goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に入りblah-blah-blah

個人的にブームなもの,これお薦め!って思ったモノ・コトについてつらつらと。

デンジャラス・ビューティー2

2005年05月29日 17時31分16秒 | 映画
サンドラ・ブロック主演のデンジャラス・ビューティー2を見ました。

はっきり言って私の好みじゃありません。
一緒に行った男友達の趣味です。難しい映画はキライだとか コラコラ

私は,バタフライ・エフェクトを見たかったのにぃ・・・ ←難しくは無いだろうに。

デンジャラス・ビューティー2というタイトルから,前作があったのは
わかりますが,私は見ていません。でも特に問題ありませんでした。

途中何度も寝そうになっちゃいましたよ・・・。なんでしょう。
中だるみというか,話が動き出すまでの中盤のテンポが悪かったように思います。
睡魔に襲われちゃうようじゃあねえ・・・

とはいえ,ラストはそれなりにウマく,後味よくまとまっていて,見終わった後に
不快感はありませんでした。←って当たり前? ハードル低すぎ?

ただ,見終わって,あまり心に残るものはありませんでしたね。
何も考えずに軽い気持ちで見られる典型的なハリウッドの娯楽映画です。

サンドラ・ブロックってもう40歳近いはずですが,スタイルよかったなあ。
サンドラのファッションと着こなしっぷりを見てるだけでも楽しかったデス。

インファナル・アフェアⅢ 終極無間

2005年05月16日 15時10分55秒 | 映画
昨日,丸の内TOEI2でシリーズラストとなり「インファナル・アフェアⅢ 終極無間」を見ました。

(※ネタバレなしです。)

ⅠとⅡを見ているので,一応Ⅲも見とかなきゃかなってぐらいの気持ちで出かけました。

日曜日16時に有楽町の映画館ということで,
もしかして混んじゃったりするのかしらなんて思ってましたが,そんな心配は全く要りませんでした。
10分前に着いて,いったいどこに座ろうかしらって座る場所に迷うぐらいのガラガラぶりです。
おかげでこれ以上無いぐらいの好位置で見ることができました。

肝心の内容はというと
決して面白くないことはなかったのですが・・・ やっぱりⅠが一番良かったかな。

時間軸が現在と過去に行ったりきたり。そして,幻想シーンまで出てくるため,結構難解です。
これから見る方は,ⅠとⅡの記憶が薄れているなら,もう一度見て復習してから,Ⅲを見ることをお薦めします。

DVDが出揃ったら,Ⅰ,Ⅱ,Ⅲともう一度見てみたいです。

今回見たⅢは,トニー・レオン,アンディ・ラウに加え,レオン・ライと  イケメン香港俳優が勢揃い 
それだけで見た甲斐がありました。

ケリー・チャンも好きなので,(私にとっての)俳優陣の豪華さという意味では,大満足の作品です。

最近韓国ドラマや映画にハマっている私ですが,
久々に見る香港映画はやはり完成度が高く感じます。
ベテランだからということもあるのでしょうが,役者も貫禄が違いますね。

ブリジットジョーンズの日記 2

2005年03月28日 10時01分01秒 | 映画
週末,六本木ヒルズ内のヴァージンシネマズで「ブリジットジョーンズの日記きれそうなわたしの12か月」を観ました。

(以下,ネタバレあり)

前作『ブリジット・ジョーンズの日記』の続編で,監督は変わっていますが,主要キャストの変更はありません。
話はブリジット(レニー・ゼルウィガー)とマーク(コリン・ファース)が付き合い始めて
6週間と4日と7時間というところから始まります。
ヒュー・グラントのはまり役プレイボーイのダニエルも健在です。
今回もブリジットってば,かなり太めちゃん(レニー・ゼルウィガーはこの映画のために何キロ太ったのでしょうか・・・)で,
ドジばかりでした。でも,でも,すごくキュートなんです。

全編を通して,笑いが絶えないんですが,1点だけタイの麻薬騒動のシーンは,笑えないものがありました。
実際に麻薬所持で捕まったら,あんなに簡単には出られないんじゃ・・・
しかも牢獄があんなに楽しいわけないし。like a virginなんか歌っていられないハズ。
コメディ映画ならではのお気楽な展開も,実際にそういう事態が起こったらって考えたら,ちょっと怖くなりました。

あの美人秘書がレズビアンだったってのは,予想外の展開でびっくり。
落ちをそう持っていくには,布石となるシーンがあまりに少なかったようにも・・・。
そうくるかとビックリしました。
まあ,物語の本筋じゃないから,いっか。

一時は危なくなったブリジットとマークの仲も結局はハッピーエンドで後味もよろしく,
良い気分で映画館を出られました。
何も考えずに楽しめる,お気楽な娯楽映画もたまにはいいですねー。

前作もそうでしたが,音楽がまた良かった
ミニー・リパートンのLovin' Youが特に効果的に使われていました。
そうかと思うと,ビヨンセのCrazy in Loveもあったりして,新旧イロイロ。
あ,メアリー・J.ブライジの悲しみのバラードも良かったなあ。
こりゃ,サントラ買いです。

「僕の彼女を紹介します」試写会

2004年12月10日 07時52分37秒 | 映画
昨日は試写会で韓国映画「僕の彼女を紹介します」を公開より一足早く観てきました!

チョン・ジヒョンがかわい~

しかーし。どうなの?この脚本は。。。うーん。

「思わずちょっと泣いちゃったけどさあ・・・でも・・ねえ。」
「あのBGMはどーよ。もうちょっと考えて入れてよね。選曲NGだよねえ。」
「ゴーストのパロディ・シーンあったよねえ!?」
「くるくるまわるカメラワークがお気に入りのようだけど,あまり多いと酔いますから!」
「前半ラブコメ路線,後半いきなりシリアスって無理があるよねえ。」
「韓国ドラマのありえなーいって展開は長丁場のドラマだからまだ気にならないけど,2時間の映画でそれをやられると違和感が過ぎるよねえ。」
って,試写会後の1時間は,お茶をしながらの怒涛の駄目出し大会でした。
ま,チョン・ジヒョンかわいかったし,お金払ってないし,いっか。って結論でしたけど・・・。

相手役の人,「火山高」で主役だった人だったんだ・・・今朝ネットで調べて初めて知りました。
今回のあの役はなんかかわいそうだったなあ。←なんて,かわいそう扱いも失礼か。

なんだか推敲前の下書き原稿のような映画だったなあ。
私は観ていませんが,「猟奇的な彼女」の方が良かったと友達の感想でした。

2046

2004年10月31日 23時55分25秒 | 映画
どうしても友達が観たいというので,ウォン・カーウァイ監督の「2046」を観ました!
私の周囲の評価がイマイチだったこともあり,映画館で観なくてもいいかなーって思ってたんですけどね。。。

うーん。聞いていたとおり,確かに難しい映画でした。
少なくとも,観ていない人にこうこうこういう映画だったとウマく説明できませんね。
私の理解力が不足しているのかもしれませんが,えーっとこれは小説の中?それとも現実?
って混乱することが多くて・・・
まあ,きっちりストーリーを追う映画ではないのかもしれませんけどね。

フェイ・ウォンの美しさには感動です!特にアンドロイドの彼女は素敵でした。
この映画だけで,かなり好きになっちゃいました
あと,チャン・ツィイーも。かなりセクシーなシーンがあって,
チャン・ツィイーといえばチャン・イーモウ監督の「初恋のきた道」を
思い出しちゃう私なんかにはびっくりだったんですけど,彼女も美しかった。
私には,女優さんの美しさがとっても印象的な映画でした。

キムタクは・・・。トニー・レオンの役とダブらせるためと思われる口髭が
どうにも合ってなかった。チョビって感じで。
あの髭はオールバックとかなで付けた髪型には似合うけど
ミステリー・トレインに乗ったボサボサ頭のキムタクには似合わないでしょう。

どこかでこの2046を観た人が,キムタクの演技が主演のトニー・レオンを食っていたと
書かれてましたが,うーん・・・どのあたりが?と聞いてみたいです。
ま,人それぞれ感じ方は違うのでしょうが。
確かに月9のいつもの演技よりはそれらしくなっていたように思いますが,
どうしてもあのナレーションの棒読み具合が気になっちゃいました。
おっと,こんなこと書いては,キムタクファンの反感を買ってしまいますね。
でも,あのルックスの良さは,アジアのスター俳優の中にあっても引けをとっていなかったです。
今後に期待したいですねー。

どうやら,この「2046」はウォン・カーウァイ監督の以前の作品「花様年華」を観てからの方が
良かったみたいです。完全な続編というわけではないけど,深い関連があるそうです。
トニー・レオンの演じるチャウという人物は両作品で共通みたいだし。
そっちも観てから,またこの「2046」もDVDが出たら,もう一度トライしてみようかな。
今日わからなかったことをクリアにするために。