にゃー太のふわ毛日記

2005年4月18日から我が家のボスになったにゃー太の日記です

ながとブルーオーシャンライドwithつのしまのコースを走ってみよう

2017-06-10 19:01:37 | 自転車

まずは、寝ていたにゃー太さんにご挨拶
ちょっとポタリングに行ってくるね


そんなことでいちいち起こすなや


じゃあボクは寝るさかい
頑張りや


去年の11月に第一回大会が開催された「ながとブルーオーシャンライドwithつのしま」のミドルコース72kmを走ってみようと思います


12時55分スタート
スタート・ゴールを家にするために距離を調整して、本来のスタート地点の仙崎の観光基地を通過します
鳩が応援してくれています


いきなり上りが続いて、第一エイドの日置総合グランドに到着


セブンイレブンで買った羊羮を補給


塩分補給の塩飴


羊羮を剥いたところ
羊羮ってこんなにうまかったんや~


休憩終わり
次は東後畑の棚田を目指します
激坂が待っていますが、今日は新兵器のハーフトゥクリップががあるので恐れるに足りんわ
ワハハハ(≡^∇^≡)
それにしても霞んでるなぁ
見えている山の向こうにも山があるのですが写真には写らないぐらい霞んでます


1~2時間に一本の山陰本線の踏切につかまるミラクル


メダカを売っています
1瓶1000円は安いのか?
メダカの相場が分かりません


そして
激坂登ったど~
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
やはりハーフトゥクリップが良かったのだろうか?
棚田に行く前にアクエリアス補給


あっちは今大人気の元乃隅稲荷
コースには入ってないので、また今度


さあ、棚田へゴー♪
牛さん発見


霞んでるので、高さが伝わりにくいな


下りになって、どんどん山を下り始めます

って?

棚田って、こんなに下だったっけ?

……………











こ、これは…











下まで下りてもうたぁ~!!(アホ)
真っ直ぐ下りてきたのに~!
どっかで曲がるところがあったのか?

出てきたところは掛淵よりももっと手前
本当なら向津具半島の方に下りてこなければならないのに、全然手前
で、ここで心が折れた(ポキッ)
足痛いし、お尻も痛いし、風強いし、空気悪いし、なんか疲れたし、ビール飲みたいし(不満が次々出てくる)
もういいや帰ろ

こんな真っ直ぐな道路でも向かい風で思うように進みません(+o+)


また日置総合グランドに戻って、即効元気(このネーミングが今のおとおはんにはつらい)と塩飴


黄波戸の海
向こうの青海島が霞んでます


帰還
今日の結果
距離 49km


時間 3時間4分


平均速度 16km/h


最高速度 55.2km/h


出発時間か12時55分だったので、休憩込みで3時間半


途中でショートカットしてしまったので、本来ならあと20kmを1時間半で走らないければいけません

今月末から今年のエントリーが始まりますが、こんなんで申し込んだら足手まといになってしまいそう
しかも今年は二日連続で、二日目は秋吉台
二日連続は無理だろうなぁ
考えよう
まぁ、最悪金にものを言わせてロードを買えばいいか(悪い大人の考え)

それと、ミドルコース角島関係無くね?

(ペットブログなのでにゃー太さん登場)



ハーフトゥクリップの感想は

足が固定されることで、踏み込む力は伝わるようになった(と思う)
なんとなく引き足のイメージも分かった(ような気がする)
いつもと違う筋肉が疲れているので、何かが効いている(のだろう)
ただ、平均速度はまったく上がらなかった
激坂は上がれた
疲れてくると、足が固定されていることが鬱陶しい
クリップを着けていることを忘れて、信号待ちでちょっと焦った
ハーフなのですぐ抜けたけど、普通のトゥクリップやビンディングだったら立ちコケしていたと思う

初日の感想はこんなものです
要は慣れの問題なのでしょう
またしばらく使ってみて報告します

 

追記

棚田への道を間違った件ですが、グーグルマップで調べたところ、一つ手前で曲がってしまったようです

「棚田こっち」みたいな看板のところを曲がったのですが、そこを曲がると更に途中で右へ曲がって、反対側から棚田へ行くようになります

なので、看板のところで曲がらずに元乃隅稲荷方面へ進めば、あと100mぐらいで東後畑へ曲がる大きな道に出ます

あの看板に騙されないようにしてください

 

追記2

次の週にリベンジしているので、こっちも見てね

 


シラススポーツにハーフトゥクリップとスピンを取り付ける

2017-06-10 11:59:00 | 自転車
シラススポーツにハーフトゥクリップとスピンを取り付けます

まずはハーフトゥクリップ
VP- 700
4つの長孔が空いている板は、リフレクターを取り付ける物のようです


そしてスピン
三ケ島 スピン2


スピンの部品に入っているボルトが短いのと、緩み止めにバネ座金が欲しかったので、これをコメリで購入


純正のペダル
リフレクターを外したところです
引っ張ったら簡単に外れました
specializedのロゴが入っています
格好いいですねぇ♪


孔はこんな感じ


取り付け完了
リフレクターの板はスピンの方に着けました


裏はこんな感じ


完成!♪

クリップの重みでペダルが下を向くはずだったのですが、ペダルが硬いようで下を向きません(^_^;)
午後から走ってみます。感想はまた後で