職場の先輩かおりんさんお気に入りのお菓子以前、送料無料になるまで大量に注文したものをおすそわけでいただいたのですが、あの素朴な甘さとがっつりとした歯ごたえはいつ食べても美味しいな~と再認識しました。(私は多分小学生の頃にミルクケーキデビューしてました。)
で、その後。職場が入ってるビル内のコンビニにお昼を買いに行ったら、このミルクケーキがどーんと陳列されていて、これは買って帰らねばと思って入手し . . . 本文を読む
去年の話ですが 職場の仲間でデリバリーランチをしました。以前頼んだことのある洋食Vettaでの注文です
前回はオムライスを頼んだので、今回はポルチーニ茸に惹かれてこちらを注文しました。
ポルチーニ茸のチーズ焼リゾット@1,500円
前回と同じく、アツアツの状態で届きますただ・・・「リゾット」だと思って注文したので、ちょっと予想してたのと違うというか。。。まあメニューも「焼リゾット」とあるんで . . . 本文を読む
丸の内ブリックスクエアで、たぶん一番行列のできるお店。年末に昼間に行った時(コレの帰り道)も長蛇の列で、お目当てのクロワッサン(VIRON(こちらのページの一番下の写真)の小麦使用)もなくてお店に入ることなく退散しましたが、今回平日の18時頃で行列がなかったので入ってみました。やっぱりクロワッサンは売り切れでしたが(午前中に行かなきゃだめですね)マドレーヌとフィナンシェがまだあったので購入してきま . . . 本文を読む
おとといから咳が出始めて、昨日になって咳が止まらず、微熱も出て、ちょうど仕事がはけたので会社も早退しました。
今日は、ずっと楽しみにしていた中学の部活仲間との4時間カラオケ熱唱パーティーの予定だったのですが、当然こんな状態でカラオケなどできるはずもなく。。。涙のドタキャンとなってしまいました久々のカラオケで、気合い入れて曲順リストまで作っておいたのに(バカ丸出し)
今日はおとなしく家でゆっくり . . . 本文を読む
職場の懇親会?で、会員制のクラブレストランセンチュリーコート丸の内でのブッフェパーティーに参加してきました
一番乗りで会場入りしたので人のいないうちにコッソリ撮影
約30名が参加予定でしたが、ドタキャンが出るだろうということで注文したのは25名分のお料理。だいたいそれくらいの人数が集まって、全員でおなかいっぱいになるまで食べました
メニューは7,500円のブッフェコース+2,500円のフリー . . . 本文を読む
私の大好きなALEX RIDERシリーズの最新刊。ようやくでました。前作の発売から約2年です。最近新刊発行のペースが鈍って、前はどんな話だったけ?とあまり思い出せないので、今回は個人的備忘録としてネタバレ含むストーリー解説をしてみます。前までは和訳版が出てたので、それで復習できてたんですが、前作SNAKE HEADはなぜかちっとも和訳されないので、気が向いたらまた読み直してブログにアップしてみよう . . . 本文を読む
立て続けに購入してしまいました海堂尊の桜宮サーガから。 今回は、ちょっと未来(2013年)のお話で、医療とも全く関係がない(黄金地球儀強奪計画)ので、今までで一番本編(田口&白鳥シリーズ)と関連性が薄いのかなと思ったら・・・まったくの大間違いでした!
本編でもよく登場する「ハイパーマンバッカス」は相変わらず人気があるし、やっぱり桜宮市が舞台とあって、なじみのある施設がよく登場しました。 . . . 本文を読む
サロン・デュ・ショコラの戦利品第五弾スペインはバルセロナのショコラティエオリオール・バラゲのボンボン・セレクションボックスを購入しました。
試食で別の種類のボンボンをいただきましたが、ボックスの内容を見てこちらを購入しました。
セレクションボックス(4個入り)@1,680円お味はパッション、オレンジ、木苺、杏の4種類。薄くてパリッとした食感のクベルチュールでフルーツを混ぜ込んだ割としっかりした . . . 本文を読む
サロン・デュ・ショコラの戦利品第四弾今回購入した中で大本命の一品です
フランス国内でわずか18名しかいないM.O.F.ショコラティエの称号を史上最年少の26歳で獲得したショコラティエファブリス・ジロット氏のブランドです。
去年も購入したので、今年はいいかな・・・と思っていましたが、カタログを見て「カカオ豆のジュレ入り」というのに惹かれ、新作ボックスを購入してきました。
アクアカオ・ボックス( . . . 本文を読む
サロン・デュ・ショコラの戦利品第三弾去年に引き続き、スイスのショコラティエレダラッハのピュアデライトの詰め合わせをリピートしました
ピュアデライトチョコレート5種類詰め合わせ@2,100円
3種類は去年と同じでしたが、今年は新しく2種類が追加されていました。
<去年と同じもの>
・ヘーゼルナッツ:イタリアはピエモンテの契約農家が栽培したヘーゼルナッツをキャラメリゼしてミルクチョコレートに散 . . . 本文を読む
サロン・デュ・ショコラの戦利品第二弾
チョコレートバーガー5個入り@1,365円こちらは1/4サイズぐらいで試食(ダークチョコ)を提供してくれて、今まで食べたことのない珍しい一品だったので購入してみました。
左から順に抹茶、ラズベリー、ホワイトチョコレート、ストロベリー、ダークチョコレート。
どれも通常販売されている商品ですが、ピンクバーガーとの詰め合わせはサロン・デュ・ショコラ限定とのこと . . . 本文を読む
バイオリニスト川畠成道のベストアルバムを購入しました
以前、母が知り合い(元上司)から彼のファーストアルバムをいただき、それをカーオーディオにセットして聴いているのですが、他のCDだと何度か聴くうちに飽きてしまうのですが、彼のCDだけは何度聞いても飽きることがなく、気づいたらもう10年近く彼のCDを聴き続けていました。
以前から他のCDも欲しいと思っていましたが、なんだかんだでタイミングが合わ . . . 本文を読む
サロン・デュ・ショコラの戦利品第一弾オランダのチョコレートショップホレンディッシェ・カカオシュトゥーベから2点購入してきました
バウムクーヘン・シュピッツ@1,575円
一口サイズにカットしたバウムクーヘンにジャムを挟んでダークチョコ(写真は色が明るくなりすぎました・汗)でコーティングしたもの。しっとりとした口どけ滑らかなバウムクーヘンにアプリコットジャムが挟んであって、外側のコー . . . 本文を読む
サロン・デュ・ショコラで人混みの熱気に当てられ、家まで帰る体力を使い果たしてしまったので伊勢丹の5階にあるロイヤルコペンハーゲンのティーラウンジでちょっと休憩しました。
お冷でのどを潤した後、ドリンクをオーダー。
こちらは同行者がオーダーした紅茶。コペンハーゲンのカップ&ポットでサーブされます。
私が頼んだアイスカフェオレ。お値段なんと驚愕の945円!!コペンハーゲンの陶器を使ってるわけでも . . . 本文を読む
昨晩のの降り具合から、結構な積雪があるものと予想していましたが、意外にも積雪は少なくてビックリしたのと安心したのと半々でした。
交通機関も、小田急&JR共に平常運転だったのですが・・・。
意外にも地下鉄(南北線)が降雪の影響により10分ほど遅れていました地下鉄なのに雪の影響を受けるのか、東京は(笑)
ともあれ、死ぬほどの混雑はなく、いつもどおり通勤できたのでよかったです . . . 本文を読む