
エアフィックスのDUKWですが、あとからお店の棚に置かれたものは、私が買った時より200円弱安い値札。発売早々に値下げではないでしょうが円高の反映?まさか。
ウチのDUKW君は
少しやっては休憩・・・いつになったらできるのやら・・・
荷台にかこいをつけました。実車はこれの内側に斜めに板がつけてある様です。・・・無視!
板の側面のリブの様なというか短い柱の様なモールドは、幌の支柱を差し込むところらしい・・
ボンネットの上にある物が何なのか、わからないでやってます。用途は何かを知ってれば、違う形にしてたかもしれません。
久々にマイクロエースの1/144ジェット戦闘機300(旧大滝&LS)がお店に並んでたので、いくつか買ってきてながめています。なつかし~ぃ。気持は半分そちらへ・・・ まずい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます