goo blog サービス終了のお知らせ 

Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

イベント報告・その29:2010年クリパ@グランドハイアット

2010-12-21 08:49:48 | イベント報告

毎年恒例の職場のクリスマスパーティー。
今年は去年に引き続き六本木ヒルズのグランドハイアットで開催。


(画像クリックで拡大表示)
リッツの方が料理もサービスも上だけど、
人数が収容しきれないということで選ばれたグラハイ。
確かにこの広々としたスペースはなかなか他にはないですね。

去年はメインのローストビーフに大行列ができていましたが、
今年は状況が改善されて、ローストビーフは4か所で実演提供されていました。

ということで、早めに会場入りしてローストビーフの目の前のテーブルにスタンバイ。


可愛らしいキャンドルが飾られたテーブル。


グラスと比べるとこんなに背が高いキャンドルです。
ガラスのスタンドの中にもバラが飾られています。

開会のあいさつを気もそぞろに聞き流して(笑)、乾杯をしたらすぐにローストビーフへ。


2度並ぶのが嫌なので、最初から「2人前」でお願いしました(笑)
肉厚でジューシーなローストビーフは、
ガーリック風味のソースと良く合ってとっても美味でした


チーズをくりぬいた器にライスを投入して
熱でチーズを溶かしてからませるスタイルのリゾットと、
蟹肉入りトマトソースのペンネも一緒に確保。
リゾットがチーズのまろやかなうまみが引き立って美味です
ペンネも蟹肉たっぷりでトマトの酸味がさっぱりしてました

2皿目は新設された中華コーナーから小籠包、シュウマイ、エビマヨを。
エビマヨに皮つきポテトも混ざっていて意外な組み合わせでしたが結構美味しかったです。
そのほか、中華のメインとしては北京ダックとラーメンがありましたが今回はスルー。

しょっぱなから2人分のお肉を食べて結構胃の容量が一杯になったので、
売り切れないうちにデザートタイムに突入します


サンタさんもお出迎え


めくるめくスイーツパラダイス


見てるだけで癒されます(笑)


私の戦利品はコチラ。


上から見るとこんな感じ。
グラス入りは、モンブラン、カスタードクリーム&フルーツ、ティラミス。
単体ケーキはショートケーキ、ブッシュドノエル、チョコレートケーキ。
どれも美味しかった~


食後のお飲み物はネスプレッソで淹れたコーヒー


たっぷりクレマに覆われたコーヒーは、ブラックでも美味しかったです

ネスプレッソは我が家のドルチェグストより操作方法が簡単で、
カプセルを投入したら、カプセルに合わせたボタン(抽出量を調整する)を押すだけ。
味のレベルも高く、操作音も静かで、ものすごく魅力的でしたが、
我が家ではマグカップでたっぷり飲むのがお気に入りで、
ネスプレッソじゃ1回に2杯くらい飲まないと足りないので、
コストパフォーマンスを考えるとやっぱりドルチェグストがいいかな~と思います。

さて、お食事を堪能したらいよいよお待ちかねの抽選会の始まりです
去年はなんと4等の景品が当たって、ナノイー空気清浄機をゲットしましたが、
今年も図々しく高額景品当選を狙って会場入りしました(笑)

今年の当選者は全部で20人。
来年以降の傾向と対策を練るために、全景品を撮影してみました。


これはかなり心ひかれた一品でした!

 


ル・クルーゼLOVEな同期がゲットした一品!


これは弁護士向けの一品。で、実際弁護士に当たりました。


これもちょっと欲しかった。。。


これでも良かった。


今回の私の大本命
かなり気合を入れて念を送ったんですが、空振りに終わりました


これも欲しかったけどダメ。


で、最後はこちら。

やっぱり2年続けて当選というのはなかなかハードルが高かった。。。
(でも2年連続当選を果たしたラッキーな人もいました

抽選に漏れた人にはお土産がつきます。


ROKUMEIKANのGRACE DEWシリーズ。


フルーツゼリーをチョコレートでコーティングしたものです。


お味の種類はこのとおり。
御丁寧にカロリーまで記載されています(笑)

ただ、カカオ好きにはチョコレート部分が少なくてちょっと不完全燃焼でした

来年の景品リクエスト候補:
ルンバとホームベーカリーが欲しい by 母
ってことで、覚えてたら景品リクエストしたいと思います。
そして、今年以上に当たれ光線を発したいと思います



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。