公益財団法人ハーモニィセンター 相馬ポニー牧場通信

福島県南相馬市にある(公財)ハーモニィセンターの牧場。子ども達のキャンプ、野外活動、青少年教育などの活動を紹介します。

ありがとう

2012年01月31日 02時47分00秒 | OB

先週末、懐かしいカオが牧場に揃いました。



50周年記念式典で会ったばかりだけど、ね。



相馬ポニーキャンプのカウンセラーTシャツを着てきました!




沿岸部を見て、改めて津波被害の恐ろしさを実感したみたいです。


見た事、感じた事を租借し、今後どう繋げていくか。何ができるか・・・考えてくれればありがたいです。


被災地の今で見た事、大震災が起きたこと、大津波に襲われた事、原発災害は現在進行形であることを、忘れないで欲しい。いや、時々思い出して欲しい。


でも、来てくれただけで本当に嬉しい。



連日の冷え込みで、べこ湯でスケートができます



※キモ試しの時、べこ湯に潜って、子どもたちを脅かしていた人が、今はその上に立っています!



ありがとうございました。



あた


20㎞圏内の今 2

2012年01月30日 09時39分53秒 | プレミアム

寒い日が続きます。

先日アップした記事ですが、完全版を削除してしまったようで・・・。追加します。

 

 

浪江町、請戸漁港付近。東方向を見ています。

右(山)側には瓦礫、左(海)側には、流されてきた漁船が並んでいます。

 

 

 

東京電力株式会社福島第一原子力発電所・・・

 

福島県は原発の影響で、宮城、岩手よりも復旧・復興が遅れています。

20㎞圏内は、未だにこのような状態です。

それでも、自衛隊、警察、消防のおかげで、ここまで片付きました。

今もボランティアは入れませんが、民間の一般業者が災害復旧をしています。

あえて、個人的な意見延べません。

今の状況をみて、改めて東日本大震災、原子力災害についてお考えいただければと思います。

あた

 

最後に一枚。

一見、ほのぼのした写真ですが・・・よく見て下さい。

また、なぜこの状況になっているのかも考えて下さい。

 

ありがとうございました。


20km圏内のいま

2012年01月27日 17時07分55秒 | プレミアム

震災後、牧場と相馬・南相馬の支援活動をしてくれているカオ姉が、東京電力福島第一原子力発電所より半径20㎞圏内の警戒区域(一般人立ち入り禁止)に、ある会社の支援で行ってきました。

半径20㎞圏内は、震災翌日に「避難指示区域」になり、4月22日0時からは「警戒区域」となったところです。

だいたい南相馬市小高区(旧小高町)から南と考えていいと思います。

 

これより警戒区域

普通の人が行けるのは、国道6号線のセブンイレブン大甕店、ドライブイン花園まで。そこから先は、許可証がないと入れません。

 

右側の窓からは、いつも馬が顔を出していました。

 

 

 

国道6号線より、海の方を見ています。

写真の左奥の方のお宅から、蓼科にいるポニーのノイエーゼル号を譲ってもらいました。ブラッキー号は、写真の後方向(山側になる)に飼われていました。

この交差点を右折すると小高神社です。

 

津波に流された車。そのまま放置されています。

 

小高の街なか。震災では大きな被害がなくても、その後の余震で崩壊してしまった家が多くあります。

 

一見、何事も無いようにも見えますが、すべての家が津波の被害にあっています。田んぼだったところも、水が引かずにそのままのようです。

 

野鳥の楽園になっています。

 

浪江町。請戸川。秋のサケ漁は圧巻でした。牧場留学生達と遠足で行きました。


訂正とお詫び

2012年01月24日 10時55分46秒 | Weblog

先週、牧場に写真を撮りに来た人。

その記事

 

普通の人じゃん!と失礼な事を言ってしまいました。まぁ、見た目は普通の爽やかな青年ですから、間違ってはないですよね?

 

新井 卓さん あらいたかしさんと言います。

 

まぁ、普通の名前です。読み方は難しいけど。

 

調べて見たら・・・

「坂本龍馬を撮るような写真機」は、ダゲレオタイプ(銀板写真)と言うようで、

新井卓=ダゲレオタイピスト

なんですって!

 

いやぁ、すごい人だったんですね。びっくり!→こんな人です。

新井さんに撮ってもらった写真が早く見たいなぁ。

 

お詫びして、訂正いたします。

 


写真家

2012年01月18日 18時32分17秒 | Weblog

今日のお客様。

南相馬市ふるさと回帰支援センターのSさんからの紹介なのだが、Sさん曰く「日本に一人しか居ない、坂本龍馬の写真を撮る様な人」

??????????

あたろうも部屋に飾ってある↑の写真を撮った人?

 

NHK大河「龍馬伝」では、福山雅治をテリー伊藤が撮影していたなぁ・・・。

調べてみると、〈日本の写真の祖〉と言われる、上野彦馬という人だそうですが・・・??

※上野彦馬の弟子の井上俊三と言う説もあります。

 

どんな人だろう?

 

 

こんな人でした。

 

普通の人じゃん!

 

昔のカメラ?で写真を撮る人でした。

被災地のありのままを撮影、取材しているそうです。

 

ファインダーを覗くと被写体は逆さまに見えます。

撮られる人は、動いてはいけません。

息を止める必要は無かったです

魂も抜かれませんでした

 

馬と一緒の写真を撮らせて欲しいとの事でしたが・・・

マサオ君はジッとしてくれず、結局別のポニーと撮りました。

どんな写真ができてくるのか、楽しみです。

 

以上!  あた


ありがとう

2012年01月16日 11時05分50秒 | Weblog

昨日、国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催されました、財団法人ハーモニィセンター50周年記念式典・祝賀会にお集まり下さった皆様、ありがとうございました。

 

牧場留学生

カウンセラー

スタッフ

キャンプっ子

保護者の方々

etc・・・

 

懐かしい方々とお会いできて良かったです。

また、励ましのお言葉、チャリティーグッズの購入等、ご支援に感謝します。この場を借りて御礼申し上げます。

誠にありがとうございました。


雪、やみました。

2012年01月11日 13時57分26秒 | Weblog

天気が急激に回復し、青空も見えます。

天気予報では、これから冷え込みが厳しくなり、明日の朝は「今シーズン一番の冷え込み!」と言っていますが・・・。

下郷に比べたら・・・って思うと、気にならないね。

 

でも路面の凍結には注意しよう。


雪です

2012年01月11日 10時29分31秒 | Weblog

今シーズン、最高の積雪です。約80mm!

 

 

大したことないね。

 

冬の下郷を経験しちゃうとね、雪も寒さもへっちゃら。

積雪600mm位だったもんね。

日中でもマイナス5度だったもんね。

 

 

でも、雪かきしないとね・・・。

 


ありがとう

2012年01月10日 09時24分35秒 | Weblog

年賀状を送ってくださった皆様、ありがとうございます。

雪もなく、比較的穏やかな年始でした。

原発災害のことがあるし、馬もいない(正確には7頭いますが)ので、例年のような越冬隊は募集しませんでした。

 

それでも、広島、東京、栃木から年末、年始にやってきてくれた、いつものメンバー。

被災地支援の為に何か!と駆け付けてくれた「うずら」。

新年4日に被災お見舞いに来てくれた「ぴよこ」。

ありがとうございました。

 

報告。

小高区から牧場に避難していたポニーの「テン」が、大阪府泉佐野市のコスモ山に譲渡されていきました。

とても興味深い取り組みをしているところです。

南相馬市馬事公苑にいるサラブレッドも、近いうちに北海道日高町に移動できるようです。


平成24年 今年もよろしくお願い申し上げます。

2012年01月02日 07時00分21秒 | プレミアム

みんなで歌おう、MESSAGE!!~がんばろう南相馬。がんばるよポニー牧場!~

 

新しい年を迎えました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

昨年は未曾有の大震災と原発災害に見舞われ、予定されていたほとんどの事業を行うことができませんでした。

 

牧場に来ることを楽しみにしていたキャンプっ子のみんな。

ファミリーキャンプを楽しみにしていたファミリーのみなさん。

毎月の乗馬会を楽しみにしていたポニークラブのみなさん。

年一度のポニーレクリエーションを楽しみにしていた幼稚園、保育園、団体のみなさん。

帰省の度に牧場に来るのを楽しみにしていたおじいちゃんとお孫さん。

牧場で一生懸命活動し、支えてくれたカウンセラー、ボランティアのみなさん。

その他にも、牧場に関わっていた大勢の人たち。

みなさんの顔が思い浮かびます。

 

自分では何もできず、ただただ、申し訳なく思うばかりです。

でも、

みなさんの顔が、元気の素でした。

また、みんなに会えるように。また、みんなと会えるように。

 

原発災害による放射能汚染のため、相馬の受入れ再開の見込みは立っていません。

 

受入れができないのなら、こちらから出掛けていけば良い。会いに行けばよい。

下郷キャンプ。

東北支援活動事業。

被災地の子どもたちの笑顔で、ポニーの力を再確認。

我々ができるのはこれだ!今できることを、できる範囲で。

 

なぁんだ、今までやってきたことを続ける事なんだ。それで間違いないんだ。

みんなの顔が、元気の素でした。

被災地の子どもたちの笑顔が、活力でした。自信になりました。

本当にありがとうございました。

 

未曾有の大震災でしたが、そこから得た教訓は、学んだ事は、再認識したことは、

決して忘れません。

 

今年はすばらしい年になりますように。

子どもたちの為に、ハーモニィセンターの活動にご支援とご協力をお願い申し上げます。