プー太郎日記

パソコン勉強日記

与野党とも、厚生労働大臣の柳沢氏を罷免することにやっきになり過ぎているように思う。

2007-02-06 16:14:56 | Weblog
与野党とも、厚生労働大臣の柳沢氏を罷免することにやっきなっているけど、
補正予算案や予算案を粛々と両院で審議する方が、
優先すべき事ではないのかなあ…。
人の発言一つ一つで辞任させるより、
国民に目を向けた金の使い方や行動をするほうを優先すべきだと思う。
先の政令指定都市と政令指定都市を含む都道府県で、
与党が結果論として一勝一敗になったので、
苦戦したとは言え国会をそのままつつぱしられる可能性の方がかなり強くなったと思う。
厚生相の女性への侮辱発言を丸く収めるためには、
それなりの政府としての対策をこうじる必要性が今回のことで強くなったと思う。
例えば、熊本の病院がすすめている、
子供を育てられない親の受け入れ先を全国に作り、
産みの親と育ての親が別の場合の日本版『揺りかごから墓場まで』制度を確立するとか…。
そういう処に、政府として財政支援をするとか・・・。
今の時代、団塊の世代のときみたいに、
何にも無いところから制度を確立する必要はなく、
あるのもを有効利用すべきだと思う。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows Vistaの性能を見ていると…。

2007-02-06 15:59:13 | パソコン全般
Windows VistaとWindows XPの機能を比較している本を見ていると、
Windows XPとあまり機能的に変わらないので、
UNIX系のknoppixやturbolinuxやvinelinuxやFedora Coreでもいいような気がする。
ということで、knoppixやturbolinuxやvinelinuxやFedora Coreで検索リンクしておこう。
Windows Vistaもいろいろな機能があるのはいいけど、
自分が今パソコンに必要としている機能以上の性能があり過ぎて使わないと思うし、
バージョンアップする必要性も感じない。

Knoppix

turbolinux

vinelinux

Fedora Core
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥インフルエンザが宮崎で多発しているけど…。

2007-02-02 18:17:55 | Weblog
鳥インフルエンザの問題は、
鳥が集団で生活しているのと、
野鳥の越冬とかで集団感染しているみたいだから、
問題があったらすぐ国や県に報告して、
対応すれば問題ないように思う。
アジアなどでは、人と動物が共同で生活しているために多発していて、
人にも死人が出るまでになっているので、
そういう生活をしている人達に対する生活改善を、
WTOが改善を促して活動すればいいと思う。
渡り鳥が越冬しやすい所や海に近い平地とか鳥がたくさんいる所を、
リストアップして対策をしてみたらどうだろうか?

日本の国立感染症研究所等もそういう活動に対して、
支援してもいいかもしれない。
ということっで、日本の国立感染症研究所のホームページでもリンクしておこう。

IDSC国立感染症研究所 感染症情報センターのホームページです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築士の偽装について思うこと…。

2007-02-02 18:12:03 | Weblog
建築士の偽装が今回で二回目だが、
もし三例目が出たら、
偽装に対しての保険以外にも、
国土交通省や建築士の関連団体や審査機関に対する不信を招きかねない事態になり、
全国の全ての建築士が建てた全ての建物に対して、
検査する必要が出てくると思う。
モラルの低下が問題を複雑化しているようにも思うけど、
そこのところはどうなんだろうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不二家の再建について思う事…。

2007-02-02 17:51:35 | Weblog
不二家の再建は、
自主再建は無理で他のお菓子メーカーに買収されるか
子会社になるしかないと思う。
本社を売却するぐらいではだめだと思う。
しかも、今の会社の現状を見ると、ISO9000シリーズやISO22000などの
ISOの品質保障や食品の安全マネージメント、HACCPに通らないと思う。

ということで、ISO9000やISO22000で検索リンクしておこう。

ISO 9000 wikipedia

ISO22000 wikipedia
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする