goo blog サービス終了のお知らせ 

プー太郎日記

パソコン勉強日記

北京オリンピック団体競技の結果を見ていると・・・。

2008-08-27 10:20:48 | スポーツ全般
北京オリンピックの団体競技の結果を見ていると、
国際標準にあっていなかったり、
調子が悪かったり、
選手を変えるタイミングを逸したり、
国際的レベルの厳しさをわかっていない戦い方をして負けているケースが多々あったように思う。

そこを、どう修正するかが国際的レベルの戦いで勝つか負けるかを決めているように思う。

場合によっては、監督を育てるという事を考える必要がある場合もあるかもしれない。

セ・リーグの巨人とパ・リーグの楽天の状況を見ていると…。

2008-07-12 14:36:26 | スポーツ全般
セ・リーグの巨人は、なかなか勝ち越しが出来ないような状況と言いながら、
中日もなかなか勝ち越しを伸ばせないことをいいことに、
現在、セ・リーグの2位になっている。
パ・リーグの楽天は、なかなか勝ち越しを伸ばせないことが影響して、
現在、パ・リーグの4位になっている。
しかも、巨人は1位との差が12ゲームで2位なのに、
楽天は1位と6ゲームの差で4位という現実はなんか複雑だなあ…。

セ・リーグの阪神の優勝へのマジック点灯について…。

2008-07-08 11:26:10 | スポーツ全般
もしかしたら、今度の中日と阪神の直接対決において、
中日が阪神に負けた時点で、阪神の優勝へのマジックが点灯しそうな感じだ。
阪神と中日の直接対決はあと12試合で、
今のゲーム差が11.5だから、
この調子で行くと直接対決で負けた時点でマジックが点灯しそうだ。
しかも、残り試合は、阪神の方が多いし、かなり中日が不利だ。

伊達選手と中村選手の試合を見ていて思うこと…。

2008-05-09 18:23:30 | スポーツ全般
現役の選手と現役に復帰した選手が二度対戦して、
現役の選手が二度とも負けるということがあっては恥だ。
しかも、日本ランキングトップテンの現役の選手が・・・。
そういう意味で、岐阜の試合のリベンジを福岡の試合でしたと思う。
中村選手は・・・。

伊達4強入りならず 福岡国際女子テニス(共同通信) - goo ニュース

プロ野球の巨人と楽天の成績を見ていて思うこと・・・。

2008-04-28 17:33:30 | スポーツ全般
セ・リーグの巨人は、開幕戦からの負け試合の多さが影響しているには今の4位というのまずまずの成績かもしれない。
まだ、一位までにかなりのゲーム差があるが、チームの建て直しをすればまだどうにかなりそうな気がする。

パ・リーグの楽天は、着実に試合をこなし、今の二位の成績は上出来のように思う。
野村マジックの凄さが表れている感がする。
一位も狙えそうな感じさえある。

今年のプロ野球は、何か変わったことが起きそうな気がする。

2008-04-06 18:17:24 | スポーツ全般
今年のプロ野球は、何か変わったことが起きそうな気がする。
巨人が未だに2勝しかしていないし、
楽天はもう7勝もしているし何かが変わりそうな気がする。
選手のトレード関係で、
いろいろと選手が変わっているのも影響しているのかもしれないがどうなんだろうか?

スポーツの公平性について思うこと…。

2008-01-29 15:26:32 | スポーツ全般
近年、スポーツの公平性についていろいろなことが事が起きているなあ…。
オリンピックやプロスポーツ(MLBを起点としての…)の世界でのドーピング問題や、
スケートでの審判の判定等の問題、
今回起きたのはハンドボールの世界での不公平な判定の問題で、
世界のスポーツの団体を取り仕切る団体がある特定の国に偏っているような判定で問題になっているが、
スポーツの世界では公平性が保たれなくなると人気や収益等の問題が発生して、
スポーツ世界の地盤沈下が起きるのでどうにかして対応する必要があるように思う。
公平性の確保の方法を模索する必要があるようのも思う。