サイクルセンターケースタイルの1日

自転車ライフの今日明日。未来へ向かってまず1歩!!!
https://r.goope.jp/kama-yasu

少し気おくれが

2024-06-20 21:50:12 | 日記
夜になると

暇になってるんですが・・・

夜トレしたいところですが

ちょっと前に行ってみて

思いっきり風邪をひいてしまいました。

なので、まだちょっと様子見で。

今日発行の見てネットなる

ローカルフリーペーパーに

売り出し広告載せたので

風邪なんて引けません。

史上最大セール開催!!!

なる、広告なのでもう、

コロナ前の価格設定まで

戻ってる物も多いです。

昨今の定価設定を考えると

超お買い得なもの

多いのでいかがですか。

予定では1か月くらいで

売り切りですね。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片側は来たが・・・

2024-06-20 14:49:56 | 日記
待っていたホイルが

片側だけ入ってきた。

フルカーボンスポークなので

とにかく軽い。

ジャイアントはCADEXブランドで

カーボンホイルにも力が

入ってますね。



SLRホイルセットは

CADEXより安くて

空力性能は引けを取らない

製品づくりになってますね。

ディスク自転車は重くなりがちですが

こんなのを付けると

普通と変わりませんね。

フロントだけ2週間の遅れの連絡ありましたが

他メーカーもなんとなく遅れが出てますね・・・












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近頼まれると・・・

2024-06-18 20:49:19 | 日記
最近の注文されるものは

普通のものが少ない???

GRXも12段になったが

今出てる完成車は10段しかない。

と言うことで最初の段階で

それを12段に変更して!

やら、出来てる物を全部ばらして

さらに組みなおし。

でも、ママチャリなんて

昔ほど売れないので

そういう意味では

こういう手のかかる自転車を

手掛けて丁度良くなって来てますね。

面倒な作業のご依頼は

今がチャンスです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある物はすぐあるが無い物はすぐ無い

2024-06-17 11:18:24 | 日記
新興メーカーのカーボンホイルを頼まれてるが

不思議と、生産遅れなどの理由で7月中から8月中ごろ

にまとまって入荷の予定が・・・

さらに、フレームやら色々が

何故か同じ時期に・・・

ばらばら来るといいんですが

まとまってくると皆さん待ってるので

どれも、順番に待ったなし・・・

今時期ちょっと手すきなんですが

うまくいきませんね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンブランド・ビシャの本気

2024-06-13 17:28:37 | 日記
自転車は高い。

アルミでもいいんじゃないの???

と、思われていますが、やはりアルミは

アルミ、カーボンはカーボン。

でも、カーボンは高くて手が出ない。

そんな意見も多いですが

目を付けた、ジャパンブランド毘沙

買いやすいカーボンフレームのブランドです。





見た目も持ってもさわっても

安心な造形。





新しいブランドは、最初取り扱い慎重になりますが

色々な話を聞くと中華のオリジナル販売フレームに

手を染めなくても全然いい物が買えます。

ジャパン毘沙のクオリティーと、

徹底的なコストカットの本気を感じました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする