ぽんしゅう座

優柔不断が理想の無主義主義。遊び相手は映画だけ

■ 一日だけの淑女 (1933)

2024年07月27日 | ■銀幕酔談・感想篇「今宵もほろ酔い」

映画の公開は大恐慌時代の1933年。当時、市井の民が直面していた自力ではどうにもならない、まさに運命のような貧困や格差の理不尽を一瞬で“無化”する庶民のための傑作カタルシスファンタジー。この手の映画を30年代に量産し大衆を癒し続けたフランク・キャプラの功績は大きいですね。

意識的な皮肉か隠し切れない偶然か、NY市長や州知事の言動に、民主的に権力は手に入れられても「血統」だけはどうにもならないアメリカ市民の欧州貴族に対する次男坊コンプレックが透けてみえるのが面白い。

(5月25日/シネマヴェーラ渋谷)

★★★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする