goo blog サービス終了のお知らせ 

MAYUMI ART (ソプラノ長谷川眞弓 のブログ )

「歌うは愛する業なり」・・「歌に生き、愛に生き」・・「SWEET SONGS FOR LIFE」・・「優しい歌」

フラワーバレンタインコンサートin宝塚vol.4その❶

2016年12月06日 01時13分22秒 | 最新情報♪

綺麗なピンク!美しい憧れの薔薇!
素適なポスターと、チラシ、届きました。
2ヶ月後に近づいて来たコンサート。
1日も遊んでられません〜〜とはいえ、クリスマス会や忘年会真っ盛りの12月です。

ことば磨き塾の村上信夫さんをお呼びして、トークライブを。お話のゲストは又右衛門さん。関連会社は5つ、提携生産者は世界中にあり、驚異的な行動力で珍しく、凄い植物を(例えば樹齢400年のオリーブとか)植物の生命を最優先でケアして輸入している!!
こんな凄い方とどうしてであったの?と村上さんから聞かれて、「初めはFacebookです」とすんなり答えると、少し呆れて、あっさり言ってしまうところが面白い人だね、と言われました。
村上さんは県芸の先輩、バラキさんの15年来のお友達(塾生と先生)関係で、私が知るきっかけをいただきました。そして塾生になって、村上さんからも宝塚にも呼んでくださいね、って言われて、言葉を本気にして呼んでしまいました!
笑顔とその姿、声の艶やかで聴きやすい高さは、本当に素適です。


プロのお話(MC)って凄いです!
ハープのソロに素適な詩の朗読を入れていただいたり、曲にまつわるエッセイを読んでいただいたり、夢のようです。そして、又右衛門さんの情熱トーク、楽しみです。

たくさんの皆様にお越しいただけますように、お申し込み、ご来場をお待ちしています。
(いっとき庵にて。)

ようこそ☆アーチスト「詩と音楽」

2016年10月15日 21時30分29秒 | 最新情報♪
文化財団の派遣コンサート
10月14日、すみれが丘小学校4年生
秋らしい良い天気の1日。

オープニング ふるさと

この道 (白秋、山田耕筰)
わたしとことりとすずと (金子みすゞ、 中田喜直)
ほしとたんぽぽ (金子みすゞ、中田喜直)
わらい (金子みすゞ、中田喜直)
からたちの花 (白秋、山田耕筰)

私の大好きなお父さま(プッチーニ)

記念日〜希望のバトン〜

「この道はいつか来た道
お母様と歩いた道
アカシアの花が咲いてる
白い時計台も見えるよ
この道は
大好きなお母さんとの思い出の道」

というような、文を子供達に朗読してもらいます。
詩のイメージや温かい想いをクラスで共有して、
美しい言葉でつづられた詩の歌、抒情豊かなピアノ伴奏で相まって、新しい世界を感じる。

5曲、続けて朗読、演奏、を繰り返します。

この日の四年生の子供達、元気で素直で楽しそうで、すごく生き生きとやってくれました!

記念日という曲は、私も初めてですが、歌詞がとても素敵で、2番まで歌ってみました。
そしてそのあと、子供達が歌いました。簡単な二部合唱ですが、ユニゾンで綺麗な声でまっすぐ歌ってくれました。少しですがクリニック、体を広げたり、上げたり、口の中を大きく開けたり、響の声を出したり、息継ぎの方法を変えてみたり。
すぐにやってみてくれて、直っていくので、素晴らしい!

午前と午後に2回実施。
ほおー、ほおーおーと叫びながら下校していました!と聞いて微笑ましいかったです。
財団のご手配のおかげで、子供達に伝えたい歌の授業ができて、嬉しいです。
轟木さん、皆さん、ありがとうございました。






ハッセルハウス、音楽のある午後の優雅なひととき

2016年10月04日 12時28分11秒 | 最新情報♪
近藤修平さん、某大企業の重役さんですが、バリトン歌手。彼のプロデュースで、仁川にてコンサートです。

仁川駅から西口を出て西へ歩いてすぐ右側にたたずむ洋館の喫茶店、「ハッセルハウス」にて、(近藤さんのお母様が経営?)
10月8日.14:00からティータイム(美味しいコーヒーとケーキ)、14:30〜1時間ちょっと、優雅な午後の音楽会。
リュートの佐野健二さんとご一緒におおくりします。。

*イタリア古典歌曲より*

うつろの心
勝利だ我が心
親愛なる森よ
涙の流るるままに
わたしを傷つけるのをやめるかさもなくば
もし幸せがじっとしていないなら
〜そして、
霧と話した
椰子の実
ブラームスの子守歌

リュートのソロも数曲、お楽しみです!

テーマは「涙する恋心、つれないあなた」
秋のハートブレイクな歌を集めました。


2500円(お飲み物など含みます)
お忙しいと思いますが、とてもいい感じのひと時と思いますのでお知らせさせていただきました。お時間がおありでしたら遊びにいらしてくださいね。
リビングで、決して広くはありません。
(ありがたいことに、昨日ご予約満席になりました。)

明日は佐野さんと合わせがあります。


佐野さんが、茶道の先生でもいらして、静かな物腰はさすがです。
雰囲気はダンディで、優しくて、本当に素敵なんです。
頑張ります。

ラ・スイート 〜ロマンスの媚香〜

2016年09月10日 10時44分27秒 | 最新情報♪



ロマンスの媚香

夏が終わり、ロマンスの秋。月夜に恋心を胸に、一筋の涙が・・
そんな胸の思いを一時、コンサートにたくしてお贈りします。
テノール青山先生にお誘いいただき、ご一緒させていただきます。
県芸の藤林先輩とも共演ということでとても楽しみにしております。
29日木曜日の午後2時から3:30に終演です、よろしければ白いチャペルのコンサートにお寄り下さい。

私の曲は、シューマンの「献呈」、カッチーニの「アベマリア」、ボエームの「私の名はミミ」、トスカの歌「に生き、愛に生き」
など。

https://www.l-s.jp/event/detail.php?id=861



生野町のみなさま、ありがとう❤️

2016年08月15日 11時07分24秒 | 最新情報♪

朝来市主催文化芸術事業、「長谷川眞弓ソプラノコンサートwithハープ野田千晶」
8月11日、山の日に、生野町マインホールで無事盛会になり喜んでいただくことが出来ました。

両親の故郷生野町の皆さんのおかげです。
みなさま、暑い中、お盆前の忙しい中をお越し下さりありがとうございました。

こころの歌をあなたに

とプログラムを作ってお楽しみいただいたのですが、透き通る美声(感想文より)、心がこもっていて、誠実な素敵な舞台だったとのたくさんの感想文をいただき、ものすごく嬉しいです。

この力は、向かいの来迎寺さんで眠っている母の見守りのパワーをもらったんでしょうか。母にも届いたのでしょうか。

8月の平和を祈る心を繋いで、町の皆さんと過ごしたこと、幸せで、心強く、嬉しかったです。
宝塚からも応援の皆さんが来てくださって、嬉しかったです。
ありがとうございました。

プチホテル生野高原カッセル、ダイニングから山々が清々しかった。

父の絵画展、皆さんが感動してくださって、目的を果たし、嬉しい。
まだ、28日まで、開催しています。
28日は、井筒屋の座敷にて、和やかコンサートを開催します。
ギター杉浦知美さんとお邪魔します。
500円、リーズナブルです。
日曜日、お出かけくださいませー🎶🌻



[user_image

28/34/386af4b8179f7225915ec302fec9ea54.jpg]


真夏の夜のコンサート仁川H邸

2016年07月31日 02時46分10秒 | 最新情報♪

毎年恒例の楽しいイベント。今年の演奏は、チェリスト林裕さん、ピアニスト高野良輔 さん、リオ&シュウガのお二人、そしてソプラノ長谷川眞弓で、おおくりしました。
練習から大変楽しくて、林さん高野さんの素晴らしい音楽にうっとりしっぱなしでした。本番は、私のソロも、3人のアンサンブルも納得の演奏になって(だんだん分かり合えてきた〜〜)ホッとしてます。
林さんのカサド、ポッパーの選曲も堪能された様子。リオ&シュウガさんはいつも通り盛り上がり!!
パーティーのラストは大合唱で私も懐かしのフォークソングや、ビートルズを調子に乗りすぎて歌ってしまいました〜*\(^o^)/*
(あの日に帰りたい、学生街の喫茶店、イエスタデイ、いとしのエリー、神田川、・・・)
北浜のクールドフランスのケータリングのお料理、とっても美味しかったー💕

この仁川の夏の社交場は、夢のようで、こんな優雅な皆様、こんなにも素敵な手入れされた庭、食堂、リビングとサンルーム、ため息の出るような世界です。
ご縁をいただいて、コンサートを任され、喜んでいただけて、素晴らしい音楽仲間と演奏し、本当に嬉しい。
🎶ありがとうございました🎶






長谷川眞弓ソプラノコンサートwithハープ野田千晶

2016年07月29日 01時12分46秒 | 最新情報♪
8月11日山の日、2時から、兵庫県朝来市生野町、マインホールにて。
両親の故郷、私も小さい時から毎年夏休みを長く過ごして、家族のみんな「田舎」と呼んで通じた、生野町。山と川の田舎には生野銀山の栄えた歴史が町の雰囲気をレトロな味にしている。
父は退職してから絵を描いて過ごしてきて、25年。父の絵画展を音楽ホールのロビーで8月2日〜28日まで開催していただける事になった。
その期間中の山の日11日は、お盆休みとつながり、田舎には帰省の親戚や懐かしい人々と会える機会になれば嬉しい!

「こころのうたをあなたに」

この声があなたの心へ届くように、いろんな想い〜愛や感謝や希望や、友情、鎮魂の祈り、を届けたい、そんなひと時になりますように、選曲しました。
野田さんも素敵な曲をたくさん弾いてくれます〜〜(^o^)🎶
生野町のファーストコンサートは、心の歌。どうぞみなさま、神戸、宝塚、大阪、名古屋、などからのドライブ&コンサート、の1日を期待して、お待ちしております。
生野町、自然に癒されます。


三宝音楽レールフェアコンサート

2016年04月29日 19時33分57秒 | 最新情報♪

昨日は1時からと、3時からの2回、川西能勢口アステ川西で、レールフェアコンサートに出演しました。

平日でしたが、お買い物のお客様、リハーサルからたくさんお聞きくださいました。



クラリネットの鬼頭さんや、お友達が応援に駆けつけてくれましたー!
有難い、当たり前ではない音楽のひと時を持てる幸せに感謝して、被災地への応援も込めて、アンコールに、カッチーニのアベマリアをお贈りしました。
三宝音楽の皆様、ご準備本当にいつもありがとうございます。社長も今回も良い演奏でよかったと、一言、大変嬉しかったです。

薫風コンセール ご案内

2016年04月21日 11時10分35秒 | 最新情報♪

今週末23日、サロンドゥ螺、古楽シリーズにお声かけ頂き、佐野健二さんと共演させていただきます。
楽しくなってきました。
ぜひ、お寄りください。1時間強、のプログラムで、日本の歌、イギリス民謡と、バロック期イタリア歌曲、でおおくりします。
リュートが言葉とすごくマッチして息があって乗ってくるのが凄く楽しいです。
会場→船場ビルディング314号☆☆大正時代に建てられたレトロな空間です。





少し、3時の回にお席がありますので、よかったら寄ってみてください。御堂筋の淡路町3の信号をサンクスの角を東に、100メートルくらい?本町、淀屋橋、どちらからも10分くらいです。ご予約は、Facebookメッセージ(長谷川眞弓)、0727579814(長谷川)の留守電に入れてください。


亘理町の皆さんありがとう~~

2016年03月21日 07時33分52秒 | 最新情報♪


おうくま(逢隈)児童館の遊戯室、
地域の方々と、子供達がたくさん来てくれて、とにかく可愛くて、素直で、じっと聞き入って、楽しく乗って遊んで喜んでくれました。♪鬼のパンツ!上着を脱ぎ捨て踊り出すおばちゃん!嬉しい!
7人の小人で参加の神戸からの仲間5人と園長さんと保育士さん、ご苦労様、子供達、喜んでいましたね。~大成功(*^o^*)

野地集落センター。大人向けプログラム、ここに幸あり、愛燦々、など入れてのクラシックコンサートを。間にデザイナー竹内さんのギターで愛唱歌の歌声コーナー、歌いたい歌がどんどん飛び出して、歌詞を先導しながら楽しく歌いました。
美味しい五目おこわのお昼、素朴なお料理の温かさは忘れられない味。この日のためにありがとうございます。
二本のコンサート無事終了し、立ちっぱなしで緊張の身体をほぐしにゆったり温泉へ。
鳥の海温泉。


露天風呂から沈みゆく夕陽を眺め、想う。この港も海も今は静か。


美晴にて、亘理町の皆さんと交流会!
ホッキ貝のマヨネーズ焼き


上浜街道復興住宅集会所にて、いちごっこの馬場さんのお世話になりました。


阿波踊りの連の方が、篠笛と(御岳さん)鐘、太鼓で賑やかに。会場の皆さんも踊り指導を受け楽しく混ざりました~~私もやりたかった!
待ち時間は給湯室にて、スタンバイ。

歌ってるところなど、撮れないのでまた、後ほど。

再会の喜び、つい昨年ですが、お住まいが変わったり、出れなくなったとか、いろんな変化がおありです。健康な笑顔を見れてよかった、ただそれだけ。

お世話になりました、

感謝、守られた日々、ありがとうございました。