goo blog サービス終了のお知らせ 
100
日常から感じたことを綴ります。
Bikeを始め趣味の話題が盛りだくさん♪
 バイク好きってダレなのさ?



作業待ちの間に焼津のスポットを開拓しました。


ディーラーに行ったついでに、毎回、焼津の名物のみそ饅頭を買っています。


焼津市内で30件ほどの菓子店で、みそ饅頭を売っているほどで、各お店ごとに味が違うということで、店を探しては、購入してみました。


今回は、光月堂、角屋、かまやの三軒です。


光月堂さんでは、どうやらどら焼きが有名らしく、栗どら焼きも買いました!




角屋さんでは、栗ようかんが美味しそうでつい買ってしまいました。



かまやさんは、白餡のみそ饅頭もあって、両方購入です。


港で、海を眺めながら、栗どら焼きを食べました。
こちらのどら焼きおすすめできます。




そのあと、近くでラーメン屋を見つけたので、こちらでお昼にしました。



【舶味亭】さんです。

後で調べたら、昔からのラーメン屋で、ラーメンの味も、昔ながらの中華そばといった感じです。


自分は、好みでした!


今回は、ワンタンメンをいただきました。
カウンターより、調理風景を眺めていましたが、チャーハンも美味しそうだったので、今度は、チャーハンと餃子を味わいたいと思いました。


あと、みそ饅頭目当てで、偶然見つけたお店で、【かどや】さんがあります。
みそ饅頭の角屋を検索していて、見つけました。


こちらのかどやは、食堂なのですが、こちらの鰹の刺身が美味しくて、お気に入りです。



今回、舶味亭を見つけたので、これでひとつディーラーへ行く楽しみが増えました。


焼津は、漁師の食欲を満たす街のようです。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« エキゾースト... パッキンプロ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。