goo blog サービス終了のお知らせ 

なると日記

そろそろオヤジっぽくなってきたパグ犬なるとの日常です。

百花遊遊

2007-08-05 22:56:57 | 日々の出来事
今日は草月流いけばな展を見に行きました
高校からの友人が出展していて、わざわざチケットを送ってきてくれたので同じ高校からの友人二人と見に行きました。
北浦和公園にある埼玉県立近代美術館に高校生のとき以来に行きました。

B1階の展示室には「竹の合作」が展示してありました。
使っているのは竹だけ
竹を編み込んだり曲線をつけたりしながらさまざまな表情を表現しています
の作品は家元の作品です。

ほかにも20グループの作品が展示されていました。
ダイナミックな作品から、繊細な作品まで竹の思いがけない柔軟性を感じた展示でした
これには友達は参加していなくて、個人作品を出展していました。
個人作品は2階に展示してあって、今回の作品展の題「百花遊遊」がぴったりの作品が並んでいました。

花器から素材までみんな一人一人個性があって面白かったです
いろいろな色を使っている人もいれば、木材の自然な流線型だけを使って表現している人もいました。
うーんいけばなは深いですね
さて友達の作品はどれだろうねと友達と探してたらありました。
っていうか見たら一発でわかりました

何でか分からないんですけど、一緒に言った友達も
「あー絶対これだね」
「この中から探せって言われたら、名前付いてなくてもこれだって分かるよね」
って言ってました。
花には人となりが出てしまうんですかね
今年一番の暑い日にさわやかな気分にさせてもらえた展示会でした