましたね。ヘドバンとかする人はあんまいないんだろうか?はたまたそういう曲がなかったのか?
竜太朗さんのMCは何つーか雰囲気そのままですね。しずかーなカンジ。この口調だったらファンのこと「君たち」とでも呼ぶんじゃなかろうかと思ったんですけど、そこは「お前ら」でしたね。
全部通して見てたわけじゃないから(途中で晩ご飯食べたりしてたので・笑)合ってるかわかりませんが、アルバム曲以外にメランコリック・ナショナルキッド・ダンスマカブラ・怪物くん・絶望の丘・クリーム・サイコガーデンを歌ってたかな。
おー、私、今日のセトリ大体の曲知ってるじゃないですか。案外プラのライブ行っても大丈夫なんじゃないの??ワールドツアーが終わったら、今度はゼヒ日本でもライブやって頂きたいですね♪

ライブ後、枠内の空いた時間にプラのPVをいろいろ流してました。何て良い番組なんでしょう…ッ!ナミダドロップ・Ghost・讃美歌・春咲センチメンタル・雪蛍・バカになったのに…かな?はっきり覚えてません;;水色ガールフレンドもあったかもしれない。つーかせっかく初回限定盤買ったのにナミダドロップのPV流れまくりですね(苦笑)…いや、だから私は最初通常盤を注文してたのに生協の人が間違うからさ、ブツブツ…。

ライブが終わった後、また歌詞カード見ながらシャンデリア聞いてたんですけど、竜太朗さん以外のメンバーさんも結構歌詞書いてはるんですね!だーからGhostで僕は強くなれるみたいな歌詞が出てきたのか(アキラさん作詞らしい)。でもメンバー皆さんでプラの世界を構築してるんですねー。

…そういや週刊えみぃSHOW(関西ローカル番組)が始まるまでちょっと時間あったのでMusic On TVに何気なくチャンネル変えてみたら、ちょうど36位にメリーの林檎と嘘がランクしてたらしく、通してPV初めて見られました!偶然に感謝☆最後の方のスーツ姿のガラさんがネクタイゆるめながら歌うとこが何かカッコ良かったなぁ。曲の最初と最後のピアノの部分のシルエットも良いカンジ。それにしてもこの曲、最初聞いた時は特に何も思わなかったんだけど、ホント聞けば聞く程ハマる。まさにスルメですね。

今週の神言基地感想

2006年06月25日 13時00分54秒 | 雑記
両親が買い物に行ったし、弟もクラブでいないので、またこっそり盗み見る日曜の昼下がり。

今週で6月終わりなので、ヴィドールのSinAIからOP変わりますね…キラキラしたメンバーさんが見られなくなるのは淋しいなぁ(だったら買えっつの)。来月のOPは何だろう、リリース時期的に秘密結社コドモAの人生ゲームかな?

最初のゲストはPhantasmagoria。
トークテーマはビジュアル系バンドやってなかったら?との事。漁師とか調理師とか大阪ガスに就職してるとか(笑)KISAKIさんは神らしからぬ発言をしてました。
そんな中、戮さんが「今やってみたい事でもいいんですか?」とか言った直後、KISAKIさんから「バンド辞めたいの?」とのツッコミを受けて焦ってる姿が面白かったです。戮さんはヴィジュアル喫茶がやりたいと彼なりのボケなのか本気かどうかわかりませんが、その割にあまり盛り上がらなかったような…司会の方がフォローしてくれて何とかまとまりましたが、これからもトーク頑張って下さい。
ライブの音楽はSuicide Geminiです。ほぼ全曲流れましたね。何か音軽く聞こえたなー。やっぱKISKIさん演奏してるとカッコいいなー。

次のゲストは秘密結社コドモAです。相変わらず奇抜なカッコです。ドラムのメンバーさんがツルツルだから、そうならないようにと他のメンバーさんの今のブームは育毛らしく、ハゲネタ大好きな私はかなりウケてしまいました。ドラムのメンバーさんの頭がKISAKIさんに水晶玉扱いされててそれもまた笑えたというか…。
ライブの曲は…えーと何だっけ、人間ララバイだったかな?結構イイカンジだと思いましたよー。トーク中に流れてた曲がサヨナラ星とボウイやったんですけど、これあんま好きじゃないんですよね…。

ビジュアルランキングの今週2位に蜉蝣のとなりまちの彼女がランクしてました。昨日CDTVに70位でしたね。1位の去年の日本制圧のライブDVD映像で映ってたヴィドールのあの曲が何か気になる!

来週のゲストはPashya?とアヤビエだそうです。それなりに楽しみにしておきます。

草木も眠る丑三つ時…

2006年06月22日 02時10分40秒 | 雑記
そして起きている私。ま、明日は2限からやし7時過ぎに起きれば…。

…ようやくこの前の神言基地が見られました。誰にも邪魔されずに!
最初のゲストはPhantasmagoria。父の日スペシャルです。お父さんエピソードいろいろ聞けました。戮さん見た目怖いのに、結構大人しそうな方ですね。それにしても毎週リアルタイムで神言基地見てくれてる父上と毎号cure講読してくれる母上って、すごい理解あるご両親ですね。
つーかお父さんもヴィジュアル系?って…んなわけないやんw
ライブの曲は幻想曲です。これはほんっまに良い曲です。Material painとSuicide Geminiくらいしかその時聞いた事なかった私は、生で聞いてすっかり虜になってしまいましたよ…。それにしてもこの番組にしては音が良かったような(笑)

お次のゲストはjuliadoll。最初に演奏してたバンドさんですが、あまり印象に残ってない。でも今年2月結成やったらまだ固定ファンついてないわけですね。それなのに年内にもうワンマンとかすごいなー。
ライブの曲はseasonというらしい。このボーカルさんそんなヘタではないと思いますよ。それにサビの部分の演奏とかそれなりに重い音出てるし。これからのバンドさんなんですね。でも私は今んとこ特に興味なし(爆)

…あ゛っ、母が起きてきた…!(すかさず停止ボタン早押し)

約2分後、再生。

どこ調べかわからんCD売り上げランキング。司会の人の衣装がいつも一緒なので、4週分一気に録画してるんじゃないかと思ってるんですが、じゃあこのランキングも先に録ってるとなると、もはや週間売り上げランキングじゃないよね…毎週録ってるんだと思いこんでおこう(笑)KISAKIさんは毎週衣装違うし。

来週のゲストはPhantasmagoriaと秘密結社コドモAです。司会の女の人がPhantasmagoriaって聞いた時思わず「また?」と声に出しちゃってましたよ;;


―――ところでこの番組ってこれからも(いつまで続くのか知らんけど)ずっと同じ構成でやるんだろうか…そろそろマンネリ化しそうな予感。最近CMも早送り1で見るようになってきたし。12の歌めっちゃ早口です(笑)

Hz見ました。

2006年06月18日 01時58分00秒 | 雑記
見ながらなので箇条書き。

6/13でT.M.Revolution丸10周年…おめでとうございます!
何か西川さんえらい涼しそうなカッコしてますな…。

あ、USJのパレードの様子ですね~。行きたかったんだけど突然告知があったもんだからバイトがね;;
9/19…USJで今度は何やるの?!関西人特権としてこれは行きたいかも!!

話の内容が今号の会報にも少し書いてる事でしたね。西川さんもミュージカル好きなんだなぁ。

ヤスヒロさん(お父上)はご職業公務員なんですねー。美術教師って西川さん何となく似合わなさそう。
(変換でまず狂死って出たのにビビった。次が鞏志って…以前ダウンロードした三国志辞書の影響で;;)

欲しいモノ、孫…ん??って、お母様が欲しいモノ(?)じゃなくて!!

今後チャレンジしたい事…えー何か焦らされてる?!むしろ何がしたいかって聞き返されてる?

質問全部何か上手い具合にかわされてるような(苦笑)

プレゼント…あんまいらんかもw

いつものように好きな曲の紹介とかするのかと思ってたけど、告知が多かったですね。


とりあえず次は2006/06/22(木) 18:00~18:43 NHK-BS2「ナニワ らいぶ館」です。聞き覚えない番組の上にこの時間は見逃しそうだ…。それ以前に家におらんかも。

新しモノ好き。

2006年06月17日 23時29分36秒 | 雑記
最近買ってみた新しモノ。
ポカリスエット イオンウォーター
これを買う位なら普通の水か、普通のポカリスエットを買った方が良いと思いました。微妙な味。
なっちゃん トロピカルレインボー
パッケージ可愛さについ1.5ℓを買ってしまいましたが…正直あんま美味しくなかった。
かっぱえびせん 韓国のり味
かっぱえびせんて何気にスナック菓子で一番好きかも。で、韓国のりも大好きなので夢のコラボレート実現!(笑)…かと思いきや、普通のかっぱえびせんの方が数段美味しい。のりが結構クセがあって、やめられないとまらないってキャッチフレーズにそぐわないカンジ。
チロルチョコ サンバでチャチャチャ
大学の生協で売ってたのでつい買っちゃいました。三葉で茶・茶・茶という位だから3種類のお茶の味のチロルチョコの詰め合わせ。ミントチョコ・ロイヤルミルクティー・まっ茶味。どれも結構美味しかったですvパッケージが面白いのでゼヒ一度ご覧あれ。また買おうっと。

他に気になるのはCMで見た-196℃のマンゴー味。本物食べた事ないけど(笑)マンゴー大好きです。フルーツセラピーのマンゴーも美味しいんですよvvクリームプリンシリーズのマンゴープリンはまだ試してないんですが、一度食べてみたいな。マンゴー蒸しケーキは美味しかった!この前、友達に貰ったカルピスのかき氷あめも美味しかったですね。
あと友達情報によると、伊右衛門にオマケで風鈴がついてるらしいので是非とも手に入れたい所。お~いお茶のお茶犬のストラップミニボールペンは手に入れたものの、小さすぎて使い勝手悪く、放置しっぱなしだったり(爆)

サンエックスのHPで、リラックマ関連の更新がたくさんありましたね♪
伊藤園のお茶にリラックマの風鈴がつくそうで…最低1つは何としても手に入れねば。静かな闘志を漲らせてます(笑)でも対象商品麦茶かぁ…緑茶が好きなのに。
てゆーかリラックマキャンペーン、また点数集めても抽選なのね。ショッパーとかキーホルダー貰えるのは冬のキャンペーンだけなんだろうか…。でも7月新商品の目覚まし時計が欲しいかも…バイト先で入荷してもらえないか頼んでみよ。


バイトといえば今日は昼からやったんですけど、いつの間にやらバイトが一人辞めてたり、相変わらず社長は怒ってたりで、最近行く度辞めたいなぁとか思ってます。今回もあんま入りたくなくてシフト希望少ししか出さなかったら、週1,2回しか入ってなかったです。でもどうしても9月までは辞められないんだ…!

チョコ2つ。

2006年06月06日 00時15分07秒 | 雑記
TMRのFCから会報が届いてたんですが、10周年記念号という事で表紙が金ピカ…神々しすぎて眩し…ッ!(笑)で、一緒に入ってたのが10周年記念のチョコレート。めっちゃ可愛いです!てかこれ勿体なくて食べられないよ!!み、みんな食べるんかな…?!

チョコといえば、チロルチョコの新味をコンビニで発見したので買ってしまいました。ズバリかき氷…まだ食べてないけど一体どんな味するんか全く想像つかん…。
最近のヒットはやっぱきなこもちなんやけど、なかなかお目に掛かれません。今んとこ唯一売ってる事を知ってる大学生協で箱買いしちゃおうかな(ちょっと本気)


明日の神言基地公録の出演バンドさん、
Phantasmagoria
12012
秘密結社コドモA
Pashya
VAGERKE
ドレミ團
…だそうです。マゴと12とコドモとドレミ團は見たいです!見たいんだけど、課題とかが重なってて今週かなり忙しいしなぁ。行ったら帰り絶対12時半過ぎ近くになるし水曜1限からやししんどい。何よりヴィドールが出ない;;全国ツアー中やからたぶん出ないやろうとは思ってたけど…。今回はせっかく抽選当たったけど見合わせようかな。でもせっかくの機会やしどうしよう。そもそも学校帰りギリギリやから開演時間に間に合うかなって位ビミョーなんすけど。
…つーか先月の公録の時に声掛けてくれた女の子がもし行くなら一緒にまた見ようと誘ってくれたのはいいんだけど正直めんどくさいんだよな。さすがにドセンはないだろうけど確実に最前列付近に連れて行かれる事必至やし。あんま曲知らんしノリきれないから後ろの方でゆっくり眺めてたいんやけどねぇ。

大学の行き帰りに残りのアルバム2枚聞きました。アリプロは私には合いません。綺麗なんやけど静か過ぎて好みじゃない…まるでクラシックを聞いてるみたい。いや、それより起伏少ない曲ばっかやったかな。ちょっと苦痛でした(爆)
真綾さんも今回のアルバムは大人しい曲ばっかであんまわくわくするような曲はなかったなぁ。新境地ってカンジで悪くはないと思うけど、やっぱ菅野さんは偉大やと思わせてしまうあたりまだまだなんでしょうか。詳細知りませんが何で菅野さんプロデュースじゃなくなったんだろ?2年前位にライブ行った時は菅野さんも一緒にいてピアノ弾いてたのにねぇ。それより久々に女の子!ってカンジの歌詞の歌ばっかでちょっと恥ずかしくなってしまった…ハニーカムの歌詞とか私にそぐわなさ過ぎて何か笑えるよw


>私信。
ミクシィの招待状ありがとうございました!これから中国留学記楽しみに拝見させて頂きますね~♪つーか自分の自己紹介欄必須で書く事が何も思い浮かばなかったからって大学生だけってのはあまりに素っ気無いよね…何か考えねば;;

意外?それとも妥当な結果?

2006年05月23日 21時46分08秒 | 雑記
精神年齢チェック
↓私はこんなカンジでしたよ。

あなたの精神年齢は【25歳】ぐらいで【華の青年】レベルです。
あなたは普通の社会人として通用する程度の精神年齢の持ち主です。
もしあなたが20歳未満ならば、なかなか精神的に発達しているといえるでしょう。
20代ならば平均的、30歳以上ならば「まだまだ若いな」という感じのレベルです。
今のあなたにはうまく社会で適用できるだけの能力がありますが、まだ少し自分本位な面があるのかも知れません。
社会理念を追求するよりも、もっと自分のための楽しみや、自分の自由になる時間を求める傾向がありそうです。
仕事に、恋に、謳歌したい時期ですから、目一杯、毎日をいきいきと過ごしてください。
ただし、あなたが30歳以上ならば、いい加減、落ち着いたほうがいいかと思います。

今のあなたに必要なもの:結婚資金・マイホーム資金・個人年金等、将来を見通したお金の知識

精神的未熟度  41%
精神的自立度  100%
精神的熟考度  75%
精神的悟り度  57%

常日頃私は精神年齢低いと思ってましたが、実年齢よりかなり上じゃないですか…。
てゆーか何でそんなに金のアドバイスばっか;;確かに来月から逼迫しそうですけども。その前に立身出世の方法でも教えて下され(苦笑)

またリアルタイムだよ…

2006年05月21日 03時45分49秒 | 雑記
余談ですが、今朝はバイト30分遅刻してしまいました…。遅れた分、休憩時間30分に減らして調節してもらったけど。


ハングル予習しながらCDTV見てたら、プラが25位(大体前と同じ位?)でジャンヌが2位でした!!ぱちぱち!!
…やっぱレンジは強いよな…。


今週の神言基地、ゲストはヴィドール。引き続きテロさんが楽しかったです。
トーク中に流れてた曲はシャットダウン。この曲好きなんだよなぁ。
ライブの曲は人魚で嬉しかった…んだけど、あんま上手く聞こえなかった…。
つーかあんな目立つハウリングって…(一応)音楽番組でありえん!

秘密結社コドモA…キワモノだ…。
そもそもコンセプトが青春の特撮番組とはこれいかに。
トークパートはめちゃめちゃ緊張してるようなカンジがしますね。
ライブで歌っていたのは不変絶望という曲。あ、何かイイかも。

V系CDランキングですが、毎週あんま内容変わってないような…今週1位は12012のHEARTでしたが。この曲カッコイイ♪
来週のゲストはPhantasmagoriaとBergeracって聞いた事ないなぁ。
最近、Phantasmagoriaの曲が自分で思ってた以上に好きになってしまいました。



何か…昨日からラメさんのブログが見られないんです!!(泣)
ページが表示されませんって、どうして?!

眠い…

2006年05月07日 02時52分11秒 | 雑記
深夜の番組というのは、新聞のテレビ番組欄を見ても何のこっちゃらさっぱりわからんものが多いです。
そんな中で目に入ったテレビ大阪の『地下神言』の文字。
ま、まさかこれは…!(PC起動で即検索)やっぱりKISAKIさん関連?

見てみたい…!!

とりあえず遅くまで起きてなあかんので、これまで放置しっぱなしだったGWの課題に手を付け始めました。
…Dir en greyを聞きながらw
MARMALADE CHAINSAWを聞いてたら結構私って声低いんで、ふとデス声が出せないものかと思い(何でだよ)、やってみた。

…ッ!!(無音)←むっちゃ力んでます。

ダメだ、何度やっても掠れた声か無音しか出ない!
喉の奥から必死に声を絞り出そうとしてるカンジのか細い声しか出ない!
すごいなぁ、『う゛ォ゛ォ゛ォォォォ――――!!』みたいな声を出せる人は。
…夜中って何でこんな変な行動に出てしまうんだろう。

それから課題しながらエアギア見たり、ディスガイア見てました。
ディスガイア、ゲームは結局1の2話目で止まりっぱなしです。
アニメも見たの初めてなんですが、ゲーム中の音楽が使われてました。

で、ようやく放送時間。
まだまだ初心者とも言えない位この世界には無知なんで、OPからこのバンド誰なんかわからないよ!
ついで、ちょっとうわぁなメイン司会の二人は一体?!
その直後、神降臨!何かこの3人の構図ってすっげ微妙だぞ!!
とりあえず、今回のゲストはPhantasmagoriaでした。ちょっと嬉しい。
(…余談ですが、孫って皆書くんですね。最近知りました。)

ライブの映像が始まりました。
NEO ARK。聞いた事ないや。でも初めて聞いたカンジあんま好きじゃないかも。
ファンの方々のヘドバンとかくねくねした腕(振り付け?)の動きが凄かったです。
CM挟んで次はMaterial Pain。これ結構曲が好きなんだよね。
(どうでもいいけど12012のCMがカッコ良かったな。)

そしたら次のゲストは12012でした。あ、何か印象違う。結構カジュアル?といえるのかわからんけどPhantasmagoriaの次やからそう思うのかも。でもレザーの衣装のイメージが強くて…。
男が好きか、女が好きかみたいな質問されてましたが...

12012の曲は2曲しか聞いた事ない上にどっちも特に好きじゃなかったんですが、ライブ映像で歌っていた新曲のHeartイイカンジですね。
生で歌うとこんな声なんだ、宮脇さん。CDで聞くより声好きかも。
次の曲はsee-saw。歌詞がハッキリ聞き取れるのは嬉しい。やっぱりメッセージ性が強いバンドですね。

最後にV系CDランキング。
リエントの曲聞けたー!けど短すぎて正直これじゃよくわからん;;
ちなみにランクインしてるので持ってるのヴィドールのDeathmateだけですよ。

初視聴の感想は…アングラな番組だなぁとしか…こりゃ深夜3時過ぎだよな。
でも来週はヴィドール!!見たい!けど起きてられるかが問題。
たとえ録画しても、この番組をリビングでいつ見るかって話ですよ。母と弟に知られたくない…。

この後、エイベックスの番組見てたらどうやらJanne Da Arcが出るらしく、まだ寝られません…課題は終わってません。つーかあのイントロ曲名なんだっけ。思い出せない。あぁ、くさくさする。
♪きみのーゆめーをきーかせてー だれーにもいわないよーって歌詞の曲。ルナティックゲートはすぐわかったのに。
つかKa-yuさんまた眼鏡掛けてるよ!萌え!でもアゴヒゲが嫌ぁぁ…!(←眠すぎてテンションが少々変です。)

内容バラバラな日記…

2006年05月06日 18時07分24秒 | 雑記
録画してた先週のたかじんのそこまで言って委員会を今更見ました。
テーマは愛国心。家族を愛し、郷土を愛する心が愛国心に繋がるみたいな事を言ってたような。
ってことは郷土愛のない私は愛国心に欠けてるのでしょうか。
福岡~大阪~京都と転々としてる私にとっての故郷って一体どこになるんでしょうか。
最近、自分に故郷がない事を淋しく思ったりします。
大学とかでどこ出身?と聞かれると、とりあえず京都と答えてますが。
本当の意味での出身地は福岡ですが、博多弁は喋れないし何も知らないし。
…ところでたかじんのDVD、アマゾンで売り上げ1位ってすごいですね!ウチも母が見たがってるので購入予定。
2年程前、番組の公録に母と行きましたが、放送地域も拡大したことだし今は当選率多少高くなってんのかな?


最近の友人とのメールの話題が専らヴァンパイヤカフェについてだったりする。
最初は神秘的だねぇ~うっとり~みたいな内容やったのに、いつの間にかもし店員さんがコスプレしてたら?という話から始まり、犬歯が入れ歯だったら?!とかしかもそれが入れ歯洗浄液に浸かってたら?!とかカラフルな入れ歯洗浄液の中に浸かってる犬歯が店のディスプレイだったら?!とか笑いの方向に持っていってしまうところが関西人気質。
てゆーかニトロキラルのイベントがある麗人喫茶ってスゴイ。こんなのも存在するのか!!
面白いコンセプトがウリのお店って結構あるんですねぇ。
大阪には何かないんかいな!","。・゜・(ノД`)ウワーン

…とりあえず友人と京都のアラビアンロックに行こうかって話が進行中。

最近多いこの話題。

2006年04月30日 01時56分17秒 | 雑記
ヴィジュアル系音楽語り、またです。すみません…
いつの間にこんなどっぷりハマってしまったんだかわからんけど、既にV系音楽CDに○万と注ぎ込んでおります。
ネットや大学で注文して、これから5月前半までに届く予定のCDは10枚。聞くの大変だな…。
まぁ、新品はガゼットの大日本異端芸者的脳味噌逆回転絶叫音源集だけなんで、2万以内には収まってるはず。

昨日の飲み会で、元バイト先の先輩にDir en greyの曲をダビングして貰いました。
リクエストしたI'llだけまず聞いてみたんですが、ホントに今のディルとは想像つかない位ポップな曲で驚きました。
あとバロックというバンドの曲を入れてくれたようです。聞いた事ないんですけど、先輩のお勧めならば何となく激しい系な気がする…。それで計30曲。
…代わりに私は50曲も入れたMDをプレゼントさせて頂きました(多すぎ)。

ナイトメアのベストアルバムが出るそうです。ジャイアニズム~ナイトメアのくせに生意気だぞ~という。
シングル以外にもいろいろ入ってるんですが、その中に、月の光,うつつの夢とトラヴェルが入ってるのが嬉しいです…皆もこの曲好きなんだなぁと思うと。
つーかこの前2ちゃんねるの1字変えたらつまらなくなるヴィジュアル系曲名(?)のスレを見てたら、ナイトメアの『時分ノ花』という曲を『自分ノ鼻』と書き換えてる投稿があって思わず笑ってしまった…最早改変度合が1文字どころではないが、面白いのでヨシ!
あと印象的だったのがガゼットの『D.L.N』→『D.Q.N』…私も何か上手いの作れないかな(笑)


今日は10~17でバイト。いろいろ雑用やらされてました。
本日は4月最終日なので収支を集計してみたところ、支出が5万もありました。
来月からは収入激減必至なので、今のようにぽんぽん買わないよう気をつけな…。
定額預金にして期限が来るまで下ろせなくなったので、来月分の給料入るまでは使えるお金10万位しかないんです;;

いつの間にやら

2006年04月27日 01時52分48秒 | 雑記
日記の大半がヴィジュ語りになってしまってました。
最近名前だけで気になるのは、少女-ロリヰタ-23区・Rentrer en Soi・人格ラヂオです。
メンバーとか曲はどんなカンジとか全然知らないけど。
…いつか冷める日が来るのかしら?

新しくオーディオプレイヤー買ったので前使ってたのは母に貸してるんですけど、私が入れてた曲がいきなり始まって驚いたとか言われました。
思わず笑ってしまったよ…笑うしかないというか。だってD'espairsRayの曲…。
私も初めて聞いた時あの狂ったような歌い方に驚いたのにそれを母が聞いたと思うと…!

チケットが届いた★

2006年03月20日 01時14分16秒 | 雑記
1Fの前から8列目…まぁ、2・3階席に比べたらかなりいいほうですね。
それに真ん中の方で良かったです。前でも端の方やったら見にくいしね。
最前列とかどうやったら取れるんやろ…。

そういやアジカンのツアーのチケットは2月中に抽選があったらしい…
まさかワールドアパートに先行予約の紙か何か入ってたんだろうか;;
でもツアー日程見たら、大阪は6月の木・金なんてどうせ学校で行けなかっただろうし諦めがつきます。
あぁ、でも今回のアルバムすごい好きやから生で歌聴きたかったなぁ…。

プラのシングルが5月に出るそうです~金田一以来のアニメタイアップで。
ガラスの艦隊というアニメらしいですが、後ろの漢字二文字から何となく私の好みではなさそうな気がする。
でも一応、公式HP覗いてみたら、案外面白そうかもしれません(現金なヤツ)
ストーリーを読んでみると、銀河英雄伝説っぽいカンジがする…
SFは苦手です。田中芳樹さんの七都市物語も買ったまま半ば放棄してるし。
つーかナミダドロップってどんな曲なんか全く想像つきませんが、曲名からしてこのアニメに合わなくないですか??
…で、6月にようやくアルバム発売なんだそうです。
去年の3ヶ月連続リリースもひとっつも買ってないので、これはゼヒ買わせて頂きます。

アニメタイアップ繫がりで、今、キン肉マン2世のEDでkagrraの曲が使われてます。それもかなり絵と曲が合わなくて笑えます。
その話を友達にメールしたら、返事に筋肉マンと打っててそれが無性に気になった。キン肉マンを筋肉マンって打ったら、全く別物になってしまったようなカンジがするんですよ!!