もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
12月に「第7波ピーク超え」も…年末年始は旅行はOKなのか? 専門家の見解

年末年始に帰省するのは、合法ですw
旅行も合法ですw

もしかしたら、新型コロナが再び大流行して…。
政府や県知事が、自粛を呼び掛けるかも知れませんが、強制力はありません。
ただ、感染者の無許可の外出は、罪に問われる可能性が。

またもや不穏な空気が漂い始めてきた。冬の予定をどうするべきか

予約のキャンセルだけは、してくれるなよ?
するなよ、するなよ?
・予約したなら、キャンセルするな!
・キャンセルする位ならば、予約するな!

12月までに第7波のピークを超えると予想しています」

× ピークを越える ←「ピーク」と「越える」を組み合わせてはならない
○ ピークを上回る規模

「周りの人にも、警戒心が薄れている人が多い。

そんな事を気にしていたら、この平和ボケ国では生きていけませんよw
警戒心が薄れるどころか、最初から警戒心とは無縁の人々が多いですしw
猪突盲信号の女性たちは、毎日のように居ますしw ←よく目の前で死亡事故が起きないものだw

年末に家族で旅行の計画を立てているのですが、キャンセルした方がいいのでしょうか……」(都内在住・40代の主婦)

えっとですね…。
迷惑行為をしなければ、何をして下さっても構いませんよw

計画を立てている段階ならば…。
× キャンセル
○ 計画は白紙に

× 計画を立てている
○ 計画を立てた

年末年始は、自宅で日本語の校正をした方がいいのでしょうか…w

そもそも!
新型コロナ・ウイルスと、インフルエンザ・ウイルスとが、同時にやってくる!と、以前から言っていませんでしたっけw
いつから旅行の計画を立て始めたのでしょうかw

日本同様に感染が増え始めているお隣の韓国では、マスクの屋外着用は自由だ。

ほほぅ?
感染者が増加しているというのに、屋外でのマスク着用義務はないのですかw
そもそも!
韓国なんてものを参考にしていいのですか?
大勢の人々で混雑している坂のある狭い路地に、これから踏み入れるのも、自由ですw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
小1の背中に反省文張りつけ、校内連れ回す 支援学校教諭を訓戒処分

校内にいた別の児童の保護者が気づき、学校に連絡。

何でここに先生が!?
いや、何でそんな所に保護者が!?

保護者は女性でしょうか?
その保護者は、通報する前に、張り紙を剥がしてあげたのか?
どうなの保護者?

府教育庁が訓戒処分にしていたことが

訓戒処分で済んだ。良かった良かった。
情状酌量して下さったのでは?

ちなみに。
府教育庁と云っても、大阪府庁の1組織でしかない筈w ←地方公務
ところで、職員のストレス・チェックは、実施されているのでしょうか?

教諭は同12日に依願退職した。

依願退職。
まだ20代との事ですから少ないでしょうが、しっかり退職金は出た筈。
まぁ、支援学校が合わなかったのならば、さっさと辞めた方がいいw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
「娘婿と関わりたくない」と無理心中 51歳女、2歳孫殺害の罪認める

無関係な孫を巻き込んだ身勝手な犯行だとした。

身勝手な犯行。
検察 (地検?) の表現、ナイスです。
「身勝手な犯行」という表現は、このような犯罪にのみ、用いられるべき。

けんかの絶えない娘夫婦の代わりに孫の面倒を見ており、

別に、娘夫婦は殺し合いをしていた訳ではないw

弁護側は悪質性は高くなく、

いやいやw
悪質性は高いですよw
殺人が救済措置だったとでも云うのかね?

被告だけを責められる家庭環境ではなかったと主張した。

ほほぅ?
それなら、被告はこれまで通りに責めて…。
他の人も、責めればいいだけではw
被告を責めない理由には、なってはいませんがw

確執があった娘婿とこれ以上関わりたくないとして孫と無理心中を図った

娘婿との確執。
それなら孫は、保護者の1人である実娘に任せて…。
自分が去れば良かろうにw
どうせ自分は死ぬ気だったのですからw

犯罪者に限らず…。
女性は可笑しな考えをするw ←特に自分の感情がトリガーの場合w

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
5億円では納得できない 鳥取県が原発再稼働「新交付金」に不満の理由

5億円ですってよ?
何もせず5億円が入ってくる。不労所得ですよねw
固定資産税 (地方税) を免除してくれる訳でもなくw
財源は、我々国民の血税 (国税) ですw

ところで。
鳥取県の GDP は、ハウマッチ?
まさか財政赤字という事はあるまいねw

県民の中には「原発監視の手が緩む」

勝手に監視しているだけw
国がお願いした訳ではなくw
言わば、県庁や県民の趣味の範疇ではw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
住宅火災で2人死亡 住人親子か 北海道

「炎が広がっている」と付近の住民から110番があった。

ちょっw
またですかw
いま正に炎が広がっているというのに、通報先が何故か110番だったw
そういう通報者は、ひゃくパーセント、女性です。ハイw

住宅は木造2階建て。

木造2階建ては、高確率で全焼する!

この家に住む親子とみられる80代と50代の女性と連絡が取れておらず、

ビンゴ!
やはり亡くなった親子というのは、高齢の母親と、その娘でしたw

ちなみに。
・高齢者の独り暮らし ←高齢男性も、高齢女性も、死に至る。
・親だけが死亡 ←息子は一目散に逃げて、無事であるw
・親子で死亡 ←高確率で、高齢の母親とその娘である可能性が高いw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧