再び・そこぬけ珍道中

新装開店ガトーのブログ。
雑多な日常あります。

山陰みやげ

2016-03-27 22:54:56 | グルメ
旅行に行っていた両親が帰ってきました。
2泊3日でどんなグルメを食べたのか興味津々でしたが、
駅のお蕎麦と朝食のバイキング以外は
殆どコンビニめしだったとのこと。
なんてこった!
蕎麦は一応食べたとはいえ、
海鮮丼もぜんざいもしじみもぼてぼて茶も和菓子も
なーーーーんにも楽しめなかったなんて!
M O T T A I N A I!!(;'∀')
とにかく見るのに精いっぱいだったからと言っていました。
美保関とか八重垣神社とかとにかく遠いところに行ったんですよね。
欲張りすぎなんだよなあ……。

でも、おみやげはちゃんと買ってきてくれました。感謝。

出雲の焼き鯖寿司。

以前物産展でも買いましたが、またお目にかかれるとは(*´ω`*)

本?風土記??かと思いきや、

しょうが餅だそうです。

のどぐろ茶漬け。


しょうがしじみ。


ねずみ男の……はなくそ?

と思いきや、黒大豆の甘納豆だそうです(笑)

味の感想を書きたいところなんですが、
もったいなくて鯖寿司しか食べてません……すいません(´・ω・`)
取り急ぎ、記録ということで。
食べたら感想を書くかもしれません(;^ω^)

あー、山陰行きたいなあ。

ふつもち

2016-03-27 17:02:56 | 日記
ふつもち」って何のことだか分かりますか?

私は今日初めてこの言葉を聞き、意味を知りました。
祖父が「ふつもちを伯母ちゃんが持って来てくれたぞー」
と言うので、???と思って聞き返すと、
「青色のもちだ」
と言うのでますます分からず。

祖父は緑色を「青色」と言うので、
(古代の日本では色の数が少なく、緑も青と言ったのだといいます。今でも信号などはそうですよね)
そこで「緑色の餅→草餅」と変換でき、
「ふつもち」が草餅、というかよもぎ餅の事であると理解できたのです。

この「ふつもち」というのは方言で、
ネットで検索してみたら、
九州地方の福岡、佐賀、長崎、熊本などの地域で言われているようで。
し、知らんかった……(^_^;)

試しにネットで方言についてのサイトを見てみたら、祖父はすらすらとその意味を答え、私は数個しか分からず。
他所に住んで方言やイントネーションをからかわれたことも少なくない私ですが、
地元のディープな方言は全然知らないなあと思ったのでした。