goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわるザクロのふれあい広場(分室)

ザクロの恵みをトコトン追求してみたい!
自然にこだわる製品の事から、ビジネスの事まで楽しく真面目に研究しています。

ニュースになりました

2011-10-13 06:47:25 | ザクロ

横浜でも、、、

ライフトゥリーの特別セミナーで、
当初から言われていたことが、
昨日より、ニュースになっています。。。

横浜でストロンチウム検出
100キロ圏外では初!

横浜市港北区のマンション屋上の堆積(たいせき)物から、
195ベクレル(1キロあたり)のストロンチウムを、
民間の分析機関が検出した

検出されたのはストロンチウム90(半減期約30年)。
文部科学省の調査では福島県内や宮城県南部など
福島第一原発から100キロ圏内で検出されているが、
約250キロ離れた横浜市内では初めて。
場所は築7年の5階建てマンション屋上。

4~5月に福島市内の土壌から検出された
77ベクレルと比べても高い値だ。

同じ堆積物からは6万3434ベクレル
(1キロあたり)のセシウムも検出。
私有地であることを理由に公表していないが、
市衛生研究所でのセシウムの再検査でも
、同じ堆積物から10万5600ベクレルが検出された。

(2011.10.12朝日新聞ニュースより抜粋)

港北土木事務所近くの側と、
横浜アリーナ近くの噴水底部でも、、、

それぞれ一キログラム当たり
四万二〇〇ベクレルと、三万五〇〇〇ベクレルの
高濃度の放射性セシウムを検出されています。

セシウムが体内にはいっても、
カリウムを十分に摂取していれば、、
蓄積しにくく、排せつされると言われています。

カツオやアボカドなどカリウムの多い食品で
だいたい100gあたり400~600㎎です。

それに対して、

濃縮されたヒロズザクロの場合は、
2000㎎のカリウムが採れるので、
是非、活用して貰いたいと思います。

ストロンチウムは骨に蓄積して、
血液のがんなどの要因になる可能性もある
毒性のつよい物質です。

排せつを促すには、、

カルシウムをたくさんとることだと
言われています。

因みに、今回のニュースの騒動も
民間から判明したことです。

国や行政からの積極的な動きは、
みられないので、自分の身は自分たちで
まもるという意識をもちましょう。

 


おとこのざくろ

2011-10-09 06:58:25 | ザクロ

ザクロと言えば女性ばかりに良いと
思われがちなので、
今日は男のザクロを書きます。

まず、ザクロジュースを飲むと血管が
拡張しやすくなり、、、

血行を促進することがわかっています。

そして、血流がスムーズになり脳卒中や
心臓発作などにも効果があるんです。

働き盛りのお父さん、、、

リポビ●●Dとか●●ケルとか
飲んでたらやばいですよ。

体が本当に必要としているのは、
ザクロにはいってます!

さて、男性特有の臓器といえば・・・
前立腺があります。

その前立腺がんにおいて、
ものすごい結果が学会で発表されました。

それは、濃度5%のザクロ果汁の
溶液にそのがん細胞を入れてみると、
なんとわずか30分で激しい反応を起こし、
がん細胞が死滅するというものです。

それだけでなく、

ザクロの効果は最近では、
男性の精液の濃度を高めることや、

アルツハイマー、パーキンソン病の予防
と治療に有効であるとも言われています。

男性にとってもかなり希望的な果実だ
という事がわかりますね。

ちなみに、、、

男がザクロなんて飲んでいたら、
おかまになっちゃうんじゃない?

なんて言うひとがいたら、、、
大きな間違いです。

女性は、より女性らしく、
そして男性は、より男性らしく、
いつまでも“元気”にしてくれる
のがザクロです。


ニュースで公表されました

2011-10-08 06:03:31 | ザクロ

昨日の新聞に東京・神奈川の
放射性物質セシウムの汚染地図が
公表されていました。

意外なところが意外な数値になっていて
ちょっと、びっくりしました。

いわゆるホットスポットという
地域になるのですね。

新聞によりますと、、、

高めの地域では、1平方メートル当たり
6万~10万ベクレルです。

その地域は、あえて書きません。
気になる方は、新聞やニュースで
確認してみて下さい。

因みに、チェリノブイリ原発事故で
放射線管理が必要な区域の値が、
3万7000ベクレル以上だった...

ということなので、それを上回る数値は
無視できないと思います。

高い地域にでは、農作物の放射能調査を
やるみたいな事がかいてありました。

そりゃ、やって欲しいけど、、
いまからって、遅すぎませんか?

小さな子供たちの無邪気な顔をみると
こんな報道にも怒りを感じます。

やっぱり、自助努力で対策で
予防するしかありません。

ただ、闇雲に落胆しなくても、、、

体内に入ったセシウムは「追い出す」
こともできると言われています。

セシウムが体の中に入っても
100日ぐらいで排泄されるそうです。

これをもっと早く体外に出せば良いのです。

その方法は、、、

ステップ1
それは、軽い運動、サウナやお風呂、、
で新陳代謝を活発にする。

ステップ2
カリウムを体内に取り込み、
セシウムと入替える。

カリウムは、体に害にならない様に
大豆など良質の食品からとる。

そして、私がみる限りいまのところ
最高に摂取できて、しかも排泄作用も
期待できるのは、ザクロエキスです!

ヒロズザクロをしっかり飲む
絶対にいま、最も重要なことだと思います。

P.S.

あくまでも、
これは、私が直接聞いたはなしです。

東京の公園で子供たちにお砂遊びを
させないことが、お母さん達の間で
あたりまえになっているそうです。

その一方、私の知ってる都内の某保育園では、、、

砂場があいていて、、
ラッキーと言わんばかりに...

園児を大量に公園に連れて行き、
全員をお砂場へ・・・

私の知り合いの若いお母さんは、、、
その光景をみてぞっとした。。。

と言ってました。

働くお母さんは、こんな所にも
注意が必要なんですよ。。。


大切な友人や家族に~

2011-10-05 06:31:12 | ザクロ

うちの社長はかなり早い段階から、
ストロンチウムの危険性を訴えてきました。

放射性物質のストロンチウム...

一番やっかいなものだけに、、、

国は隠してきたとしか思えません。

最近になって目立たない様にこっそりと
報道にその存在を流しています。

これはやばいと思います。

いま社長も、ストロンチウム内部被ばく
への対策を必死になって考えています。

まずは身内と仲間の為にです。

ストロンチウムの性質について
知らない方の為に軽く触れておきます。

ストロンチウムはカルシウムと
化学的な性質が似ているため、
生体はカルシウムと勘違いして、
積極的に取り込みます。

放出するのはベータ線。

ベータ線は、数十センチしか飛ばないので
外部被ばくでは、ほとんど心配ありませんが、
一方、内部被ばくは大変に危険です。

何が危険かというと、、、

ストロンチウムが集まるのは骨。
その中には血液を作る骨髄があり、
造血細胞があります。

放射性ストロンチウムは長い期間に渡って、
造血細胞にベータ線を浴びせ続けるのです。

骨髄の中にある造血細胞を
徹底的に痛めつけると、、、

やがて白血病の発症です。

じゃぁ、どのように内部被ばくするのか?
ちょっと考えてみましょう。。

例えば・・・

神奈川や静岡でセシウムによる
お茶の汚染が問題になりました。

線量が高かったわけでもないのに、
茶葉が高濃度に汚染された理由は??

生体濃縮です!

大気中を浮遊するごく僅かのセシウムを、
茶木の栄養分であるカリウムと勘違いして、
積極的に取り込んだ結果、、

空気中の数千倍の濃度にも
濃縮されたのです。

それを摂取することで内部被ばくが
起こるとしたら、ぞっとします。

そんなわけで、、、

セミナーのおさらいにもなりますが、

とりあえず注意したい食品をもう一度
伝えておきたくて、
このメールを書いてます。

ストロンチウムの内部被ばくで
まず、気をつけて欲しいのが・・・

牛乳です!

チェルノブイリの原子力事故では、
ストロンチウムを吸収した牧草を食べた
乳牛から絞った牛乳による内部被ばくが、
大きな問題となりました。

原子力事故の後に、白血病が増えたという
データは複数存在しています。

今回、汚染が確認された地域で、
出荷された牛乳は、
酪農農家には申し訳ないですが、、
避けた方が無難です。

つぎには、、、

当面、カルシウムが豊富な野菜に
注意しましょう。

小松菜、モロヘイヤ、水菜、大根の葉、
バジルなど注意して下さい。

太平洋沿岸で獲れる、
カルシウム豊富なお魚も暫くは、、
避けたほうが良いと考えます。

そして、ちょっと矛盾している様ですが、
カルシウム不足にならないように
緊急的に食生活を見直して下さい。

最初、このメールを兄弟や地元の親友へ
書いていたんですが、

やっぱり、今朝のメールでおくる事にしました。

私がやばいと感じただけで、
特別な意図がある訳でもありません。

あとどう捉えるかは、、、
個人の判断だとおもいます。

最後まで読んで下さり有難う御座います。


ザクロを飲む理由はなんですか?

2011-10-02 06:06:15 | ザクロ

ザクロジュースを飲む理由は、
ほんとうに人それぞれです。

そして、様々な体感が理由で
愛飲者が増えています。

様々な悩みを解決する不思議な果実?

一番には、人間のエストロゲンと
同じ化学構造をもつところに凄さが
あるんじゃないかと思います。

女性ホルモンは、体全体を守る働きが
ある事は有名です。

その女性ホルモンの働きが、
ザクロエキスのキーポイントです。

つい、女性だけの飲み物?
と思われがちですが、、

男性にとっても、絶対的必需品です。

男性の前立腺がんのがん細胞を死滅させた
という研究発表は有名な話です。

EDが良くなったとか、、、
子宝に恵まれたとかいう話も事実です。

私がザクロを一生飲むと決めたのは、

一生薬を飲まないと死んじゃう程高かった
中性脂肪値が、ザクロのお陰で正常値まで
下がったからです。

それも、私の場合は、種子成分にこだわった
ヒロズザクロでなければダメなんです。

放射性物質セシウムの排出にも、
ザクロエキス意外に考えられません。

だって濃縮エキスには、カリウムが、、
100gあたり、2000mgも含まれているのですから。

そんなザクロですが、、

ザクロ愛飲者の価値観も本当に様々です。。。

因みに多くのひとは、
何に価値を感じているのでしょう?

ちょっと整理してみると・・・

その1
更年期症状の緩和

その2
生活習慣病の予防

その3
美容、バストアップ

その4
老化予防、若返り効果

その5
血液の浄化、動脈硬化改善、血管年齢

その6
腎結石や尿路結石などの改善

それだけじゃないよ~

と言う声が聞こえてきそうですが、
あげたらきりがありません。

ザクロって本当に不思議です。

世界中で最高水準の機関が研究の
対象にするほど、医学的にも可能性を
秘めた奥の深い果実なんです。