アジア選手権が終わって3週間経ちました。
Fリーグが開幕するまであと3ヶ月あります。
その間フットサルが見られないのかと言えば、そうではありません。
フットサルに会いにいきませんか?
例えば、Fリーグのプレマッチ。アジア選手権を戦った代表選手たち
や代表クラスの実力者たちが地域のプライドをかけて戦います。
スケジュールはFリーグ公式サイト(PCのみ)でご確認ください。
それから、各地方では地 . . . 本文を読む
T君@大阪です。
大会初日は行けなかったのですが、5日間、仕事帰りで中央体育館に通いました。
フットサルの迫力、面白さ、そして怖さを体感した、充実した日々でした。
自分が住んでいる地域での開催でなければ体験できなかったことでした。
地元で開催しれくれたことに、心から感謝します。
今回のアジア選手権が大阪、兵庫で開催されると発表されたのは約1年前。
関西在住のフットサル好きとして、非常に光栄である . . . 本文を読む
あービミョーだ、ビミョーです、(ヒ)です。こんばんは。
やっぱりイランは強い。
カラダの見た目からしてまず違う。一人一人のボールを蹴る音がぜんぜん違う。守備の余裕と戦略の柔軟性が違う。
まだまだ10回やってやっと1回勝てるくらいの相手かもしれません。
とはいえ、誰かも言っていましたが、一度は優勝した身。
それなのに、ホームなのに、負けてしまうなんて絶対にイカンことです。
負けてめちゃめちゃ悔 . . . 本文を読む
残念ながら、連覇を果たすことはできませんでした。
イランチームのウイニングラン、目の前で見るのは悔しいものですね……。
それはさておき、まずは皆様にお礼を申し上げます。
私たちpoeiraは、初の国内開催を盛り上げようと、多くの皆様のご協力のもと、Tシャツやハリセンを作ったり、途上国に贈るためのサッカーシャツを募ったり、大阪ミナミを練り歩いたり、また試合会場で多くの皆様に一緒に声を上げ、手拍子 . . . 本文を読む
ポエイラな仲間も続々と大阪に集まり、昨日のタイ戦は予選ラウンドとまた
一味違う応援ができたと現地でも自己満足してます☆
正直、前半からあんなに鈴村選手に煽られると思ってなかったけど。
ほんとあれで目覚めました…
でもね、下で(ヒ)ちゃんも書いてくれてますが、笑顔が大事!
せっかくテレビが入ってるんだから楽しく映るようにやるのも必要だしねー。
さてさて、うちらに残された大会も今日を含めてあと2日 . . . 本文を読む
今回のアジア選手権は、BS朝日で生中継されていますが、
まだまだBSデジタルで見れる人は限られているかと思います。
東京の情報だけですが、サッカーカフェとしては老舗のフットニックさんで
ライブでTV観戦することが可能です。
Footnik(恵比寿)
他の情報があればコメントください。
(K)
. . . 本文を読む
TV観戦組の(ヒ)です。
勝ちましたね!
事故みたいな先制の後のバタバタを見たときは、おやおやと思いましたが。
しぶとくパワープレイで追いかけてくるタイの追い上げには、感心することしきりでしたが。
でもいーんです。
これはノックアウトトーナメント。勝った方が正義ですからぁぁぁ 笑
とはいえ、選手には充分な準備と気合と集中が感じられましたね。
点差こそ3点ですけど、内容的には納得の勝利といっ . . . 本文を読む
こんにちは。
昨日はつかの間のオフ。
この日は、あそこ行ったり~ここ行ったり~なんて行く前は思ってたが、いざとなると・・・
そんな昨日。
夜からマグフットサルスタジアムにてメディア関係のフットサル大会にお呼ばれされ、団長とSは参加する事に!
メディアの皆さんありがとうございます。
最終的に20人以上は集まったのかな!
メディア関係、サポーター、当日話して参加してくれた方などなど。
その中に . . . 本文を読む
ようやく今日17日から現地入りするpoeira.jp管理人です。
相手はタイか……。油断ならない相手だけど、勝つしかないよね!
さて、以前からチョコチョコと告知していました、表題の『サッカーシャツを途上国に贈ろう大作戦!』。
お陰様で、会場だけで40枚ほどのシャツをお預かりしています(写真右)。
皆様の暖かいご協力に心から感謝申し上げます。
で、この大作戦をいま一度、詳しくご説明します。
我 . . . 本文を読む
今日は貴重なオフでした。
明日からの厳しい戦いに向けて、いろいろ準備をし直さないとね!
代表の練習もちょっとアクセスしづらい舞洲でやっているということだったので、
ほかにできることをやってくことになりました!
横断幕の材料購入などを団長とSくんにお任せして、私はとある目的地へ。
そう。橿原神宮です。
日本神話とか詳しいわけではないけれど、迷える神武天皇を導いたヤタガラスにゆかりのある神社です。 . . . 本文を読む