goo blog サービス終了のお知らせ 
100
日常から感じたことを綴ります。
Bikeを始め趣味の話題が盛りだくさん♪
 バイク好きってダレなのさ?



今週末も、桜を観にツーリングへ出かけました。

先週、時間が足りなかったので、井川湖を目指して、
出発です。

桜の見頃も終わりに近く、来週には散ってしまいそうです。


出かけて気づくのが、桜の木って、結構あちらこちらに
あって、春のこの季節だけ、ここにあるよって、
ピンクの花が教えてくれます。




いざ目的地に、むかう途中、幾度となく、寄り道をしては、桜の花を眺めてしまいます。


桜吹雪が舞う桜並木。




そうしている間に、お昼時となる頃、お茶まつりの
イベントに遭遇し、何か腹ごしらえはできないかと、立ち寄ったところ、お茶席付きの、食事にありつけました。





大川お茶まつり



まだこの先、道中長いので、ここで腹ごしらえ出来て
良かったです。

緑茶も貴重な物がいただけて、料理共、美味しかったです。

惣菜は、自分で好きなだけ、盛り付けたので、
見た目があまりよくなくて、すみません…





井川湖に到着し、休憩していると、
大井川鐵道井川線の列車が
ちょうど到着。



駅にて寄り道して、列車とパシャ。



千頭へ南下すると、枝垂れ桜を見つけました。



見事に咲いています。

さらに南下し、駿河徳山駅周辺には、枝垂れ桜並木の名所あり。

桜の新名所、徳山さくらとあります。



県内でも、これだけ枝垂れ桜の並木は、珍しいそうです。




枝垂れ桜は、ソメイヨシノに比べて、柔らかな印象を受けます。


他にも、濃い赤色をした桜も、周辺では見かけました。




気になる場所に寄り道しながら、走っていたので、
時間があっと言う前に過ぎ、帰宅は、21時近くになってしまいましたが、この春は、多くの桜を堪能できました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 桜を見にいく... 桜を見にいく... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。