goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼色心模様。

その時ハマっているものをしつこいくらい追い求める、熱しやすく冷めやすい(笑)日常記録。

気になる歌?

2006年10月10日 03時59分15秒 | 雑記
所謂、脳内BGMというヤツですか…。
その時好きな曲や直前に聞いてた曲が流れたり、その時の気分で流れる曲もいろいろ違うんですが、その中でもかなり高確率で流れる曲があるのです。

Dir en grey/FILTH
普段そんなに聞いてないのに、この曲がそんなに好きってわけでもないのに、ディルで流れる曲の筆頭がこれなんです。ホントによく流れてきます。前後の歌詞は結構とんでもないですが、サビの部分は好きだからか…?7月の労働法の試験であまりにもわからず逃避してた時に流れた歌も確かこれだった気が(笑)
ディルの歌詞って、読んでるだけでホント面白い。

PIERROT/WINDOW
うん、これは単純にこの歌の歌詞も曲も好きなんでよく流れるんでしょう。
“窓の向こうで見てるだけでいいから せめて君はその目をそらさないで
敵意の雨に俺が飛び込もうとも 何があろうとその目をそらさないで”
↑サビの部分の歌詞ですが、何かとてもイマジネーションが掻き立てられるような(笑)

あとはMORNING JUNKYかな。これも特に好きなわけじゃないのに流れます。
PIEROTの歌がホントに好きになってきた今日この頃。HILLのPVのキリトさんがカッコ良いです。M-ON TVで放送してた8月のPIERROT特集にすっかりやられたカンジです。
インディーズ時代のアルバムがネットですごく安く売ってたので注文したら、ほぼ全部店頭で売り切れだと…。もう、ここはいつもいつも!ちゃんと在庫確認しろぃ!!
…そういや、友人が神風怪盗ジャンヌの歌をジャンヌダルクが歌ってたと言い張ってましたが、PIERROTだったのか!ゲットバッカーズのEDといい、何気に気付いてない事が多かったんですね。

ぐりこえほん

2006年10月09日 22時00分22秒 | 雑記
つるのおんがえし。

本当は「いっきゅうさん」が欲しかったんだけど。

でも「のりものわかるかな?」じゃなくて良かった…。

小さいのに結構ちゃんとした本なんですね。

てかグリコ久々に買ったら包装紙が変わってた。(前に買ったの何年前だよ…。)

リライト

2006年09月28日 14時55分00秒 | 雑記
アジカンの歌じゃなく、ラックマライトの略です。うちの家では他家では恐らく通用しないであろう略語・造語が飛び交っております。…いや、主に母と私の間だけですけど。関西人は何でも略すのが好きなのさ♪
とにもかくにもようやく手に入れました、おーいお茶のオマケ・リラックマライト!ちゃちいです、すぐ壊れそうです、押してもなかなかライト点きません、でも可愛い&楽しいので全色欲しいです。ストラップの紐の色がライトの色らしいので、私が買ったのは緑。
いつもお茶を買うとしたらスーパーで98円の物ばかりなのですが、今日はコンビニで147円で購入。という事はリラックマライトを50円位で買うたようなもんですな(笑)
…あ、入れ物はゆずさんに昨日頂いた物です。早速活用してます。

アジカンといえば、来月CDが出るそうな。うわぁぁぁーリサーチ不足だった!これは買わねばってか絶対買い!シングルはブルートレインしか持ってないから、こういうのすっごい嬉しいです☆
てか自分的にシングルからアルバムまで欠かさず買うのはTMRだけだと決めてたんですが、最近それが崩れつつある…だってヴィジュ系ってどういう風にアルバムにまとめられるのかさっぱりわからんので;;
ぶっちゃけそんなすぐアルバム出るなら、Dの太陽を葬る日買わないで良かったかもしれんとか思ってたり(爆)せめてカップリングの蒐集家が好き曲だったら良かったんだけどねぇ。
…Wizardの三国志テーマの曲、アルバムに入るんだろうか…以前、無双に死ぬ程ハマってたヤツとしてはちょっと気になりますね。


ちなみに今は大学で明日の発表会の準備中。
夏休み中にパソコンが新しいのに全部入れ替わってたんですが、デスクトップにある梨ズームとかいうショートカットが一体何なのか気になる…。

楽そうだからやってみたバトン。

2006年09月25日 00時14分24秒 | 雑記
↑そんな理由かい!でも中にはものすごい質問数があるのもありますし。
えーと、まだまだ新参者なのであんまよく知らないし、何もぶっちゃける事などないんですが、とりあえずやってみますのミドリです(?)

《ぶっちゃけバトン》

以下の盤の事どーおもう?

●ガゼット
→好き曲とそうでない曲の差が結構激しいけど、どっちかといえば好きな方だと思う。

●ナイトメア
→最初聞いた時は苦手でしたが、リヴィドで好きになりました。デスノートの主題歌、公式に試聴置いてますが初聞きは何となくアニメでがいいので我慢。

●アンティック-珈琲店-
→ダンスポップ系の曲明るくていいよね。

●kagrra,
→最初聞いた時声が苦手かなぁと思ったんですが、曲がカッコ良いので今は結構好きです。

●Kra
→何故か可愛いイメージ。メジャーデビュー頑張って下さい。

●アリス九號.
→曲は結構好き。それ以上は特に何も…。

●12012
→そこまで曲好きってわけじゃないけど何故か惹かれるのは、やはり初めて見た彼らのライブがとてもカッコ良かったからでしょうか。

●シド
→あんま好みじゃない。マオさんの声は別に嫌いじゃないんですが、何がダメなんだろう…?

●しゃるろっと
→聞いた事ないし興味ない。まずバンド名が嫌だ。

●KuRt
→自分の中では最近赤丸急上昇中。てんてんさんってこの前雑誌で点々って漢字表記になってたんですがどうなんでしょう。

●ドレミ團
→好きです、大好きまで二歩手前位の好きさ加減です。

●ムック
→硬派なイメージ(笑)曲カッコ良いですよね。

●ヴィドール
→ヴィジュの世界への扉を開けたきっかけのバンド。初聞きは衝撃でした。3期の曲がどうもハマらないのが多いんですが、アルバム期待してます。

●Dir en grey
→おかげでシャウトに慣れました。好きな曲結構ありますが、大好きにはたぶんなれないかなぁ。

●Wizard
→…といえばカマ様!(笑)せっかく乙女ゲー主題歌決定したのに、何故ゲーム発売よりCD発売が先なんでしょうか。

●シリアル⇔NUMBER
→聞いた事ないです。興味も今んとこないです。

●モダン組曲
→曲聞いた事ないんでわかりませんが、ちょっと気になる。

●彩冷える
→涼平さん脱退後の曲の路線が気になる…。変態最終頁みたいな曲他のメンバーさんで作れるのかなぁ。

●次に回す人は?
→V系カテゴリーある方、是非やってみて下さいませ。


…面白い回答できず申し訳ありません。バトンってもっと簡潔に答えるべきなんだろうか;;てかこのバトンに自分の好盤があまりなくて、答えてて楽しくなかったな…。

そういや久々に陰陽座の公式サイト覗いたら衝撃的な記事が。
22日のライブは延期されたとか書いてたんで何があったのかと思ったら、「今後の歌手生命に重大な傷跡を残すことになる」なんて診断が下るなんて、黒猫さん大丈夫なんでしょうか;;黒猫さんの美声が聞けなくなるなんて絶対嫌です…。来月のヨーロッパ公演までには完治されると良いのですが…。
…深夜のよみうりテレビに陰陽座ライブのCMをたまたま見掛けてドキドキしました。

あなたの「癒し」は何ですか?

2006年09月20日 14時53分30秒 | 雑記
今週のトラバ練習板。
癒し…癒しかぁ…難しいな。
リラックマ?丸っこいのが好き。あとピーターラビットの手とか見るとうずうずします。きゅって握りたくなる(何フェチだよ)
それか好きな音楽をぼーっと聞く。
そんなカンジでしょうか。

ストレス発散だったらゲームなんだけど、相変わらずPS2を弟に取られっぱなしなので、春休み以降全然やってないしなぁ。
最近パソゲも出来ないのが多いので、ニンテンドウDSが欲しい!出たばっかの頃はPSPと迷ってましたが、今は断然DSが欲しい!

画像は母がウケたリラックマグッズ①。抱き枕だそうです。長い…。まるでドラえもんの背が高くなりたい願望の想像図のような(苦笑)
でも体長165cmって事は、こんなカンジなのかもしれない。
…癒されますか?(笑)

介護エトワール

2006年09月18日 14時19分16秒 | 雑記
…あんま見たくなかったんだけど、西川さんが出てるという事で見ました。
竹雄なんて変な名前だなぁと思いましたが、三兄弟の次男という設定で上と下に松と梅が居た(笑)
主人公は一番下の妹の原沙知絵さんだったんですが、結構西川さんが出てくるシーンも多く、いろんな服装や髪型が見られて良かったかなぁ。
ドラマとしては、ちょっと目を離した間に、原さんの恋人役の細川茂樹さんが別れ際に「愛はおむつなのか?!」などとよくわからん事を叫んでたのが印象的だった…。

最近ネットが繫がりにくいので、使う頻度が減ってきました。
くだらん事で5時間位ぶっ続けで使ってしまう事も度々あったから、むしろこれ位がちょうど良いのかも…。

蒐集家

2006年08月11日 02時02分11秒 | 雑記
D新曲カップリング曲名。早く取りに行かないとと思いつつ用もないのに大学行くの面倒&交通費が…もうヴィドールと一緒にアマゾンで注文しときゃ良かった;;

私は結構小さい頃からいろいろ集めたりするのが好きです。しかもそれを捨てられないので部屋は常にごちゃごちゃしています。
シールとか綺麗な便箋とか絵葉書、切手収集など。今はリラックマとV系音楽集めかな?(笑)

この前貰ったキディランドのフリーペーパーにご当地特集が載ってたので、写真は見にくいですが私が持ってるご当地キティ。数えてみたら42個ありました。うち2つは韓国で買ってきた韓国の民族衣装着たキティちゃんとダニエルくんですけど。これ日本で買うよりだーいぶ高かったんだよね…。
私のお気に入りは、
①山形限定奥の細道キティ
松尾芭蕉キティちゃんと隣に寄り添うウサギさん(お弟子さんの名前曽良でした?)が可愛い。
②山形限定さくらんぼキティ
赤と桃の頭巾被って真ん丸い頭のキティ&ミミィがすごく可愛い!…でもさくらんぼキティって普通になかったっけ??
③鹿児島限定砂風呂キティ
…いや、こんなリラックスした顔のキティちゃんあんま見た事ないから(笑)
④仙台限定七夕まつりキティ
七夕飾りのキティちゃんが可愛いです。
⑤宮城限定笹かまぼこキティ
キティちゃんは何でもやるw商魂たくましい猫です。
⑥福岡限定どんたくキティ
この編み笠被った姿が何とも…。
⑦京都限定お姫様キティ
十二単に扇子という少し雅なキティちゃん。
⑧徳島限定金時いもキティ
箱に「拾って下さい」とでも書いてそうな…博多とよのか版も似たようなカンジ。
⑨山梨限定ぶどうキティ
初めて見た時、淡谷のり子のモノマネをするコロッケの姿が何故か思い浮かんだ…。
⑩大阪限定漫才キティ
キティちゃんがツッコミ・ダニエルくんがボケ。無表情でハリセンを構えているキティちゃんがちょっと怖いw


私はまだ1つも持ってないんですが、ご当地リラックマもあります。
ただキティちゃんと比べて面白くないです…まぁ、リラックマが服を着たりするわけにもいかないし仕方ないかもしれないですけど、その土地の名産のものとかに寄りかかってたりで普通のリラックマと大して変わらないというか。
京都の新撰組版とか鉢巻巻いてるだけであとは寝そべって団子食べてる普段の姿と変わらないじゃないか;;

食 is my life.

2006年08月08日 16時45分29秒 | 雑記
毎日暑いですねーてなわけで最近食べたデザート特集+αでいこうかと。

・マンゴープリン
フジッコから出てるの。これは濃厚で美味しかった。

・黒ごまプリン
同じくフジッコから出てるの。これは私の好みに合わなかった…。家族で唯一父のみが美味しいと言ってたな。

・フルーツ牛乳プリン
牛乳プリンとコーヒー牛乳プリンは好きなんだけど、これはイマイチ…。何か薄い;;

・クリーム&黒糖ゼリー
だいぶ前に不祥事出した某スノーブランドの。正直不味そうな気がしたんですが、半額だったのでチャレンジ。まぁ、食べられなくはないけど好みでもない。

・クリーム&マンゴープリン
これは美味しいんだけど、マンゴープリン単体の方が私は好きかも。でもクリーム&プリン・クリーム&コーヒーゼリーは本当に美味です。

・桃雪見だいふく
雪見だいふく大好きなんです。よく買う3大アイスは雪見だいふく・パピコ・しろくまかなー。で、この桃雪見だいふくも美味しいけどあんま甘くなくて。おもちと甘いバニラアイスのハーモニーが絶妙な雪見だいふくはやっぱオーソドックスなのが一番好きだな。

・フルーチェスムージー
箱の裏の作り方に、
①フルーチェスムージーを冷凍庫で3時間程凍らせる
②凍ったのを取り出してほぐす
③牛乳50ml加える
と書いてあったんですけど、めんどいのでそのまま牛乳投入しちゃったら、ちょっとまぁ全然固まらないじゃありませんか。ホントにさらさらのまま。普通のフルーチェと一緒だと思ってた…。仕方ないからそのまま冷凍庫で冷やして3時間後に取り出し、シャーベットのような状態で食べました…。1箱2袋入りなのでもう1つは手順通り作ってみようと思います。ぶっちゃけフルーチェでちゃんと計って牛乳入れた事ほぼないし(爆)それも失敗原因だったかも。

その他
・チロルチョコ杏仁豆腐
麻雀の牌?みたいなパッケージ。とりあえず3つ買ってみたんだけどイマイチかな。中にゼリーみたいなのが入ってるの(マンゴー・メロン・苺らへんもそうでしたよね)ってあんま好きじゃない。でもかき氷よりだいぶマシ。

・ちぎり焼きそばパン
お菓子じゃないんだけど、ちょっと前からこれが大好きなパンの1つで。こりゃ不良牛共も夢中になるわ!(笑)この漫画を読んでた小学生当時はパンと焼きそばの組み合わせなんてありえないと思っていたけどこんなに美味しかったとは…!

…ところで私はですね、今すごく欲しいガムがあるんですよ。ズバリ、オトコ香る。という名のガム。ASAGIさんお気に入りだという事で初めて存在を知ったんですが、ちょっと前のそこまで言って委員会でも紹介がありまして、これは食べてみな!と。いろいろ探したんですけど全然見つからなかったんですが、まさかこんながあったとは。…だったら関西ローカル番組で紹介しないでよ!!
そういや韓国に行った時、薔薇パッケージのガムを買ったんですが、あれは薔薇味だったんだろうか。…そもそも薔薇味ってどんなん?

キイロイトリのリボンが…

2006年08月03日 20時27分33秒 | 雑記
お相撲さんの回しに見えるのは私だけ?とにかく3周年おめでとうございます。とりあえずバイト先にアニバーサリー関連商品は、クリアホルダー・レターセット・ぶらさげリラックマ・陶器製フォトフレームが入荷されてました。あとりらっくじPART8。
あ~、また京都の高島屋にリラックマ展が来てくれるなら絶対行くのに、今んとこ公開されてるの大阪の高島屋だけなんですよね;;
グッズといえばこの前イトーヨーカドーで300円位のリラックマ食玩を見つけて、万年カレンダーがすごく可愛かったんですけど、フォトフレームしか残ってなくて残念…。あと伊藤園の麦茶についてるリラックマ風鈴をバイト先の社員さんから頂きましたvvキイロイトリの絵柄でした♪

8/2、3と保育士試験の試験官バイトで、立ちっぱなしで足がすっごいむくみました。欠席確認した後、うろうろしてるだけで暇~。時給1100円につられてしまったけど、まさに時間とお金を取り替えてるようなカンジだな…。それにしても保育士試験は10教科もあるなんて大変ですね。

NOIZの公式の今週の一曲がフロムスカイウォーカーになってるではあーりませんか!リクエストが届いた?!さぁ、皆聞いて下され!!(笑)

…ヴィドールのCDが全ッ然届かないよw

最近夜型になってきて困る。

2006年08月01日 04時14分08秒 | 雑記
借りてたDVDを返しに、レンタル店まで一人でナイトドライブです。時間帯が深夜2時という異常な時間ですが。またアルバムを何枚か借りてきました。車少なすぎて、下り坂とか気付かないうちに90キロ位出てた時あったな。それにしても深夜の人乗せてないタクシーは一体何キロで走ってるんだ;;

昨日は寝たのが朝5時で起きたのが昼12時…昼より夜の方が気分が優れているというダメっぷりです。夕方6時~9時というめちゃくちゃめんどい時間にバイト入れられてたため、昼間は全く見てなかったDVDを何とか見ました。ちなみに阿修羅城の瞳とSEVEN SWORD (七剣)という中国映画。
阿修羅城の瞳は、いくら美人さんとはいえ三十路過ぎてる宮沢りえに恐らく10代位の娘の役やらせるのか…と思ったんですが、後半の阿修羅の姿になるのを見て、適役かもと思い直しました。それなりの貫禄がいるしね。笑いどころもあり、なかなか良かったです。
七剣は詳しく知りませんが、七剣下天山という小説か何かがベースになっているそうで、基本的な説明が少なくわからん部分も多々ありました。が、場面場面毎のストーリーや人間関係は面白かったですし、アクションが凄かったので大満足です!せっかく七人も人いるのにあまり個性が描けてなかったのは惜しいなー。1人2人、あまりに出番少なくて名前どころか顔すらもわからん人いるんやけど;;

…久々にリアルタイムでうたわれるもの見た。つーか今アニメ化して一時期より倍くらい査定上がってるので売ろうかどうかちょっと考えてたり(笑)
明日(もう今日か)は朝から大学でインターンシップと8/2、3にある保育士試験の試験官バイトの説明会があるので3時間後位には起きないと…。

今更ですが8月も目標は毎日更新なのでどうぞ宜しくです。何か書く記事によって、その日のアクセス数が約40~140とかなり幅があるんですけど、こんな辺境ブログでもどっかの検索に引っ掛かって来るんだろうか。


…いい加減くだらんことやめてさっさと寝ます…。

黒い太陽

2006年07月29日 02時09分32秒 | 雑記
夜更かしなので、深夜アニメだけでなくドラマも夜のが好きです。探偵ナイトスクープの後、流れでつい見てしまうというのもあるんだけど。
今回のナイトドラマは永井大主演・キャバクラが舞台の成り上がりストーリー。彼がボーイからどこまでのし上がれるか見物ですね。他人の借金背負わされて破産した挙句、病床の父の入院費を稼ぐため裏世界へ…という泣かせる設定とかありがちで好きやわー(笑)系列会社の社長か何かに早くも目を掛けられて、来週からはホール長になるそうな。
…ちなみに、井上和香さんも親の借金返済のため、慣れない夜の仕事をしている気弱そうな女性の役をしておりますが、リアルキャバ嬢やったくせにね。
特命係長のようなえろいとこもありつつ、なかなか続きが楽しみです。つーか今ドラマこれしか見たいと思ったのないや…どうもドラマにあまり興味が湧かず。何か面白いのありますか?我が家ではあとは母がCAとお呼び!とタイトル忘れたけど、米倉涼子と松下由樹が出てるドラマを見てる位です。
あ、渡る世間は鬼ばかりは我が家では見るのが当たり前になってるので省きます。大体1クールで終わるドラマの中でオススメなのを。友達は宇津井健の大吉がどうしても嫌だと言ってましたが、私は慣れるとそうでもないよ。何か来週また幸楽で一波乱ありそうで楽しみw


せっかくトトロの放送があったのにレポート打ちながらであまり見てなかったorz
私は中トトロと小トトロがメイに追っかけられて、どんぐり落としながら駆けていく後ろ姿さえ見られれば満足だったのに…ッ!!あのシーンは何度見ても萌えですよ。いつも木の中に入っていく時にCMいくんだよね。

バンズエイドにて。

2006年07月25日 23時52分58秒 | 雑記
12012のHeartの映像を見てました。今まで神言基地のOPで流れてた部分しか知らなかったんだけど何か印象変わったなぁ…。まぁ、でもやっぱりカッコ良い曲ですね!(この台詞今まで5回以上言ったような気がする) 欲しい欲しいと思いつつもう2ヶ月以上経ってしまい、最早次のアルバムにでも収録されんかなとか期待を込めてたりする。

↓ テレビで流れてたサビの部分の歌詞。
It's a showtime 今夜だけキミの香りを感じてる
毎日泣いて泣いて泣いて泣いて笑う 悪魔の様な計画さ
心に傷は付く僕の涙は枯れ果てた
Heartを抱いて抱いて抱いて抱いてkissを
明日はキミに返すよhoney

悪魔のような計画を立ててるのはどっちですか?歌詞中で言うキミですか?それとも本人?この歌のストーリーがよくわからないけど何か好きです。

…余談ですが、映像始まる前の曲って憧憬やったんですね。ジュイさんの声やから、ヴィドールの曲でそんなのがあるのかと思ってた…。
地下線バンドってどれも好きだなぁ~日本制圧ツアー参戦をちょっと考えてたり(爆)
そういや発売1週間前にして、アマゾンでNectarの割引率が上がっててラッキー♪
アルバムに収録されるシングル曲って、妥当にいけばSinAIとNectarなんだろうか。2曲位入れるとか書いてたし。

アーカイブ

2006年07月25日 10時22分16秒 | 雑記
3年前位からポップンミュージックという音ゲーのサイトやってたんですが、あまりポプの話題出ないし(爆)7月末をもって閉鎖するので、日記データを残ってる分だけ少し移してみました。ずっと書き溜めたくだらん日記でも消えちゃうのは何か淋しいですね…。
興味ある方はどうぞ。長いです、いろいろ。あと、変な記述も多いです、たぶん。まぁ、お気になさらず。今は1000文字までいけるんですが、最初そこのレンタル日記が1日250字しか書けなかったからやたら字数削減に苦労してたような。

旅行記①
旅行記②
参戦ライブ
読んだ本


…相互リンクサイト様、お手数ですが、リンク外して下さいますようお願い致します。