2日目はいつも通りのぼっち参戦でしかもスタンド席なので、ぼっちらしく開演間際まで3DSでポケモンYやってました。「ほんじつBUMP LIVE!!」というメッセージをくれた方とすれ違いました(笑)
大体の流れは1日目と同じなので、うろ覚えのMCと歌詞替え中心で書きます。
こちらも併せて参照して下さいませ。まとめて書いたので記憶がごっちゃになってるかもしれない…。
いやーでも違う曲たくさん聞けたし、大阪2日共参戦出来て良かったなぁと心から思う…。
では、2日目の感想など。
最初3曲は昨日と同じで、チャマさんからBUMP OF CHICKENでーす!と軽く挨拶があった後…オンリーロンリーグローリーきたぁぁぁ!!!!もうとにかく感激で一気にテンション上がった!!!!
・おはよう、ごめんな、思い出せるかい→さびしかっただろ
・孤独を知ったから また出会えた 孤独じゃない→一人じゃない
かなり早い段階からスイッチが入ったせいか、前日よりもゼロに迫力を感じた。ライトに照らされて歌う藤原さんの存在感が圧倒的で、こんなに広い会場なのに、曲が終わった後の一瞬の本当の静寂に鳥肌が立ちました。
これもライブで初めて聞く曲、ギルド。社会人になってまさにこの歌のような状態な自分がちょっと切なくなる(苦笑)
・汚れたって受け止めろ 世界は自分のモンだ→汚れたって受け止めて 世界は君のものだ
・それも全て 気が狂う程 まともな日常→愛しい日常
花の名、何度聞いても優しさが染み渡るようで感動する。
・僕がここに置く唄は あなたと置いた証拠で→僕が今日置く唄は あなたと分けた証拠で
・生きる力を借りたから 生きている内に返さなきゃ→歌う力を借りたから 今日いるうちに返さなきゃ
ダイヤモンド、ここまでの選曲が好きな曲ばかりで個人的に最高すぎる!
・ひとつずつ拾うタメ 道を引き返すのは間違いじゃない→君が引き返すのは間違いじゃない
・いつか旅に出るその時は 迷わずこの唄をリュックに詰めて行ってくれ→一緒に持って行ってくれ
今回の恥ずかし島メンバー紹介。ちなみに、喋ってるのは全部チャマさん。
・チャマさん→会場に来てるお父さん、娘さんがチャマチャマって呼んでると思いますけど、僕がチャマこと直井由文です。暇な時はモンハンやってますとかそんな感じ、すれ違ったらお願いしますとかも言ってたかな??
・藤原さん&ヒロさん→暇な時はモンハンやってます。藤原さんはゲーム内で回復してくれて、ヒロさんはその後ろで戦ってるとか?(すみません、モンハンやらないからよくわからない…)
・ヒデさん→暇な時はモンハンな流れかと思いきや、寝ないように我慢してぼーっとしてるんだと(笑)真面目そうに見えるけどすごい天然な人らしい。
ここではグッドラックとスノースマイルの2曲演奏されました。
以下、どのタイミングで話したか忘れてしまったけど、MCで話してた内容のまとめ。
前日とは打って変わって、藤原さんがめっちゃ喋ってましたね。ご本人から今日はもっと落ち着いていくみたいな発言があったので自覚があるんじゃないかと(苦笑)
ヒロさんが、俺らバカだから、ライブの日の朝出かけるんですよ。心斎橋の、電気のロボット?(ここらへんちょっと彼が何言ってんのか意味わからんかったwアメ村の話?)三角公園の店で買ったTシャツとかまだ持ってる。覚えてないの?って藤原さんに話振ったら、これ以上話広げられなくてごめん。ヒロは悪くない、俺らと会場の皆の責任だから(笑)みたいな感じだったと思う。
その前か後に藤原さんが、初めて大阪でライブやったのは19歳の時、海遊館の近くにあるベイサイドジェニーとかいうところ。もう15年前、生まれた子供が中学3年生になってる。もしかしたら今日この会場には生まれてない人もいるかもしれないって話。
あ、ヒデさんの先祖は大阪の人って話もしてたか?
あと、恒例のせーので一歩下がりますかっていう時に、必要ないのに一部スタンド席の人までちょっと後退してたのが微笑ましかったw
天体観測の前の藤原さんのラスト2曲コール。
こんなこと言いたくないけど黙ってたらやり逃げ?勝ち逃げみたいだから言う、精一杯心こめて歌うんで聞いて下さい、というMC。
本編最後、2日目はsupernovaでした。歌詞替え多すぎて覚えきれなかったけど、覚えてる分だけ。
・誰かの世界は それがあって造られる→僕の世界は 君があって守られた
・本当の存在は 居なくなってもここにいる→いなくなっても連れて行く
アンコール、曲に入る前のチャマさんの物販宣伝、BUMPの音楽聞く人ってナイーブな人が多いから、こういう機会にグッズ買って大切な人に日頃の感謝の気持ちを伝えようという小芝居めっちゃ面白かったんですけどwww
「母ちゃん、んっ!」(タオル差し出すジェスチャー。となりのトトロでカンタがサツキにぶっきらぼうに雨傘を差し出すシーンのようなイメージw)ってタオル渡してもお母さんたぶん知らないから、「タカシ…BUMPって何?」ってなる(笑)
あともう1つ、「付き合ってもう10年、ユミコ結婚しよう」ってプロポーズで薬指に王様キーホルダー嵌めたら絶対断られるからやめてね、で会場大爆笑wつか案外BUMPファンの方同士でこのプロポーズ実践されたりして(笑)
これで最後だし、性懲りもなくまた前日に引き続きグッズ買おうか買うまいか売り場で数分悩んだんですが…今回のデザインがどうしても好みじゃなくて、ごめんなさい買わなかった。チャマさんが、大阪なめてないから、いつもより多く持って参りましたって言ってましたけど、大阪グッズ売れ行きいいんですかね。
アンコール1曲目はラフメイカー!この曲も大好きだから生で聞く機会があって本当に嬉しい!
R.I.P.に入る前の藤原さんのMC、できることならそのまま覚えていたかったんだけど到底無理な長さなので、端折って大体の内容ですが…うーん、上手く思い出せなくてもどかしいな。
『今日一日、一日もない2時間か3時間でも今日っていう共通の思い出ができた。 ここ(BUMP側)とここ(客席側)だけじゃなく、こことここ(観客同士)も。人生生きてきてなかなかこんな事ないから、みんなと会えて本当に良かった。
ツアーの時に飛行機や電車とか乗っていろんなところに行くけど、新幹線乗って移動してる時、山と山の間にある町とかを見ると切なくなる。その町ではきっと当たり前のことや住んでる人達のことを自分は知らないから。そこにいる中学生とかが聞いてる音楽が自分達のだったらいいなと思ったりする。
だけど、こうやって知らない同士が集まって一緒にライブを作ったっていう思い出が、うっかりすると涙が出る位嬉しくなる。』
日本語的におかしいような気もするけど、断片的に思い出せるのがこんなもんで。
そういやチャマさんも恥ずかし島でのメンバー紹介の最後に、今日の主役はオーディエンスのみんなー!とか言ってたもんなぁ。(ご本人が、「いつもチャマ同じこと言ってるって思ってるだろうけど」と前置きしてた、実際私もそう思ってたけどもw)今日のライブは今日しかないと言ってた言葉も、これだけ藤原さんが言葉にして観客に伝えてくれたら、本当にひとつひとつのライブを大切にしてくれてるんだろうなって思えますね。
こんな話の後のR.I.P.の始まり方が秀逸すぎてもう…!藤原さんの声って包容力があるというか、会場全体を包みこむような音の広がりが素晴らしいです。心地良いけど緩い高揚感があって、この時の気持ちは上手く言葉に表せない。歌った後に何度もありがとうと言ってくれましたけど、素敵な思い出を作れて、こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいですよ。
たぶん会場の多くの人も同じ思いだったんじゃないですか?楽器置いてはけようとするメンバーさんへの会場全体からの熱烈拍手&手拍子に応えてくれて、この日も指1本立ててもう1曲やるっていうサインがあった後、アンコール3曲目は前日と同じくガラスのブルースだったんですが、歌詞替えが熱かったな。
“ああ君に会えて良かった ああ僕は会えて良かった ああ君に会えて良かった だから君と叫ぶよ”
距離は遠かったけど、藤原さんの掠れ気味の絶叫とか、そこに居て歌ってるんだってものすごく実感できました。
ああ、終わってしまった…と喪失感に襲われる間もなくいきなり始まったDANNYは…一瞬耳を疑ったけどすぐにテンション急上昇です!何この激熱すぎる展開。この時の会場の爆発力はすごかったと思う(笑)きっとこの日一番の盛り上がりだったに違いない!
チャマさんがこれだけさせといてまた来なかったら承知しないとか言ってたけど、みんなまた行きたいって絶対思うでしょ!
―――ところで、ザイロバンドって案外不良品多いんですかね?
1日目の時前の席の人ライト点いてなかったんですが、2日目もまた前の人点いてなかった…。その人と同じ列の3、4席離れてた人も点いてなかったみたいだし。
めんどくて前日のカバンの中身そのままで2日目参戦したんですけど、星の鳥の間メンバーさんが前のステージに戻るまでイス座ろうとした時に初めてカバンに入れっぱなしだった前日のザイロバンドがまだ光ってたことに気付いたんですよねぇ。
前の人に貸そうかと声掛けようか、でももう半分過ぎちゃって今更だし出過ぎた真似だろうかとか考えてると、結局声掛けられずじまいのままアンコール前まで悶々としてて、R.I.P.の前の藤原さんのMC聞いてますます後悔が渦巻き、ちょっとライブに集中できなかった(苦笑)私がほんの少し勇気を出していたらと思うと、それがとても個人的なことですが心残りです…。
うーん、同じ大阪で日が空いたわけでもないのに、1日目と2日目のこの違いは一体何だったんだ?
もちろん、肝心の演奏はどちらも良かったとはいえ、圧倒的に2日目の方が満足度高いんですが。
去年のツアーといい今年の大阪1日目といい、ライブの構成にMCまで話す内容大体一緒だし、何つーかBUMPのライブって予定調和なんだなぁと少し思うところもありましたけど、2日目は良い意味で裏切られました。皆さん(あ、ヒデさん以外かw)いろんな話してくれたし、まさかのアンコール4曲だし、サプライズな感じですごい良かった。
今回のツアーは本数が少ないので私が参戦出来るのは大阪2日間で終わりですけど、どこの会場のでもいいから是非今年のツアーもDVD化して欲しい!ライブCDでもいいからご検討お願いします!!
♪セットリスト
・Stage of the ground
・firefly
・虹を待つ人
・オンリーロンリーグローリー
・ゼロ
・ギルド
・花の名
・ダイヤモンド
・グッドラック
・スノースマイル
・星の鳥
・メーデー
・K
・車輪の唄
・天体観測
・supernova
●アンコール
・ラフメイカー
・R.I.P.
・ガラスのブルース
・DANNY