さわやかな天気に 2009年09月20日 09時34分35秒 | つれづれぐさ なかよしおんがくかいの公民館ちかく、秋の花壇が・・ 春よりも綺麗に思いました。またお花の中でおけいこしましょう。 パーティーで歌った翌日・・朝は起きられなくて、ノーメイクですっ飛んで行きました。可愛い子どもたち、にこにこ待っててくれて・・癒されてます。
お疲れ様でした~ 2009年09月17日 22時52分48秒 | 最新情報♪ アジア刑政財団 総会パーティー、ゲスト演奏楽しく終わりました。 いろいろと面白かったですよ、リハーサルからピアニストと三人でワイワイ、 時間があったので近くでおいしいミルクティーを飲みました。 初めてのパパパのパパパの歌はちょっとやばいすれすれでなんとか歌いキリ、ほかのプログラムはまずまずうまくできました。お疲れ様。 帰りにローソンでみつけた、カルピスウォーターのパビコはとってもおいしかった
デュエットでHAPPY 2009年09月15日 22時05分56秒 | つれづれぐさ 「贅沢」デュエット すごいわ・・片桐さんいい声で、ドキドキ。 みなさん、今年は「贅沢」な生演奏のパーティーになります。 昨年は「贅沢」なギタリスト杉浦知美先生とおおくりしました。 先生とご一緒だと、とにかく音楽は上等になって、 歌が素晴らしい調和につつまれて、幸せでした。 今年、また特別な共演で嬉しいです。 ピアノの宮本さんもすごくいいですよ、 音楽のニュアンスを察知し軽やかにきれいな音で演奏されます。 軽妙で邪魔にならないおしゃれがあります。 HAPPY THANKYOU
支援のコンサートとして 2009年09月15日 21時51分58秒 | Songs for Children in Classroom(SFCC) SFCC in あじさいホール 愛のコンサートシリーズVOL.1 クリスマスに贈る愛のメロディー 12月11日 コンサートチラシの原稿用に、DVDから写真データを取ってもらいました。 今、インフルエンザで学校が休校になったり、学級閉鎖になったりで 学校が大変なので、授業での演奏活動はまだ打ち合わせが行われていません。 運動会が終わったころ、 どうでしょうか、連絡をしてみたいと思います。
一人ぼっち 2009年09月13日 00時48分55秒 | 最新情報♪ 晩御飯は一人でした。 雨がひどく降り続き、買い物して帰ってきたら、ビショビショ。 一人でテレビ見ながら好きな鯖の棒寿司を食べ、~~これは美味しい 三割引きだった生春巻海老入りを食べ~~皮がビニールみたいになっててあかん~ ネギトロ、お味噌汁 食後にイチジクを。 満腹だけど、楽しくないですね。なんにもしゃべらなくても一緒にいて誰かに作ってあげたいな、やっぱり。 それとも~ 美味しいものを、食べに行きたいな。おしゃべりしなくていいんだわ、 誰かが黙ってそばにいれば。…なんか話すだろうけど。ま、無理に楽しくしないでも二人ぼっちならいいんだよね。
寒くなった 2009年09月11日 19時56分51秒 | 音楽教室 夜なべして、パソコンしてたりすると足先が冷たくなって うっかりこりゃ風邪ひいちゃう 今日はなかよしおんがくかいの子供たちと そしてママたちと 遊びました。 フィガロの結婚序曲を鑑賞、体を揺らして 踊りながら・・ 一番うれしそうなのは私だったと思います。 なんだかウキウキしてきて! なんでも、 ママが楽しいと子供は嬉しくなって 好きになるらしいです。 グッチ裕三さんの格言 「子供番組はママの心をつかめばしめたもの」 なかよしおんがくかいはそれなんだな、 古山先生のダジャレも ズッコケ漫才も ママが笑って・・ ママが感心して・・ 子供子供、じゃないとこがあり、 また子供と一緒に子供になるとこもあり、 ・・ていうか、子供より子供な私がはしゃいでいて それが面白い「なかよしおんがくかい」です。
印刷会社の見積もり 2009年09月10日 16時20分35秒 | 最新情報♪ いつも、ワードで自分でレイアウトして、ネット印刷に出したり、 一応デザイン科出身の夫のレイアウトで、出したり 歌仲間に会社のパソコンで作ってもらって発注したり・・・とにかく安く! 作っていました。 今回は、私にとって継続的なライフワークの活動を支える 軸になるコンサートで、ご参加いただく音楽家は私の尊敬する方たちばかり。 自分の発見と成長を願って取り組みます。 それゆえここは、印刷もプロにまかせちゃいます。 3社見積もりしてもらい、 高くてびっくりする! 結局、いつも入れてるネット印刷「グラフィック」さんで フルオーダーした。デザイン費用はいろいろ説得して、 まけてもらえそう。それでも結構かかり、覚悟しなくちゃならないね。 そう!こんな時はスポンサーつけましょう。 そのためには、また仕事が増えちゃうなあ・・ そんなことばっかりやってられないんだし。 とにかくがんばる。なにをかって、今は印刷原稿の整理と入稿。
CHACOちゃんと~練習 2009年09月09日 19時30分17秒 | 最新情報♪ あわせしましたぴょん。 9月17日の「アジア刑政財団大阪支部総会」ゲストの演奏。 昨年はギターの杉浦先生と楽しく参加させていただきました。 今年は・・どうしようかなーーとおもっていたところ タイミングよくお会いした、バリトン歌手にお手伝いいただく事にしました。 CHACOちゃんは初めて弾くのもあるらしいし、 三重県の伊賀庁舎のサロンコンサートもご一緒なので、 プログラム決めもあり。 練習に行きました。・・・でーもー なんちゃって、遊んでばっかり。 恋話しはじめると止まんなくって。 それでその、つよぷゥさん、 ブログいつも見てくれてありがとぴょん
貴志康一のコンサートで 2009年09月08日 17時03分44秒 | 最新情報♪ 先週の日曜日、芦屋病院のコンサートで、芦屋で育った作曲家、貴志康一作品集を演奏しました。写真は「かごかき」の様子。スタッフさんが写真を送ってくれましたので載せます~ご覧ください。 初演奏でものすごく緊張してましたが、見た感じは楽しそうです。バイオリンは北浦洋子さんでした。二カ所言葉間違えて落ち込みました。暗譜したのにな。9/23プロムナードコンサートでオケ版をきけるので楽しみです。