Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

グルメ報告・その2741:ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブルのケーキ

2021-03-19 08:40:53 | グルメ報告
新居から車で10分ほどの距離にあるケーキ屋さん
パティシエの方の経歴を見ると、クープ・デュ・モンド銀賞とか、
ちょっと八王子のメゾン・ドゥースに似てる感じ。
さらにチョコレートも得意なようで、カカオ好きとしては期待感大
 
ということで、引っ越して初めてのケーキということもあり
(そしてここだけの話お昼ご飯用だったので)大量に購入(笑)
 
シャンティ・フレーズ4号@3,000円

プティガトー(カットケーキ)のショートケーキはなく、ホールのみでした。
とりあえず初めてのお店では比較のためにショートケーキを買うようにしているので
ホールケーキを購入してみました。しっとりふわふわなスポンジに、上品な甘さの生クリーム、
そしてたっぷり入った新鮮な苺
文句なくおいしかったのでリピート即決です

プティガトーも購入。

私が選んだのはこちら。
 
本命のこちらが売り切れだったので店頭で選んだのですが、名称などは失念

トップにマカロンが載って、

中身は濃厚なチョコレートムース
濃厚だけどくどすぎず、ランチとして食べたのでショートケーキに続いての実食でしたが、
甘すぎて気持ち悪くなるようなこともなく、さすがチョコレートにこだわるお店
このレベルなら安心して他の商品もいろいろと試せます
 
こちらは翌日の朝食用に買ったショコラロール@1,200円。
 
説明の通りしっとりふわふわなスポンジでチョコレートクリームを巻いたロールケーキ。
さっぱりした甘さで朝食にぴったりでした

焼き菓子もいくつか購入。ラス1だった焼きたてマドレーヌ@150円外はサクサク、中フワフワで甘さと香ばしさのバランスが絶妙でメッチャ美味でした

お次はスペシャリテのサブレ。1枚160円。

レと、

ブランを1枚ずつ。
コチラのサブレと同様の半生サブレという感じ。
味は文句なくおいしいけど、やっぱりサブレはサクサクがいいなと思いました
 
総じて満足度高かったので今後もリピートしたいと思います

ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル
茨城県つくば市みどりの東21-13


最新の画像もっと見る