goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼色心模様。

その時ハマっているものをしつこいくらい追い求める、熱しやすく冷めやすい(笑)日常記録。

オンラインゲームの話

2017年02月02日 17時51分40秒 | ゲーム・アニメ
 審神者(刀剣乱舞)と独神(一血卍傑)と司書(文豪とアルケミスト)を兼業してます。全部やり込んだら到底時間が足りないので、今はほぼ独神業がメインですね。あとは何かイベントとかある時だけ司書もやってます。去年の3月から始めて3つの中では一番暦が長い審神者業も開始当初はがっつりやってて、夏頃の鍛刀イベントで燃え尽きてからはイベントのみ参加してたんですが、年末年始のイベントスルーしてから日課ログインすらしなくなりました。情報だけは追ってるので何か動きがあった時だけログインする感じです。
 以下、語る知り合いがいないので一人言。

★刀剣乱舞
 年末年始の大包平実装の連隊戦イベントは10万玉という過酷なノルマ設定で早々に投げました。というか上記の夏の鍛刀イベで各資源15万使って入手できなかった大典太光世が14000玉まで集めるうちに二振りもお出でなさったのでもう思い残すことはないと…。まだ一振りも極にしてなくてカンスト刀剣たくさんいるから新しい刀を育成するやる気がなく、ましてや異常な難易度のステージで入手しないといけないレア刀剣を探す気力など毛頭ないので、参加したいようなイベントが来るまでは放置かな。今開催中の秘宝の里も秋に頑張ったのでやらないです。

★一血卍傑
 コンプには程遠いものの運良く被りなしで六傑まで集まったり、好みの英傑も増えてきたりして、今は新英傑増やすより既存の英傑達の育成メインでやってます。あとはレア枠でどうしても欲しいのがシュテンドウジとイザナギ様なんですが、物欲センサー優秀で全く出る気配なし…たま~に何十連かバンケツして爆死したり。新英傑がどんどん増えていって、ますます出る確率が下がっちゃうのが怖い。続けてたらいつか来てくれるのかね。
 八尋殿という箱庭みたいなの作る機能があるんですが、しばらく室内のまま放置してたので、ちょっとお外で種族毎に鍋パーティ風に変えてみました。ぬいぐるみ中心に入手した置物はできるだけ置きたい派なので、いつもごちゃごちゃしてるというw






★文アル
 栞というレアでやすくなるアイテム使用しなくても結構レア文豪出てくれるのでありがたいです。いないのは虹背景3人、金背景1人と前のイベント限定文豪1人かな。最近は虹狙いで墨400でばかり潜書して3回5時間見たんですが、全部太宰先生だったよどういうことなのw最初は、CV中村悠一さんのキャラ出たぞー!もうほぼゲーム終了でいいわって思ってたんですけどね…だぶり分ストックできたらまだしもできなくて入手した直後に育成素材に変わっちゃうし、やっぱり他キャラも集めたいという欲が出てくる。
 推し文豪というか愛着あるのはすぐ来てくれた初めての金背景の萩原朔太郎先生です。




とうらぶの話

2016年10月03日 23時11分30秒 | ゲーム・アニメ


 今のイベント始まるまでは日課ログインしかしてなかったんですけど、地味に復活して隙間時間にやってます。そして二振り目の貞ちゃん来た…500周で一振り目お迎え、600周でイベントマップ全マス踏破が完了したので、あとは日課のために目的もなくだらだら周回してたらお出でなすった。昨日は三条大橋で日課の検非違使狩りしてたら三振り目の明石来るし、この無駄に運を使ってる感wずーっと求め続けてる日本号はいつ来てくれるのかしら。

 ところで刀剣乱舞―花丸―始まりましたね~。とりあえず録画だけしてまだ見てない。民放は斉木楠雄のΨ難と確か時間が被ったのでBSで見ます。それにしても今期も女性向けアニメ多いな。

ひっそりと一血卍傑応援記事続けます

2016年09月19日 10時10分45秒 | ゲーム・アニメ
 9/15のメンテナンス項目に“ゲームの全体的な軽量化”とあって期待してたんですが、本当に軽量化してるんだなぁと実感しました。ノートPC2台あって(Win7/64bit/8GB、Win7/32bit/4GB)64bitメインでやってたんですけど、一昨日のメンテ以降これまで曜日討伐ぐらいしかできなかった32bitの方でもエラー出ずにさくさく本編回れるようになって感激した!32bitの方は初めからネットサーフィンや文書作成メインのつもりで購入したCPUがCeleronの低スペック廉価PCなんですが、こっちの方がこっちの方が15.6型で画面大きくて見やすいし、64bitの方はスペック的には上とはいえ6年前のPCだからか、大丈夫かってくらい熱吐いてますからねw前々からいろいろ問題を抱えてるPCなので、負荷掛かりすぎて壊れたら壊れたで、またもうちょっと良いPCに買い換えるつもりだし最後まで頑張っておくれ…。とにかくリリース当初ダメでもプレイできるようになる人いると思うのでユーザー増えて欲しいなぁ。DMMトップの左右バナーでばーんと土下座してるカァくんが憐れでならないw

 一軍全員転身完了しました。タケミカヅチ以外陰転身なので真っ黒部隊です。上級職になってSD豪華になりました。楽士の奥義エフェクトがとにかく雅なのです。


 ウシワカマルとダイダラボッチだけ転身先にだいぶ迷ったので、かなりレベル差が開いてしまった…。でも後からボッチさん二人目来たから、こっちは陽転身させることにします。秘術が良い感じなのでヒーラーとして最適。


 あと個人的には遠征先での状況が変わるのが凝ってて好きです。追いかけたいけどなかなか難しい。戦う人達なのにお餅作りの長時間バイトに出してごめんねw隊長は推しのアシヤドウマンさんです。昔のヴィジュアル系バンドのような形をしてる割に意外と独神思いのちょろ可愛い人です。お伽番にした時の思わぬ砂糖対応にころりといってしまった私も十分ちょろいんだがなwメンテ後のまばたきシステム実装素敵過ぎた。アシヤさんも二人いて一人目は陰転身済なので、今もう一人を陽転身にするべく育成中。ただ秘術も刻印もダメダメな子だから、またダブったらそっち育てるかもしれないな…。このゲーム同じ部隊に同一キャラ入れられるのが最高です。ゆくゆくは推しの陰陽並べるのが浪漫。


 週末のTGSで紹介された新要素の八尋殿が待ち遠しい。箱庭みたいなの可愛い!自分でもぷちサンプルとか集めるのは好きなんだけど、実際に家で飾ろうと思うと場所取るし手入れも面倒なんですよね。

一血卍傑

2016年09月03日 19時00分25秒 | ゲーム・アニメ
 先月上旬にリリースされた一血卍傑というオンラインゲームやってます。和風ゲーム好きで俺屍や大神にハマりまくった私にはもろ好みなゲームなんですよねぇ。自分のPC環境の影響もあるとは思いますが、開始当初からエラー頻発でなかなか進めづらかったんですけど、直近のメンテ以降すこぶる調子が良くて毎日やりこんでしまっている…。
 
 個人的に漫画・アニメやゲームとかでも同性キャラばかりいる設定があまり好みではないので、個性的な男女キャラが多数いるのが嬉しい。キャラ同士で公式カップリングが存在してたり、所謂乙女ゲーみたいなプレーヤー大好き勢なキャラもいたりで、BLが苦手とか多少の好き嫌いはあれど、特に地雷とまではいかない私としてはなかなり楽しめてます。
 エラーの壁に阻まれてもこのゲームから離脱できなかった大きな理由が、普通に話の先が気になるというのもありますけど、この物語の主人公的ポジションのタケミカヅチくんがいい子過ぎて大好きになってしまったからなんですよね…。個人的には地元の春日大社由来の神様ってだけで推しになる理由としては十分です。バンケツにハマれたおかげで、同時期にとうらぶの限定鍛刀キャラで爆死してやる気なくしてたのが結構どうでも良くなったwあともうちょいデータが軽くなってくれたら遊びやすくなって嬉しいんだけどね。今後の改善に期待してます。

 自分の6年前のノートPCは推奨環境ではないし動作もサクサクとは到底言えない状態なので、がんがんゲーム内課金をしようという気はまだ起きませんが、せめて応援&お布施のつもりでバンケツの公式指南書を買ってみました。最初から限定シナリオ目当てだったので別に構わないんだけど、予想以上に情報なさ過ぎて全く攻略の役に立たないwレアキャラ&担当声優カタログって感じかなぁ。ゲームシステムとかもっと詳しく知りたかったですね。

 これまでに一度だけ配布の金灯明(ガチャで良いキャラが出る確率が上がるアイテム)使って卍傑(ガチャみたいなもの)してみたんですが、その時はまだ全然ゲームについてわかってなくて、あーこんなキャラがいるのねぐらいにしか思ってなかったんですけど、そこそこ情報が出てきた今となってはかなり良い結果だったんじゃないかと思います。神代八傑(最上級レア枠)のウシワカマルさんも出てくれて、緑川光さん好きだから嬉しかったなぁ。引き強だった分、次は爆死する予感しかなくて、日課の無料ガチャ分しか回す勇気がない…。

 あともう少しで一軍が上級職に転身できそうです。まだ本編5-1迄しかクリアできてなくて、転身後の数値や奥義とか度外視でキャラのイメージのみで転身先決めたら後々苦労するのかもだけど、タケミカヅチは絶対陽転身させるんだと序盤から決めてたので初志貫徹でいきます。
 てかタケくん魂めっちゃ減ってるやん…気絶する心配がないステージをひたすら周回しててオート戦闘中は放置してるから気付かなくてすまん。



【9/6追記】
 やっと、やーっと一人目転身できるまで育てたぞ…!チュートリアルで出たネンアミジオンさんももうすぐ転身できそうだけど、兵種がタケミカヅチと同じ剣士だからこちらは陰転身させる予定。ちなみに肩書きが陽=剣聖、陰=無双になるよう。転身させたら立ち絵は同じだけど、キャラの3Dモデルが変わってた。
 それにしてもどうせならナビ役のカァくんが出てきて素晴らしい!って喋ってるところをスクショすれば良かったと悔やんでいる…。

今期アニメ感想

2015年09月28日 19時01分15秒 | ゲーム・アニメ
またしても他人が休んでる時に働かねばならん仕事に就いてしまったので、今日からようやく休みです。たまりにたまっていた今期アニメ録画分を全部消化したけど、今期のアニメはいまいちやったな…。投げっぱなしっつーか、続きは漫画でどうぞ☆みたいなプロモーション的なのが多かったというか。
関西圏での放送曜日順、覚えてる限りで一言感想書きます。

・うしおととら→放送中。毎週楽しみに視聴してます。
・赤髪の白雪姫→いつ話が盛り上がるんだろうと思いながら毎週見てたら終わったっていう。他の白泉社作品でアニメ化したホスト部や神様はじめましたは面白かったから、期待値が高かった分、残念さもひとしお…。
・それが声優!→毎週実在の声優ゲストの登場が楽しみでした。ED曲を懐かしく感じる世代でそれも最高w
・青春×機関銃→最初は面白そうと思って見てたんだけど、どんどんつまらなく…終わり方も何だかなぁ。
・干物妹!うまるちゃん→妹がむかつくので見たり見なかったり。
・GANGSTA.→あまり内容はよくわからなかったけど雰囲気が好きだったので何だかんだで毎週見てました。
・乱歩奇譚→見るのが面倒になって割と早々に切った。
・食戟のソーマ→最初はつまらんかと思ってたけど面白かったです。毎週作画も綺麗で料理も美味しそうだったな…。
・電波教師→時間被ってた境界のRINNEよりこちらを優先したことを非常に悔んでいる。NHKさんまとめて再放送はよ!
・Charlotte→ギャルゲのアニメ化かと最初は色眼鏡で見てましたが、続きが気になって結局全部見た。
・六花の勇者→最初はすごく面白そうで期待してたのに、仲間内の犯人は誰だみたいな流れになってから切った。
・監獄学園→毎週めちゃくちゃ面白かったです。放送が待ち遠しかったw
・アルスラーン戦記→本で読む方が面白いけどちゃんと完結するの?

劇場版・弱虫ペダル観てきました。

2015年09月15日 22時44分25秒 | ゲーム・アニメ
 劇場版弱虫ペダル、1週目と3週目に行きました。まぁ、ストーリーはちょっとツッコミどころあるかなーと思いましたが(苦笑)、熊本の雄大な自然の中を自転車で駆け抜けてく様子を大スクリーンで見る爽快感を味わえただけで個人的には満足です。1回目は全然弱ペダ知らない友人誘って一緒に観に行ったんですが、反応を気にしながらだとあんま集中できんかったので、2回目は昨日一人で観に行きましたが、飽きることなく楽しく見られました。

 以下、しょーもないネタバレ注意。
 それにしても遥々熊本までおべんと持って真波の応援に駆け付ける委員長の健気さよ…箱根(小田原?)からこんな遠くまで高1の女子が幼馴染の男子の大会の応援に来るなんて、もう、もうっ、まなんちょ尊い…っ!(´;ω;`)ブワッ 思わず顔文字が飛び出すぐらい私は感動に打ち震えましたが、腐の友人には全くわかってもらえなかったけどねwそんなんどーでもいいって一蹴されたわwwwこっちだってBLに微塵も興味ないわw昨日は仕事帰りの男性客っぽい人ちらほらいましたが、公式が東巻押しですまんと何故か申し訳ない気持ちになったよ…。
 ちなみに、1回目観終えた時に思わず口を衝いて出たのが、坂道くん良いとこなしやん!という感想でした(苦笑)あとせっかくのオリキャラの熊本台一があまり活躍してないのも何だかなぁ。1日目のリザルト全部箱学が取ってたけど、ちょっとぐらい花持たせてやんなよと2回目観た時思いました。

 1回目一緒に行った友人がまた観たいと言ってるので、まさかの3回目観賞…あるかもしれません。でも最終週の入場者特典は個人的にキャラがいまいちなんだよなぁ。ちなみに昨日は手嶋さんでした…微妙。1週目は配布終了で貰えなかったからorz、何も貰えないよりはそりゃマシだけども。くまモンとのコラボグッズぐらい記念に1つ欲しかったのに、何も売ってないんだもんなぁ。
 ヤフオクの高騰ぶりを見てるとどのキャラが人気か一目瞭然ですね。荒北・東堂・真波あたりは4000円近くいってる時もあるのに、田所さんが3個セット300円でも1つも入札なかったのを見ると、これはまた違った意味で(´;ω;`)ブワッとなるw早く観たい気持ちもありましたけど、かくいう私も荒北さんが欲しくて第1週に観に行ったんですけどね。もし友人が引き当てたら交換してもらおうとの打算もありつつ☆
 …何かこの記事、テンションおかしいですね。まぁ、くっだらん内容だからたまには良いか。


今期見たアニメについていろいろ

2015年04月11日 18時00分55秒 | ゲーム・アニメ
録画消化しつつ、順次追加していきます。
というか前期放送の神様はじめましたを録りためたままで、まだ全く見られていないというwあとは弱虫ペダルが5話くらい…ものすごく良いまなんちょみたいなので超期待してるんですが、楽しみ過ぎて時間ある時にしっかり視聴したいというかw

・アルスラーン戦記
学生時代に読んでいて、すごく好きな小説でした。絵が嫌いというわけではないんですが、天野喜孝さんのキャラデザのイメージが強いので、何かすごくキャラが幼い感じに見えてしまう。久々に過去の劇場版も見返したくなってきた。つーか小説は完結するのだろうか?

・電波教師
境界のRINNEと時間が被ってて、NHKならまた再放送してくれるやろうと(笑)こっち録画優先してます。破天荒なオタク先生で面白そうなので継続視聴予定。RINNEも放送開始前の特番とか見て楽しみにしてたんですけどね…同じサンデー枠なら放送時間考慮しておくれ。

・うたのプリンスさまっ マジLOVEレボリューションズ
前にアニメ放送してた時も1話目だけ見たんですが、あぁーだめだーやっぱ無理だわ―。もう何つーか見ててこっ恥ずかしすぎるんですよwあと基本的に男女ともハーレムものは好きじゃないです。ボーイミーツガールこそ至高!

・食戟のソーマ
放送開始前から番宣の「おあがりよ!」とかいうフレーズ聞く度うっぜwと若干思ってました(苦笑)グルメ漫画ってあんま興味ないな―。ぱっと思いつくのがクッキングパパ、ミスター味っ子ぐらいには疎い。ミスター味っ子の弁当の加熱方法?が幼心にすごいと思ったのか、未だに印象に残ってるなぁ。料理食べた時の反応も好みじゃないし見続けるか、どうしようか。

・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
途中で放送してるのに気付き、1話半分以上見逃してしまってよく内容わかってないんですが、主人公の少年の血塗れになりながらも強くなりたいって想いに胸を打たれたため(笑)ちょっと継続してみてみようかなぁと思います。


>多忙のため、ながら見しかできてなくて、個別感想書けるほど内容覚えてないんですが、とりあえず録画してて見たアニメ追加。
こうやって羅列してみると、今期はどうしても見たいアニメそんなにない気がするな…。
・終わりのセラフ
・血界戦線
・響け!ユーフォニアム
・ミカグラ学園組曲
・プラスティック・メモリーズ
・放課後のプレアデス
・パンチライン
・SHOW BY ROCK

最近ゲットしたイベントのカード(ぷよクエ)

2014年11月09日 15時51分40秒 | ゲーム・アニメ
●ギルドイベント神殿ラッシュ・ヤナ

ぷよクエ開始1か月&完全に孤軍奮闘だったため、☆5素材までは手が届かず(泣)スキルが強い分、成長させられないのが本当に残念…。

●ハロウィンイベント・おかしなレムレス

期間中マレーシアに行く予定だったので、日本にいる間に魔導石3個割ってクッキー3000枚慌てて集めたものの、現地空港やホテルでwi-fiが結構使えたため、結果的に無駄に石使っちゃった…。それにしてもマレーシア国立モスク内にフリーwi-fiスポットがあったのには驚き。

●プワープカップ・フェイニィ

前回よりはカード育成が進んでたので、五段まで到達できました。もう自分の倍くらいのレベルの人ばっか対戦相手で、ボーナスタイム以外じゃ歯が立たないwこのカードのスキルの使い方がいまいち不明で、育成しようかどうか悩み中。

●KFCコラボ・コック姿のクルーク

幸運なことに一発で当たった!ケンタッキー美味しいんだけど、一度食べたらもうしばらくはいいわーってなるから良かった(苦笑)フェーリも可愛いから欲しいので、期間中にまた行ってみようかな。

ぷよぷよクエスト

2014年09月10日 23時20分40秒 | ゲーム・アニメ
 私は基本コンシューマ向けのゲームしかしない派(最近はそれすらもあんまりしてないけど…)だったんですが、前々から気にはなっていたぷよぷよクエストを先週ダウンロードしてみたら見事にハマってしまった…。
 初期のぷよぷよからやってて、当時集めてた魔導物語の小説も未だに持ってるくらい大好きなシリーズなんですけど、ぷよぷよフィーバーは一番最初に出た分しかしたことなかったから、今となってはキャラがさっぱりわからん。
 無課金でしかするつもりないので仕方ないですが、やっぱりのろのろとしか進められないですね。何年か前にコンプガチャ?とやらで問題になってましたが、その気持ちも良くわかる。アルル、カーくんやサタン様とか初代ぷよキャラのカード持ってる人が正直羨ましいわ。すけとうだらやぞう大魔王みたいな動物系?のカードは一応持ってるんだけど(苦笑)勇者ラグナスが特に欲しい!!
 ランキングやら見てると上位陣は本当に雲の上の人達って感じで到底追い付ける気がしないというか対抗する気すら起きないので、マイペースにぷよクエで遊んでいきます。

 よくCMで流れてる恋愛系のは一体どんなタイミングで課金があるのかさっぱりわからなかったんですが、友人曰く「最後のデート前に綺麗な服じゃないとハッピーエンドにいかないから、課金して服を買う選択を迫られる」んだとか…その発想はなかったwww

ショック!

2014年01月11日 00時17分48秒 | ゲーム・アニメ
 録画予約でほったらかしにしてた年末年始特番をそろそろ見ようかと思ったら、全っ然録画できてなかった(泣)久々に家族全員集まってたしリビングのテレビばかり見てて、自室のはほぼ放置してたからなぁ。
 何で急におかしくなったのかは謎ですが、とりあえずメーカーサイトの対処方法通りやったらすぐ直った(主電源切ってしばらく置いた後、コンセントを抜き差しするだけという非常に単純な…)ので、故障とかではなく単なる動作不良のようだったから良かったけど。
 1月放送開始アニメの第1話や、毎週録画設定してて欠かさず見てたアニメの録画ができてなかったのが何気につらい。

 そういやスカパー契約感謝キャンペーンみたいなの申し込んで、今月アニマックスとキッズステーション無料で映ってるんですけど、意味なくだらだら見ちゃってヤバイなー。アニマックスの黒子のバスケ16時間半ぶっ続け放送とかほぼ全部見ちゃったし(苦笑)
 普通に放送してた時、第1期はほとんど見てなかったんですが、何となく第2期からちゃんと見出したら結構面白くて、まとめて見られてちょうど良かった。だってさーいかにもある特定の層を釣ろうとしてる感見え見えなキャラものアニメっていうか、キセキの世代てw大袈裟なwwwって印象だったので。うん、木吉の男らしすぎるエピソード(というか試合中にここまでボロボロにされて何故に審判気付かんw)の回を見てからハマった。
 腐属性ないので日向&木吉&リコちゃんがときメモGS3の三角関係みたいで、そこらへんちょっとwktkしながら見てます(爆)だってこれ真面目なバスケ漫画じゃないよね?こういう穿った見方でいいんだよね?
 同時期にキッズステーションでスラムダンクの再放送もやってて(何回やってんねんって思うけど、私最初から最後までアニメ見たことあるんかなー。ないかも?)試合中に何かのファール取られて解説入った時、中高6年バスケ部やった弟が今こんなルールないわと言ってたから、ガチなスポーツ漫画でも古い作品では知識としては役立たないんですね。とはいえ比較的新しい黒子のバスケを見て、バスケのルール学ぼうとするのは不安すぎる…そもそも黒子のパンチみたいなパス回し、あれいいのか?
 そう考えると、スポーツ要素のあるキャラ萌えアニメとして楽しむのがやはり正しい認識かなーと。あのキセキの世代とやらの面々のキャラ立ちとかがもう乙女ゲーの攻略対象のようにある意味テンプレな感じで面白すぎるwww
 …まー、どうでもいいことをこれだけ書き連ねてしまうぐらい黒子のバスケに注目してるってことで(笑)


 ところで、ゼルダの伝説神々のトライフォース2が割とあっさりクリアできちゃったので、星のカービィトリプルデラックスが早くも欲しくなってきた。もう今日発売か…とりあえず予約しておけば良かった。ゼルダは時のオカリナレベルで苦戦するかと思ってたので。ハートはあと1つ、マイマイは見つかってないのが残り7匹…それ以外はほぼ自力でクリアできてちょうどいい難易度だった。と言ってもゲーム内でヒントおばけには相当お世話になりましたが(苦笑)クリア後にニューゲームで選択できるハードモードとか端からやる気ないです。
 任天堂の対象ソフト購入でDLソフトプレゼントキャンペーンも自分で3本買った以外は、シリアルコード使わないという友人から譲ってもらえたので、無事3本引き換えできました!パルテナとファイアーエムブレムとマリオテニスを選んだんですけどね、まずは容量の大きいSDカードを用意しないとなぁ。3DS購入時付属の2GBのじゃ絶対足りないよね。

これは一体何つながり?

2013年12月10日 18時14分20秒 | ゲーム・アニメ
 ノブナガ・ザ・フールという来春から放送開始の新アニメに、宙組の七海ひろきさんが声優としてご出演されるらしいですよ…。現役ジェンヌさんにこんな仕事くるんだなぁ、びっくりした。宙組トップの凰稀かなめさんがアニメや漫画好きらしく、戦国BASARAも好きだとか言ってたような気がしますが、七海さんもアニメもしくは戦国武将とかお好きなんだろうか?w
 七海さんといえば、私は結局興味なくて観に行かずじまいだった風共役替わりでスカーレット役を演じたからてっきり路線入りしたのかと思ってたけど、舞台と声優の二足のわらじで忙しくならんのかな?まぁ、このキャラがどんだけの頻度で出てくるのか知らんけどさ。
 マクロスの監督さんだしロボットアニメ好きなんでとりあえず見てみる。


ゲームの話のまとめ

2013年11月09日 17時30分21秒 | ゲーム・アニメ
●ポケモンY
 発売日に買ってたんですが、グラフィックも綺麗だしやり応え十分で大満足です。
今回は経験値がたくさんもらえるのが良かったなぁ。今までストーリーはいつも固定メンバーで進めてましたが、おかげでいろんなポケモン育てて入れ替えることができるのが嬉しい。
 主人公は男の子を選びました。正直CMでピカチュウなでなでしている映像のみに惹かれて購入決めたようなもんなので、始めるまでほぼ何の情報も知らなかったんですが、今回の主人公は服着替えたり髪形変えたりできるんですね。だからあんなに女の子のデザインがギャルっぽいと(苦笑)
 最初の3匹はフォッコを選びました。ケロマツと相当悩んで…ハリマロンちゃんはごめん、最初から選択肢になかった。あーーーでもケロマツがゲッコウガなんてあんなかっこいいのに進化すると知ってしまった今はケロマツにしとけば良かったとすごい後悔してます。よりによって私の大好きな忍者をモチーフにしたポケモンが現れるとは!!フォッコはマフォクシーなんて宗教の教祖みたいなのに進化するし…。
 どうせなら可愛いポケモンで揃えたかったのに、ホルビーが進化してホルードという見た目おっさん(しかも私が捕まえてたのは♀)になってしまって意気消沈…しかもとくせいものひろいが結構重宝してたまにふしぎなアメとかレアアイテム拾ってくるし、ひでんわざをたくさん覚えさせてるものだからパーティから外したくても外せないジレンマwww怖々と進化させたニャスパーがニャオニクスになった時の感動は半端なかった(笑)
 ピカチュウはライチュウになると急に番長っぽくなって可愛くなくなるのでそのまま進化させずにきましたが、終盤に近付いてくるとトレーナーも強くなってきて、10近くレベル差があって効果バツグンでなくても一撃で死ぬことが増えてつらいな。
 ポケパルレというポケモンとコミュニケーションが取れるツールがあるんですけど、もうこれが本当に可愛くて楽しい!良いポフィンあげるために相当きのみあつめるミニゲームやったよ。
 懐いてくると戦闘中にトレーナーの指示に合わせて技を急所に当てたり、技を避けたり、トレーナーに心配かけないよう状態異常を自力で治したとかメッセージが出てきた時は感激だったなぁ。私はまひとか割とほっとくんですが(酷w)一度のバトル中に3回もポケモンが自力でまひを治した時は健気過ぎてまひなおし使ってあげないのが申し訳なくなった…。
 ちなみに今はチャンピオンロードまで来ました。フェアリータイプの特性が未だ掴めていないw

 
 …唐突ですがポケットモンスターSPECIALっていう漫画が懐かしくてすごい読みたい。真斗先生作画時代しか知らないけど、こんなご長寿漫画になっていたのか!弟の部屋漁ったらどっかありそうな気はするものの汚すぎて即捜索断念(笑)


●戦国無双2 with 猛将伝 & Empires HD Version
 今まで三國無双はシリーズ2~6までプレイしたことがあるんですけど、戦国無双は何となく今まで手を出さずにいたんですが、初めてやった3DSのクロニクルにものすごくハマってしまったので、安いし買ってみました。
クロニクルのイベントは乙女ゲーかよこれwってのもあったけど、無双2はシリアスで重暗いシナリオが多くてびっくりした。たまたま私が選んだ武将のストーリーがそうだっただけかもしれんけど。ま、今川義元だけは終始明るくて笑えましたがw
 難易度普通でも何も育ってない状態から始めたら三國以上に難しくて苦労したなぁ。まずは操作しやすい真田幸村で始めたのでギリギリ何とかなりましたけど、次からは大人しく難易度易しいから始めた…。
 それにしても味方武将が窮地に追い込まれやすく、泣き言が各地から聞こえてきて、救援だけで戦場を駆けずり回ってるような…で、実際駆けつけてみたら意外とピンピンしてるっていうね(苦笑)
 後発のクロニクルから先にプレイしてるので、無双2の時のまだ何となくキャラが定まってないような感じが比較すると面白いです。織田信長とかクロニクルの方が過剰演技に感じるよ(苦笑)石田三成も口調とか態度が輪をかけて嫌味だし。
 無限城はレベル70まで育てた真田幸村で挑戦してみましたが65階で死にました…。
傭兵演武は一度仕官して天下統一でクリアしちゃったので、次は名刀全部集めるために始めましたが…これいつ終わんねんw飽きてきたわwww
 そんなこんなで真田幸村ばっか使ってもうレベルMAXまで育っちゃったので、秘蔵武器取得に挑戦しましたが、案外簡単に取れた。つーか第2秘蔵武器のスロットに馬術が2つもって何これほんまに強いんかこの武器…。

 Empiresの方は勝手がわからんしとりあえず難易度一番楽な天国で始めて一度天下統一しましたが、国盗り合戦はいまいち興味ないというか面倒くさい。難易度低いので始めたせいか平穏無事で何も起こらず、他国もそう侵略して来ずひたすら侵攻戦で版図拡大していくのみであまり面白みがなかった。最終的には徳政令コマンド連発で国民に金ばらまきまくっていたw今度は逆に悪政敷いてどんなことになるか試してみようか…一揆とか起こされるかな?


●その他
・ゼルダの伝説神々のトライフォース2を予約しました。またサントラプレゼントキャンペーンとかあると嬉しい。
・ドンキーコングリターンズ3Dはもう8面ボスで放棄中。購入当時は難しくて100回位死んでも頑張ってたけど、一旦糸が切れるともうダメだw
・積みゲーたくさんありすぎて消化しきれてない。今まで買った中でクリアしたゲームより、クリアしてない方が多いかもしれない。


●ついでにアニメの話
 今期開始のアニメを手当たり次第に録画してみたものの、やっぱりあまり見る気が起きず溜まりに溜まりまくって到底消化できるとは思えなかったので、1話だけ早送りでばーっと進めて面白そうなのだけ残した。残ったのは、ぎんぎつね・ガリレイドンナ・サムライフラメンコ・キルラキル。あとマギは漫画を読んでるので真剣に見ず流してますが、アニメは何か面白くないんだよなぁ。
 今期開始以外で継続して見てるのは、ハンターハンター・宇宙兄弟・義風堂々・キングダム、こんなとこです。BSプレミアムで放送してるキングダム2はいずれEテレで再放送してくれるだろうと思って先に見ないようにしてるんですけど、この前うっかり見ちゃったら別人!?ってくらい違ったwww私はキングダムの主人公の信という少年の何もかも(顔、声、態度、性格、行動とにかく全部が苦手)が無性にむかついてしょうがないwけど話自体は面白いので見る。早く2にならんかな…ちらっとこの前見た限りではちょっと大人に成長してましになってた気がする。

 10月末に放送されたまどマギ劇場版4時間一挙放送ようやく見ました。魔法少女というタイトルにあのキャラデザだし苦手な萌え系アニメだと思って放送中はスルーして見なかったんですけどもったいなかったな。偶然最終話だけリアルタイムで見たことがあって、その時は???って感じでしたが、今回通しで見たら泣けた…。家で一人で見てたから周囲に憚ることなくボロ泣きできたけど、こんなん映画館に足運んで見るなんて無理やし。なので、今上映中の劇場版も気にならないわけではないけど、まぁ観に行かないと思います。

今見てるアニメのまとめ

2012年10月29日 12時52分32秒 | ゲーム・アニメ
毎回新アニメをとりあえず録画はしてみるものの見るのが面倒になって、結局放送終わった後に一括消去することになっちゃうので、今回はとりあえず厳選(?)して見てます。
●ちゃんと見る
○何か他の事しながら流し見というか流し聞き?
・まだ見てない
でリスト分け。一応関西での放送曜日順。


前期から継続して見続けてるのは、
○HUNTER×HUNTER
コミックス派なんで、別に見なくても良いんだけど何となく。

●しろくまカフェ
癒し。漫画の方も連載再開してくれそうで良かった良かった。これだけは録って消しできなくてずっと溜まってる…。

○聖闘士星矢Ω
緑川光さん目当てに見出しただけで別に面白いとか思ったことないんですが、ずっと見続けてると何か先が気になる。

●宇宙兄弟
もう毎週面白くて目が離せない!さすが漫画大賞2年連続2位!原作も読んでみたい。
オープニングは一番最初のユニコーンの曲が一番好きでした。


ここから今期開始分
○緋色の欠片 第二章
ぶっちゃけ前のシリーズが全然おもんなかったので、続編アニメ化したことにびっくり。
ゲームやったことないんですけど、支持するファンの方が多いんでしょうか。

○となりの怪物くん
本誌で最初から読んでるんですけど、結構もう忘れてるので毎回新鮮です(漫画と同じ展開なのかは最早わかりませんが)。
原作の雰囲気とかキャラクターの再現率高くて良い感じ。ただハルの声が合ってるとは思うんですが何か慣れない…。

○神様はじめました
おじゃる丸の大地丙太郎監督だからかギャグテイスト強いんですが、少女漫画らしい王道の胸キュン的な部分もしっかり押さえててさすが。

●ジョジョの奇妙な冒険
ジャンプ本誌読者だった中学~高校時代、どうしてもこの絵に抵抗があってとばしてたんですが、アニメ見てみるとめっちゃおもろい。
1話はあの動きや反応のオーバーさがギャグのように思えたけど、慣れてくるとクセになるっつーか何かやみつきになってきたw
アメトークでまたジョジョ芸人やってくれんかなぁ。今ならちょっと共感できるかもしれないwww

●バクマン。第3シリーズ
アニメのみ視聴派なのですが、漫画は完結したようなので期待。毎回安定してます。

・マギ
原作は既刊全部読んでて話わかってるので、まだ録画しっぱなしで見てない(2話だけ録画忘れてた…)んですけど、番宣見る限りアラジンの声に何か違和感。


他にちょっと見たかったのは、絶園のテンペスト、K、新世界より。
毎週録画設定にしてたら放送時間がずれたのかミスってたので、もう切り捨て。
あと好きっていいなよ。をリアルタイムで一度見たんですが、ちょっとこれは…デザート本誌でアニメ化決定告知された時からやめときゃいいのにと思ったけど見事にそうなった。それにしてもアニメのメイが可愛くなさすぎて残念。漫画では好きなのに。

こんな感じです。
今からでもこれは見るべき!っていう良作アニメあったら教えて下さい(笑)

最近のゲーム話まとめ

2012年04月30日 22時13分06秒 | ゲーム・アニメ
PersonAプレイ中です。一応発売日に届いたんですが、仕事やら宝塚見たりやらでなかなか進まない中、2ちゃんで既にフルコンプしたとの報告が…発売して3日間でとかお姐様攻略早すぎるwwwフルコンプとかよっぽど気に入ったゲームじゃなきゃ滅多にしたことないわ。
こちとらまだクリスがプリマドンナに突然抜擢されたとこ、誰かのルートに入ってるのかどうかすら怪しいっつーのに。2周目入ったらプロローグ部分飛ばしますか?ってスキップできそうな部分じゃないか位序盤中の序盤です。
てゆーか別に名前はデフォで良かったのに。オペラ座の怪人でクリスティーヌ以外の名前なんてつけようと思わないし、外人の名前考えるの苦手やし。キャラの台詞で…さんが、とか名前すっ飛ばして“さん”だけ声ありで言われるのがすげー違和感で結構萎えるわ。

買う前までは絶対怪人を一番先に攻略しようと思ってたんですが、幼馴染ラウルの初登場…マジ王子って感じの白軍服イケメンが現れたので心が揺らぐ…優しげだけど何かちょっと揺さぶりかけられたらすぐ豹変しそうというか意外にメンタル弱そうな人なんじゃないかと私は睨んでおります。ここのメーカー好きなんで過去作もいくつかやったことありますけど、予想もしないキャラが監禁などという暴挙に走ったりしてびっくりするからなー。たぶんこの人も正統派王子ポジだけでは終わらないだろうという勝手な予想。

あと物静かな執事兼支配人秘書にも、時々優しさというアメを与えられて揺らぐ…唯一声目当てで買った先割れスプーンさんだし。裏も表もよくわからんキャラなので、どういう感じなのか攻略が楽しみだ。イベント数が人一倍多くて優遇されすぎというのも何か気になるし。メインキャラだと思っていた怪人の2倍の量ってどういうこと!?www

いろいろ心迷いながらも、音楽の天使様のふり?して現れた怪人がもうキラッキラで何かもうマジ天使!だったので、まわりまわって結局怪人が一番というところに落ち着きそうですwあー猫目っぽい人かなり好き。可愛い!!とりあえず最初は直感で選択肢選んでどういう結末に落ち着くか試してみたいと思います。とはいえ怪人贔屓な選択肢を選びがちな自分がいるのは否めない…。怪人は元々そう良いイメージではないから、裏の顔は実はデレとか淋しがりとか子供っぽい感じだと超私得。くせっ毛猫目はそうあって欲しいという単なる願望ですwww

残りの主要キャラ2人。支配人さんはあーいう怖そうで冷たそうなタイプあまり好みではない。パトロンさんは婚約者がいるっつー時点で何か攻略意欲湧かない…しかもちらっとしか出てきてないけど婚約者さん何か良い子そうだから可哀想だしNTRはないわー。あと声が青島刃さんで苦手だ。カッコ良いんだけど、声が怖いというか渋くてダンディなおじさま系?の声に聞こえる。このメーカーのスタッフさんの中でファンの人でもいるのか知りませんが結構出演されてるんですよねぇ。で、大体そのキャラは後回しか最悪スルーしてるという(苦笑)

>追記。
あー…何か執事さんルートにはまってるよ、しつこいくらい出てくるよ。あれだけヤバそうな選択肢は回避してきたつもりやのに何でやねーん!!しかも闇組織がどうのと全く望んでいない話が浮上wwwいや、この人自体はすごい好きなキャラですけど、今の私は怪人でいきたいんです!グッドエンドだろうがバッドエンドだろうが、どんな形でもいいから怪人と絡みたかった…音楽の天使様の正体が怪人だとクリスにバレてから全く出てきやしねぇ…。何かいろんな話がぶつ切りになってるし早速2周目いきまーす!!

人物もなかなか良いけど、何より背景が綺麗だ。音楽も素敵だし、それだけでちょっと満足してる自分。
また攻略が進んだらちょくちょく感想書いていくかもしれません。
宣伝で、割とでっかいバナーを貼ってみます(笑)
PersonA ~オペラ座の怪人~


18禁乙女ゲー話の下に全年齢ゲームの話(笑)
・時のオカリナ3DS…闇の神殿と魂の神殿の途中で止まっている…。
・マリオランド3D…未だに1面www
・テイルズオブヴェスペリア…購入して数か月経つのに開封すらしてない。3DSやり出すとPS3引っ張り出してくるのが相当面倒くさい。
その他、あつめてカービィ、もうすぐ新作も出るというのにポケモンブラックとかクリアしてないまま放置のゲーム多数なのにどんどんやりたいゲーム出てくる。パルテナの鏡やファイヤーエンブレムもやってみたいし。最近欲しいゲームは任天堂のばっかなのに赤字なんですね…。みんなもっと3DS買おうよ!面白いから!
三國無双VSの体験版をダウンロードしてちょっとやってみたんですが、この前Vita持ってる友達に三國無双NEXTを先にやらせてもらってその画像の綺麗さに驚いたので、3DSのやる気出ない。それならPS3の無双6猛将伝から先にやろうかなーという感じ。