goo blog サービス終了のお知らせ 

ポパイのため息

トイプードル「ポパイ」とドジでまぬけなママとの日常

パパの街での過ごし方

2014-07-26 00:33:19 | 家族
前回の続き・・・ 翌朝6時パパがポパイの散歩に行く

その間に ひろみちゃんは朝食作り

パパは朝食をしっかり食べたい派 なので品数豊富です

7時半にパパ出勤 いってらっしゃい

洗濯を干し 食器を洗い 掃除をする

前回の失敗の二の舞はするまいと まず階段から掃除機をかけた

パパんち けっこう広~い 拭き掃除をしたら 

「シャワー浴びたんか?」いうほどベタベタ 更年期かも知れんが・・・

もちろんエアコンかけてますよ 

モノの配置を考えたりしながら片付けていると

作業が終わったんは9時30分 ここでしばしの休憩

10時開店のホームセンタ&スーパーに買い出しに行かねば

ポパイとまったりしながら 母に「元気か」コールをする

相変わらず自分の話を喋りたおす 

9時50分 カーマに向けて出発だ 

ポパイを置いていけないので一緒に出かけ エアコンかけた車で待機

次は お気に入りのスーパーあつみへ 

その前に前から気になる大きな公園があったので 行ってみた



街中のオアシスだよなぁ 



このあたりは城下町&宿場町なので なかなかおしゃれで素敵な場所がある

自分で足を運ぶ前は田舎だとか言って パパを取り上げられた感もあり

この街について 印象が悪かったんだよね

でもそれは偏見で 来れば来るほど魅力を感じる街なのだ



お部屋の中では 全く吠えるどころか「ガル」とも言わず大人しくしているポパイ

ポパイなりに「ここでは吠えちゃマズイ」と気を遣っているようでお気の毒

森林浴しながら 思いっきり気分転換してね ポパイ

その後 何を買ってもハズレのないお気に入りのスーパーでお買い物



100円払って会員カードまで作ったぜ(笑)

お家に戻り パパの2日分の夕食を作り始める

酒の肴になりつつ栄養とボリュームのあるおかず

パパの笑顔を思い浮かべて 愛情込めて作るよ

だって・・・パパったら 1人になったら食べずに1杯引っかけて寝る

おかげで顔色も悪くて痩せちゃったモン

パパのおかげでアタシ達は不自由なく暮らせているのだから

やっぱパパには元気で居てもらいたいし できるだけパパの所に行きたいと思ってる

この街も気に入っているし 2泊ぐらい出来るように調整しよう

調整とは 亮さんを最低限家事ができるよう指導すること(笑)


2日分の食事のストックが出来たところで 

パパが昼ご飯を食べに帰ってきた リクエストの盛岡冷麺を手早く作り

一緒に食べた

このとき初めて腰掛けた 座る暇なんてないし座ったら最後動きたくないしね

昼食の片付けをしたら 退散しました

なかなかハードなんですよ

まだまだ 探検してみたい場所がいっぱいあるし

何よりパパのそばにいたいと思います 「夫は空気よ」なーんて絶対言いたくない
     出来うる限りね


パパの街 キライじゃないアタシです

今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村

なんか、話しがまとまりなくてゴメンナサイ

後日パパから、ラタトゥユが激ウマだったよのメールが来て嬉しかった

送別会とは言わないで

2014-06-16 21:04:20 | 家族
本日から 単身赴任をスタートさせたパパ

少し前に「ワシの送別会って 盛大にやってくれるの?」

とパパに言われ ひろみちゃんはご立腹

送別会って言葉の選択 不愉快でした

理系のパパは大意なく(語意が少ないとも言う)発した言葉だろうけど

アタシはいたく傷ついた・・・ せめて壮行会だろ

なので 昨日は父の日パーティーを開いた

めずらしく三越に行き シャンパンや材料を仕入れてきた

ここはひとつ お刺身と行きたいところだけど

一人暮らしになれば 手っ取り早く「お刺身」三昧になるのは見え見え



ここは焼き魚で 4時過ぎで値引きもされてラッキー

そこそこ手の込んだお料理を作り おもてなし

しかし材料買い込みすぎて 提供しきれなかったものも多数

だってデパ地下楽しすぎる



秘密の県民ショーで知った 冷や汁

これにも到達できなかったよ~ また今度ね!

朝から ドラッグストア・電器屋2軒はしごして

セカンドハウスの備品買い付けに奔走 三越も・・・

帰宅すると更に買い物にでかけ

近々お誕生日を迎える亮さんに靴を買ってやった

それからの。。。夕食のしたく 疲れましたが

家族の喜ぶ顔が ひろみちゃんの幸せなので頑張ったよ

お疲れちゃん 

今日は 体調不良でふさぎ込みがちの母を連れて

犬山の方に健康祈願に行く!と口実をつけてドライブに誘い出し

 しのだ丼ときしころセット

前から気になっていた ローカルラジオCMで有名な

「うどんすきの西川家」に立ち寄りAランチ800円を食した

ラジオCMを聞いたのは今から30年も前のことだ

いままで人気が衰えず集客しているだけのことはあります 美味でした

母も(気のもんかもしれんけど) 身体が楽になったと言ってくれて

行った甲斐があるってもんです

帰りにれなとんの家に元気になる水を届けて 帰宅

今日ひいた おみくじは大吉



偶然にも母と同じのを引き当てました

病気「重くいない治る」の一言で 母も笑顔でした

ひろみちゃんは「再び生き返り秋の収穫も心配なく安心」

のくだりが嬉しかったなぁ~


今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村




パパ愛用のソファー 昨日「これ あっちの家に欲しいよ」と呟いていた
結婚と同時に買った思い出たっぷりのソファーだけど・・・
10年たってへたりと劣化が激しく れなとんのいた部屋をリフォームしたら
新しいのに買い換えようと思って居たので 
捨てるには惜しいし(愛着もあり)持って行けるなら
パパに使いってもらいたいけど・・・どうやって運ぶかが問題よ どうしたもんかしら??

Let It Go

2014-05-30 22:41:40 | 家族
今日は 母と一緒にカラオケランチ



カラオケ =(イコール) スナック  夜遊び

な~考えの母 

同窓会に行って 二次会でカラオケに誘われてもお断りするとか

しかし そんな自分に・・・な感じになってきたようだった

歳をとったら昔のお友達が恋しいらしく

70過ぎても同級生を「女の子」「男の子」「○○ちゃん」とか呼び合ってて

笑える 

音痴だから・・・歌知らんから・・・ とか母には言い訳がいっぱい

 「歌手じゃあるまいし 上手に歌わなくったって

 いいカッコしなくったって 楽しければいいんだよ」
 と連れ出した

てことで 初・カラオケランチ



意外にマイクはなさーず(笑)

60年代の懐メロ歌いまくり なんとか十八番(?)を2曲作った

何事も研究熱心な母 カラオケの採点機能が気に入ったようだ

「あんた疲れたやろ?休みな!」と言って

ひろみちゃんは「アナと雪の女王」の主題歌Let It Goを練習

かなり難しいね・・・歌えん でもこの歌詞には胸を揺さぶられる

 これでいいの 自分を好きになって
 
 
 これでいいの 自分を信じて
 
 
 光浴びながら 歩き出そう
     ここ最高


そう!自分を好きにならなきゃ

さかのぼりますが 火曜日、父の命日(6月6日ダミアンか?)には少し早いが

桑名のお寺で法要 お経をあげてもらいました もう4年か早いな・・・

住職が「名古屋の生活はどうですか?」と言うので近況を話す母

住職「だいぶ耳が遠いですな?」てことになり



こんなのを紹介してもらった 聞きたいときだけ

携帯みたいに耳にあてるだけの 集音器だ

お寺はいろーんな年寄りを見てるから その手の情報はスゴイ!

母も30万円もする高価な補聴器を作ったが

「雑音が気になる 自分の声がヘン」と使いたがらない

しかーし 耳が遠いからやたらと声がデカイ

自分では内緒話をしてるつもりなのだろーけど 周囲にまる聞こえなのだ

超・私的(プライベート)な話しを固有名詞バリバリで話しまくる タジタジ

近所の整形外科でリュウマチと診断されて落ち込む母

某大学付属病院に紹介状を書いてもらい 先日、受診した

待ち時間8時間だぜ 紹介状持っててこの時間かよ

だ・け・ど 8時間待つなんてアタシにとっちゃ大したことは無い

問題は待合室に響き渡る母の内緒話のストレス

「おねーちゃん なんで私は教授や准教授に看てもらえないんやろ?

5診は「講師」になってるし「女医」さんで 本当に大丈夫なんやろか??」

お母さんアナタの声 待合室いや・・・診察室まで届いてるかもしれんよ

診察室に入れば医師の質問に8割の想像で答えるので(2割しか聞こえない)

なので・・・あたしゃ、声を張り上げて通訳しないかん 疲れる

この集音器 次回の受診に活躍してくれることを切に願う

法要の後 せっかく高速使って桑名まで来たのだからと

ジャズドリーム長島に妹と3人で出かけた



お昼は 東洋軒のブラックカレー おいしゅうございました



妹は蟹クリームコロッケのセットに(蟹アレルギーの自分が悔しい)

ミニブラックカレーも付いています って母のおごり(笑)

次回買う予定の物色してきましたよ~ 楽しかった

親子で仲良くしている姿が 父にとって最高の供養になるでしょう

 ♪すこしも 寒くないわ♪


今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村

とか言って「アナと雪の女王」まだ映画はみていません

昨日のつづき・・・

2014-05-21 07:40:04 | 家族
20年ほど前のお話し

ひろみちゃん 「私 ドナルドに似てるってよく言われるんだよね」

妹 「似とる 似とる ねえちゃんドナルドにそっくりやわ」

すると得意げに 歌い始める

♪ ドナルド ドナルド マクドナルド~ ♪

 ???

 マ・マ・ マクドナルド
 



このあと妹をこらしめてやったのは言うまでもありません


今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村

ノスタルジックなランチ

2014-05-20 18:29:37 | 家族
れなとんが美味しいランチを食べさせてくれる店を発掘したらしい



むむむっ 昭和の雰囲気プンプンのカフェ 

いやいや 喫茶店 である

一人でふらふらと度々おとづれているらしく

れなとんは常連の風格をすでにかもしだしている 

 変顔するれなとん

店内もひろみちゃんの青春時代を思い起こす

懐かしい茶店(さてん)そのものだわ~ なかなか渋いチョイス



Bランチ 870円 デミタスコーヒーつき

デミタスコーヒーって~のも まさに昭和だよね (笑)

ハンバーグ・コロッケ・牡蠣フライ2コ 美味しかった

11時半に来店したけど 12時には相席するくらいの人気店だった

次回はCランチに挑戦しようと思う

お掃除苦手な(アタシも苦手だけど)れなとん宅へ

週1ペースでお掃除訪問 パトロールとも言う

どういう心境の変化か 最近れなとんは

 

トイレや窓辺にお花を飾ったりしておられる 

母は おどろき・ももの木・さんしょの木 である

れなとんのこだわり(おっしゃる通り)のインテリアをそろえたおかげか

今までよりは数段 片付いている

彼女も成長してきたってことよね~ しみじみ

先週 お友達とディズニーシーに行ったとかでお土産もくれた



なんじゃこりゃ? ドナルドダックの車つきお人形

ひろみちゃんは学生時代から ドナルドダック似と言われて来た

完璧ウケ狙い(ギャグ)で選定したんだな



中にクッキー・ラムネなどお菓子が入っておりました

れなとんサンキュー ちびちび食べさせてもらいます

そして この人形とポパイさんの相性は 

最悪なのでした ←これも狙っとる(笑)



「僕には見えてませんから・・・ 見えない見えない


今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村

最近ちまたで うちのパパはピノキオに出てくるコオロギに似てると言われます

 ジムニークリケット

うちら夫婦 ディズニーのキャラクターカップルってこと

て、言うか・・・ どっちも人間じゃねーし