ぽんぽこタヌキの独り言 Solilokui dari Rakun Pompoko

日本を見て、アジアを見て、世界を見て、徒然なるままに書き記す、取るに足らない心の呟き

「ニッカポッカ」「ダックラック」「ヨックモック」「ロックラック」

2019年05月05日 16時39分20秒 | Weblog
今回は、日本語として、一定のステータスを得ている外来語もふくめて、ちょっと面白い「言葉」を集めてみた。 まずは最初の「ニッカポッカ」.この言葉を、2つに切り離すと、「ニッカ」と「ポッカ」である。「ニッカ」のほうは、「ウィスキーのメーカー名」でsり、後ろの「ポッカ」は、「ポッカレモン」等のように洗剤の「商品名」に使用されている。 次の「ダックラック」。この言葉は、実は、SNSで知り合った友人の出 . . . 本文を読む

「洋服」のはなし

2019年04月21日 20時18分19秒 | Weblog
現在、私は、カンボジアのプノンペンにいるわけだけれど、そもそも、銀行のキャッシュカード使用不能問題で始まった、私のベトナムのオーバーステイ解消のために、ペナルティを支払い、一旦、ベトナムを出国して、帰国する、というわずか3日間の旅程のはずだった。 ところが、3日目の夜 空港のチケットカウンターで、入国のビザがないとの理由で、飛行機の搭乗を拒否されたのである。空港スタッフと押し問答の末、ネットで、 . . . 本文を読む

カンボジアの乗り物は面白い

2019年04月19日 18時21分09秒 | Weblog
先般、「いざハノイへ」と意気込んで、これから、ハノイのほうから、ベトナムを見直してみようと、ホーチミンからハノイへと「お引っ越し」を決行するはずだった。 ところが、いろんな手違いやら、ミステークやら、勘違い等が重なって、暫く、カンボジアのプノンペンに滞在することになった。 タイやベトナムと違うのは、インドネシアで昔から走っている「オート三輪車」バジャイが走っていることである。バジャイとは、イン . . . 本文を読む

「向日葵の種」

2019年04月19日 18時10分02秒 | Weblog
以前、いろいろな果物の種を題材にして記事を書いた記憶がある。南の国で豊富なトロピカルフルーツを食していると、大小様々な種や皮が「生ゴミ」として残ってしまうので、その「種」や「皮」を有効に活用できないか、と考えながら、「いろんな種」をテーマにして記事にしていたことがある。そのなかに、この「ひまわりの種」があったかどうかは記憶にない。 確か先月の、とあるウィークデイだったと思うが、お昼過ぎに、小腹が . . . 本文を読む

今更ながら「桃尻」

2019年03月02日 17時17分48秒 | Weblog
YouTube を見ていたら、「桃尻娘」という題名の映画がでてきた。昔、「日活映画」が一世を風靡していたころ。よく「桃尻娘・・・・」と題されたAVなんかも販売されていて、「日活ロマンポルノ」+「ピンク映画」+「桃尻」という連想で、かなり「卑猥」なイメージを持っていたのである。 ところが、パソコン上で流れる場面は、たぶん、中学生なんかが見ると十分刺激的なのかもしれないけれど、大人が見れば、なんてこ . . . 本文を読む

ベトナムの宿泊施設について

2019年02月28日 23時09分21秒 | Weblog
「宿泊施設」といえば、日本だったら、「ホテル」=’Hotel' があって、「旅館」があって、特に「温泉宿」なんていうのは、「大浴場」を備えており、中には大自然の中に「岩風呂」があって、「男女混浴」などという日本独特の文化をいまだ維持している「旅館」もある。 ここ「ベトナム」の場合は、「旅館」というものはなく、まず、「ホテル」='Hotel' があって、1つ星から5つ星までのランク付け . . . 本文を読む

急転直下「いざハノイへ」

2019年02月18日 20時19分43秒 | Weblog
「テト」に入って、「外国人」が居住するアパートに「公安」担当官が、個別訪問して「不法滞在者」の手入れをするという情報が入ったので、しばらくまた「野宿」生活をすることになった。以前のごとく、ホテルのロビーを転々とし、「1日パン1個とコーヒー1杯」もしくは、「1日カップめんとジュース」の生活の再開である。そして、数日後、「ハノイ進出企業」との面談が設定されるとの話が来たので、一度、「居候先」のアパート . . . 本文を読む

「同情するなら金をくれ!」

2019年02月18日 17時04分13秒 | Weblog
この言葉は、日本の「テレビドラマ」である「家なき子」の中で、人気女優「安達祐実」が幼い、デビューしたての頃、貧乏生活に甘んずる幼い子供の役を演じ、その役柄の中ではいて「日本中」で話題になった、印象的な「台詞」である。 前稿の酒の席で盛り上がる「お金の話」で盛り上がる「フレーズ」の1つである。 儂は金持ちだからと、自慢する御仁もいれば、儂は貧乏だから、と自らを蔑む御仁など、酒の飲み方はさまざまで . . . 本文を読む

「チンチン!」Part 2

2019年02月17日 23時44分01秒 | Weblog
ここは「ベトナム」、イスラム教国「インドネシア」とは違って、よく酒を飲む。近隣国の「タイ」だって、酒は好きである。以前にもどこかの稿で書いたと記憶するけれど、「タイ」の「バンコク」では、放っておけば、だれかれとなく、仕事中でも「酒」を買って、酒盛りを始める恐れがあるのだろうか、バンコク市内のスーパーマーケットの食品売り場で販売される酒は、午後5時を経過するまで、販売禁止とされている。酒の席では、「 . . . 本文を読む

「袖振り合うも他生の縁」 (もう1つの「ザーディン」='Gia Dinh ')

2019年02月17日 22時24分15秒 | Weblog
ホーチミンの一角にあるアパートに転がり込んだ私は、そこで「3人と犬2匹」の珍生活を始めることになった。 「Mr.H」は、11歳の時から「孤児」である。その話を私のことを「パザー」=Pather' と呼び始めた。たぶん、「パパ」='Papa' と 「ファザー」='Father' の「合成語」である。「Mr.H」の義理の父親だから、我々の「ザーディン」='gia Dinh' の一員だという。 「M . . . 本文を読む