9/15定植のグリーンリーフを収穫
グリーンリーフとサニーレタスのパオパオを外し古ビニールでトンネルをしました。
今月も雨が降らないためレタス、キャベツが太りません。気温が上がれば通路に水を入れたいのですが
今月も雨が降らないためレタス、キャベツが太りません。気温が上がれば通路に水を入れたいのですが


明日の朝は寒くなりそうなのでパオパオでトンネルをした

(ビニールを張るまで応急処置)
パオパオが間に合わなかったグリーンリーフとサニーレタス ごめん

今年の12月は寒すぎです


今日からレタスにトンネル被覆開始(約1/4)
12/10 レタス忘年会

12/9 今年二度目の霜が降りました

農協の生産者大会


12/8 キノンドーで消毒

レタス 10/23定植
左 スーパー102(試験苗 大)10/1播種
右 レガシー (試験苗 大)10/1播種

レタス 10/23定植
左 シスコ(試験苗 小) 10/1播種
右 スーパー102 9/22播種

